日曜日のデイキャンプの食材確保釣行

酒ちゃん

2019年07月27日 18:53

息子2よ、ありがとう

28日のデイキャンプに向けて、食材確保釣行に行って来ました。

今回は、釣果を全て巻き上げる事が出来る息子2をバディに任命。

運転しないのが難点ですが、釣りの腕は間違いなし。

仕事終わり後、高速を走って20時に現地着。

Dさんより段取り良く出航準備を終え、20時30分に出発。

先日良かった場所にアンカーリングし、釣り開始。

前回同様、最初からアタリがあり、ポツポツ釣れますが、サイズが一回り小さい。

ピタリと止まる時間帯もあり、数が少ない感じです。

23時を過ぎてから、サイズアップと共にプチラッシュがあり、2人とも30パイ釣った感じでした。



1時には上がって、一寝入りして昼の部をリスタート。

5時前でかなり薄暗い感じでしたが、岸近くのアコウポイントに向かいます。

息子2はインチク、私はスロジグで始めました。

その第1投で息子2にナイスサイズがHit.

引きの感じから、ヒラメでは?との私の予想通り、55㎝のヒラメでした。


私も負けじとスロジグを踊らせていると、かなり上で良いサイズがHit.

これはアコウと宣言し、キッチリ50㎝のアコウをキャッチ。



次は青物とマメヒラを探しますが、ご不在。

温品さんが来られて、沖でアジを狙うと言われてたんで、我々も80mゾーンに向かいます。

着いた頃には温品さんは既に格闘中で、イトヨリをキャッチされてました。


さらにはこんな魚も❗️


我々もイトヨリやらアオハタやらアジやらサバやら白サバフグやらをキャッチし、良いお土産を確保出来ました。




最後に岸近くで釣ってるKさんに挨拶し、灼熱地獄を後にしました。

イカも魚も殆どは研修生にプレゼント。

今から明日の食材の下ごしらえを頑張ります。


あなたにおススメの記事
関連記事