今期マイミニボート第一戦
バッチリの開幕戦でした
星さんと行って来ました。
5時45分には出航して大型メバルの出る〇ン〇ン岩周りを丹念に攻めますが、全く気配なし。
仕方なく沖の岩場周りに行くと、いきなりダブルヒットで始まり30分ほど良い感じで釣れました。
赤メバルにしては良いサイズも釣れましたが、結局20㎝オーバーは2人で5匹。
MAX23㎝でした。
朝一からこっちのポイントに着けてれば、状況は変わってたかもしれません。
メバルの気配が無くなったところで、タイラバにチェンジ。
湾内は良い感じの潮が無いので、湾の外に出て良い感じの所を流します。
しかし2時間、何もかすらず
30mじゃまだ水温が低いのかと、45mを目指して沖に出ます。
その途中、「ここしかない」と言う位の良い潮目を発見。
ここを1時間流すも、これまた気配なし。
アタリもカスリもしない3時間、二人の頭に「そうゆう事にしますか?」が浮かび始めた頃に
酒ちゃんHIT!
慎重にやり取りし、上がって来たのは予測通りの40㎝のタイ。
タイラバはこの季節の定番
緑一色
南の風が段々強くなって来たんで、風に乗せて岸に戻りながら釣りを続けます。
半島先近くのドン深(33m)に差し掛かった所で、またまた私にHIT。
この後、岸近くまで流し続けますが、アタリ無しに終わりました。
出港地に戻ったころには、南風はかなり強くなって居ました。
星さんは、タイラバは「かすりもせず」でしたが、タイも釣れる事が確認でき、メバルも20㎝オーバーをキャッチする事が出来ました。
季節は段々と春に向かっています。
今後に大きく期待できる初ボート釣りでした。
関連記事