まずまずでした

酒ちゃん

2007年12月01日 22:55

今日は、隆君とイッシーと行って来ました。

先週は夕方が良かったのと、三人ともお疲れだったので今日は朝9時に出発にしました。

ぴのさんが○イントが売り出し中と言ってたので、寄ってエギを4ヶ程調達しました。3.5号が1ヶ736円。良しとしましょう。

メバルシーズン間近なのでJADEのクリアも買おうと悩みましたが、会員価格のセールまで待つことにしました。このJADE、ネットでも1336円を下る事はありませんが、○イントの会員価格セールの時はかなり安いですよ。
このルアーは某有名メバルアングラーのHPで紹介されていたので、買ってみたら、今春20cmオーバーを一日で17匹も釣っちゃいました。
ちっちゃくてもいい動きをするのでメバラーの人は是非どうぞ。

てなことで、倉橋に着いたのは11時。

ガ-ン
結構荒れてます。
南西の風がかなり強く吹いています。
○老渡の東側なら何とかなると思い、行って見ると大丈夫そうなので船を出しました。

地元の漁船が少し沖を流していました。横目で釣れるかどうか見ながら急いで準備しました。
海を見ると風が寄せる側はなんとオレンジ色になってました。
赤潮です。釣果に影響が無いことを祈りながら出発しました。

先週釣れた場所に直行。
4回流しても、例の目つきの悪いやつさえも釣れません。
5流し目。
素人のイッシー君がやってくれました。



18㎝。
イッシーにとっては充分なサイズです。

その後イッシーがまた


目つきの悪いやつをGET
やってくれます。

何度か流し直しても釣れてくるのはコウイカばかり。
風があるため、どうしてもチューニングシンカーで沈めるため、こうなってしまうのかも知れません。

風が無くて、潮通しの良いところを探し、うろうろしながら島影を回ります。

そこで隆くんがハイ。



磯師の面目約如。の16㎝。

続いて私に来るも、例の奴。

先々週の場所○迫まで移動。
亀が首まで行こうとしたら、海上保安庁さんが大集合。
船4隻に岩場に9人で現場検証中?
ここでは何も釣れず。
どざえもんが釣れそうな雰囲気なので、またまた移動。
先々週コウイカばっかり釣れた所に移動。


私に来ました

本日最小の15㎝。でもひと安心。

その後は堰を切ったように、ポンポンと私ばかりに5ハイ。

他の二人は例の奴ばっかり。

アジが食べたい私とイッシーのために隆君が小鯵を30匹ほどサックリ釣ってくれました。
これで南蛮漬けが食べられる。

薄暗くなって来たので、出発地点に戻り、最後の一踏ん張り。
私がアオリを1パイ追加して、本日終了。
今日は大きいのは釣れませんでした。

結果は

イッシー アオリ1 コウイカ 5
隆君   アオリ1 コウイカ 4
私    アオリ6 MAX20㎝ コウイカ 5

でした。
もう来週でお終いかな?


あなたにおススメの記事
関連記事