アマダイはどう狙う?
出来ればルアーで釣りたい
先日、私が釣ったのは100gのスロジグ。
タイラバ、インチクでも攻めましたが、アオハタ、レンコダイは釣れたものの、2匹目のアマダイは見れませんでした。
ネットで色々調べると、
ワーム+ジグヘッド+80号程度の錘で釣ってる方。(グラスミノーSとシラスワーム?で2匹)
メタルジグで釣ってる方。(1匹だけ)
タイラバで釣ってる方。(2匹釣られてました)
しかし、主流はやっぱりオキアミを使っての餌釣りの様です。
ジグやタイラバで釣れるものの、大型が対象となるため30センチクラスはなかなか釣れて来ないとの事。
そこを踏まえての結論。
大分の漁師さんのお勧め
「胴付き仕掛けの場合、底に着いた仕掛けを若干延ばし込んでから曳き加減にして手繰ると食いがいい」を参考に。
メタルジグを胴付き仕掛けにくっつけて沈め、エダスを2本とって、2g程度のジグヘッドを付け、ワームをセット。
これを時々底に這わせて手繰る。
これで決まりですね。
ナマイキ君でも釣れるらしいんで、こっそり持っていこうかな?
あ、今週は母の歯医者と、青年団の花見で釣りには行けないんだった。
関連記事