バス釣りの道は険し
息子2・3とバス釣り
車には8/9以来ず~とボートを積んでましたが・・・・。
ボートで出ても釣れん
との息子たちの意見で、朝からボートを降ろして出発しました。
向かうは先日好調だった黒瀬のゴルフ打ちっぱなしの裏の池。
菱藻が覆っていない池の西側を攻めます。
5:30から40分攻めますが、3人共反応無し。
それではと、同じ地区にあるゴミ捨て~ションの池に移動。
ここでは息子3が結果を出しますが、「こまいけえ顔はええ」との事。
何故か釣るのは息子3ばかり、同サイズを2匹釣った所で、さらに移動
西条コウホネ?が咲く、ゴルフ場の池に到着。
ここでも息子3だけが結果を出します。
しかし、この後は何も釣れず。
息子2と私はキレイさっぱりホゲました。
帰りに昨日釣ったタイのカルパッチョ用のにんにくとオリーブオイルを買いにスーパーへ。
ここで旨いもの発見?
セミプロバッサー、
ナッチンさんが紹介されてた、夏にぴったりの食材。
くらこん塩こんぶ
この塩こんぶ、日本を元気にしてくれるらしいので、早速買いました。
それにしても、広島のバス、今年はどうなってるんですかね?
関連記事