やっと満足釣行出来ました
この季節、金曜日を午後休みにして夕方から日付が変わるまで釣りするパターンが良い感じです。
今日も13:00に広島港に愛媛からの客人、ROYさんを迎えに行き、一路山陰へ。
ALL下道で行きましたが、渋滞もなく3時間ほどで到着。
激暑の中、ボチボチ準備して16:45に出航。
走っている間は良い物の、べた凪が災いし止まると熱いのなんの。
走行途中には、大きな流木もあり、夜間航行は慎重さが求められる雰囲気でした。
その流木を見ていると、周りでチラホラボイルが発生しています。
シイラ?
と思いつつ、メタルマルを投げてみると、即HIT!
慎重にやり取りしてキャッチしたのはヤズでした。
その後も1本追加し、続けているとナイスイサキキャッチ。
ROYさんも負けじと、アコウ、ヤズ、モンツキイサキ、バラシ多数と楽しんでいました。
日没前のチャンスにイサキを追加しようと頑張りましたが、ヒラマサの追加のみに終わりました。
太陽が水平線に近くなったところでイカメタルポイントに移動。
何時もの水深19m辺りから始めると、最初は入れ乗り。
時速25ハイの釣れっぷりで、パラソルサイズもボチボチ混じります。
間には、アジやらサバやらクロムツも姿を見せ、べた凪のイカメタルを堪能できました。
終盤は釣り疲れもあり、ペースダウンしましたが60パイを超える釣果なら良しですね。
23:30には、ROYさんのクーラーが満タンで、終了。
3時間ほど仮眠して、広島港へ出発。
ROYさんは釣り過ぎて重くなったクーラーをキャリーに乗せて、フェリーに乗って愛媛へと戻られました。
3度遠征に来られて、やっと良い感じの釣りとなりました。
ROYさん、今度は愛媛に行きますね。