広島おやじの倉橋釣り日記
固定式から遊動型へ
酒ちゃん
2014年11月23日 19:37
遊動式自作タイラバ
そのままでも遊動式に出来ますが、摺れて切れるのが嫌なんで、ちょっと改造。
家にあるドライバーのビットにあうドリルを探してきて市販のタイラバ錘の径を広げます。
その穴に市販の中通し用パイプを入れて、ライターであぶるだけ。
後はウレタンディップ5回をやるだけ
これも忘年会に供出します。
P.S Pゴスのこの男、じゃんけんが強いらしい。
あなたにおススメの記事
関連記事
先人の技でPVCネット補修
Hondex魚探の電源と振動子のコネクター交換
なかなか捨てられないライジャケ
久々にナチュで買い物
釣りにけない時はゴソゴソ
05イグジスト復帰に向けて
メタルマルの予備フック作り
Share to Facebook
To tweet