ナイス青物キャッチ?
メタルジグのみで攻めました。
エギも投げましたけど。
朝の部のアオリ成長確認は
まずまずの成長が確認でき、5ハイづつ釣った所で、一目散に50mゾーンへ
スロージギング用タックルを揃え、真っ先に沖に出ていたKENさんは、しっかり入魂してました。
シロサバフグでしたけど。(爆)
それでも、深場のポテンシャルを信じて攻め続けると、
30㎝前後のアコウやアオハタが顔を見せてくれました。
サイズが伸びず、青物も顔を見せてくれないまま、迎えた正午頃
やっと、ナイス青物登場
それも、私と星さんの連荘でした。
50㎝と37㎝の見事な
アオハタ
ま、これでもとりあえず青がつきますので・・・・・。(爆)
シロサバフグ以降、アタリもカスリもしなかったKENさんも
最後の最後に、納得サイズをキャッチ
空気の読めない営業マン(モザイク入りです)にペースを狂わされながらも、入魂してくれたのは
見事な
クエでした。
陸に上がって並べてみると
私のアオハタとほぼ同サイズ。
こんなのも居るんですね~。
そろそろ瀬戸内に専念、を考えてましたが、まだまだ天気の良い日は山陰通いが続きそうです。
関連記事