エギング堪能
だいぶ大きくなってました
山陰予定でしたが、残念ながら波高で断念。
息子2、星さんと倉橋に浮かんで来ました。
どうも朝は元気が出なく、朝太刀は釣れず。
それじゃあアオリでもと言うことでアオリ狙い。
今年は小さいうえに数も少ない感じだったんで、5ハイ釣れればと思って始めましたが
ポツポツ釣れながら、時々連荘パターンで、全員つ抜け達成。
時々現れるナブラに翻弄させられながらも、堪能できました。
MAXは18㎝、まだまだミニサイズもポツポツ見ることができ、予想外に楽しめそうな感じです。
お土産が出来たところでタイ釣りにチェンジ。
私は最近嵌っているソルティーベイト、星さんと息子2はタイラバで開始します。
得意とする20m前後を流しますが、あたり無し。
ちょっと沖に出て、30mゾーンを流し始めると、5分も経たない間に私にHIT。
40㎝にちょっと届かないサイズでしたが、狙い通りにソルティーベイトで釣ってニンマリ。
それを追うように星さんもHIT。
これは40㎝をちょっと超えた食べ頃サイズでした。
今日は大漁
と思ったものの、この後は長い沈黙。
南風に乗せて帰りながらの一流しで、星さんが30㎝ちょいをキャッチした後、私も続きます。
「こりゃあ太刀魚かもしれん」と言いつつ上がってきたのは
ある意味すごい釣果です。
この後、エソの3連発でギブアップ。
息子2にはちょっと未練が残る釣行を終えました。
アオリもタイもこれから段々良くなる感じ、明日も行こうかな?
P.S よそで釣ったKENさんは
良型揃いだったようです。
関連記事