ダブルヘッダー
嫁さんに感謝です
母をレスパイト入院させてるんで、5週連続釣行。
朝の部は夜明けが6時45分だったため、6時20分集合。
昨日、Pパパさんがホゲったとの事で、いゃ〜なムードたっぷりで出航。
まゆちゃん艇やKENさん艇も出ているようですが、どうやら釣れて無い様子。
我が艇も、エソだけがつれ続け、かなりの諦めムードが漂います。
この嫌〜なムードを突き破るべく、大移動。
タイを狙いながら青物もと、やや深い場所で底から上までブレイドジグで探って行きます。
しかしながら、アタリはエソのみで、その後が続きません。
移動を2人で相談しながら、回収していた私のジグに底付近でHit.
タイじゃ、タイじゃと騒ぎながら上がって来たのは。
やや小ぶりながら、立派なサゴシ。(笑)
少しテンションアップして、何度も流し直しますが、続きは無し。
その後も釣れてもエソなんで、お昼を迎えたところで帰港しました。
来週は雨模様、再来週は久しぶりの遊漁なんで、2か月振りにボートを降ろしました。
サゴシの下拵えをして一寝入り。
嫁さんの買い物に付き合って、サゴシの炙りを作って晩酌。
またまた一寝入りして19時になったところで、息子2と陸っぱりご近侍メバル 調査。
1投目からとは行きませんでしたが、数投目から2人共Hit.
メバル
タケノコメバル
カサゴ
と、なかなかのサイズが顔を見せてくれました。
1時間半で釣ったのは、2人でこんだけ。
初日にしては、充分楽しむことが出来ました。
だんだんと海に浮かべる日が少なくなって行く季節。
陸っぱり釣行で癒される日が多くなりそうです。
関連記事