やっぱマッチザベイト?
ブランドよりも太さ?
昨日の74㎝と62㎝のヒラマサ、意外なジグで釣れました。
最初に使ったのは、昨年の10月に良かったバックドロップ100g。(だったっけ?)
同船の星さんは200gの細ジグを操り、1本釣った後もアタリは連発。
なんで掛らんのかと上げてみたら、フックが2本とも有りませんでした。
(他のボートではサワラが上がってたんで、サワラに切られたのだと思います)
私は細長いジグなんて持ってないんで、かつて大活躍してくれた左側の闘魂ジグ60gにチェンジ。(フックは交換しました)
その後はアタリ有のキャッチ有のバラシ有りのウハウハ状態。
キャッチは2本でしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
三重の方でカヤックで出た知人も、魚はタイがメインだったらしいですが、細ジグのみに反応があったらしいとの情報。
と言う事で次回に持って行くジグを在庫の中からチョイス。
これで次回は爆釣だ~
沖の水深100mでは、夜光玉112gとグローイカタコ、イカイカネクタイを試しましたが、ウッカリカサゴ1匹に終わりました。
こちらの方は、甲乙つけがたしって感じですね。
関連記事