26日目の復活

酒ちゃん

2016年09月10日 21:49

やっと浮かべました

DEKOさんと浮かぶ予定でしたが、ドタキャンとなったために、KENさんと行って来ました。

これが何と正解。

海技免状をスキャンしたまま家のプリンターに置き忘れて来てました。

KENさんは免許持ちなんで、事なきを得、準備に掛ります。

先に来てたayasoloさん、PIYOさんにヘルプしてもらいながら30分で準備完了。


星さんに譲ってもらったダイワのワンピースロッド681Pを片手に今季初アオリを狙います。


このロッド、超お気に入りですが10年前のロッドのため、そうそう見つかりません。

星さんが、気持ちよく譲ってくれたんで、今からも良い釣りが出来そうです。

通称ハゲ場に行こうと意見が一致し、5分で到着。

東の風が強いんで、半島の向こうには行けませんでしたが、何とか釣りになる場所を流します。

2~3投目にはKENさんが、ナイスサイズをHIT!


私もリリースサイズに悩まされながらも、何とかキープサイズをキャッチします。


釣れなくなったら移動を繰り返し、早春のタイラバポイントまで行きましたが、ほとんど反応が無くなったんで、タイラバにチェンジ。

ここで、トラブル発見!

船外機から冷却水が出ていません。

KENさんに出水口をワイヤーでつついて貰いますが、まったく出て来ません。

まだエンジンは動いてるんで、微速前進で出発点まで3Kmの道のりを戻ります。

1時間後、何とか出発点に戻ることが出来ました。

ここで、KENさんに、どこの穴をつついたかと聞いてみると、どうやら排気口を突いて居た由。

岸に戻った所で、選手交代で出水口をホジホジすること20分、20代の放尿レベルの勢いで冷却水が出るようになりました。

これで問題は全て解決。

あしたは星さんと行って来ます。


あなたにおススメの記事
関連記事