今日も厳しい
4艇で浮かんできました
本題の前に、昨夜は知らぬ間に死んでました。
トラフグの刺身を食べたせいか・・・・・・。
ただの疲れでした。
と言うことで本題。
最近、朝のスタートダッシュが不発に終わることが多いんで、この日こそはと朝から力を入れました。
その効果あってか、朝からガッツリ掛かります。
それも40㎝オーバーのナイスサイズ。
こやつじゃなければ、喜ぶところでしたが・・・・・
それにしてもアタリが無い。
やっとの思いで、カサゴキャッチ。
(キープしました)
も続かないんで
沖に浮かんでる、八ちゃん、温品さん、Miuさんが固まってる所に様子見に
釣果を聞くと、全員ボースとの事。
こんまいアコウやら、アオハタは釣れたらしいのですが、キープサイズは無しの事。
八ちゃんのお友達がウッカリさんを釣った後、
静寂を破ったのはOちゃん
ロッドを大きく曲げ、しばし格闘の末上がってきたのは
超高級魚トラフグ
捨てようとするOちゃんを何とか説得し、船上で頭を落とし皮を剥ぎ、キープ。
その後のトラフグ狙いは、お決まりのスカ。
それではと、大移動して沖の瀬に向かいます。
ところが沖の瀬に着く頃には、なにやら怪しい波に。
オマケにおっきい奴をもようして来たんで、急遽3Kmの海を岸に向けてダッシュ。
何とか船内放出を逃れ、岸で排出した後、再度沖に向かうも結局何も釣れず。
波も高くなった所で、40mゾーンまで戻ります。
ここではOちゃんと共に何とかキープサイズのアオハタキャッチ。
時刻も11時を迎えた頃で、岸に戻りながら潮目を中真に攻め続け、やっとなかなかの引きを見せる奴がHIT。
最後に30mゾーンの瀬脇でヤガラ狙い。
これが見事にビンゴで、フォール中に重量抜け。
しばし頑張るも、アタリ無しと言うことで納得して岸に戻りました。
次々に陸に戻った皆さんも、目立つ釣果は無かったようでした。
明日からの連休も、どうやら山陰に浮かべそうにありません。
連休中、何釣りましょ?
関連記事