今日も艤装

酒ちゃん

2016年01月23日 20:19

星さんと頑張りました


進水式を延期したんで、今日も艤装を頑張りました。

定刻の9時に到着の星さんとボートを降ろします。

まずは回転いすのベースの取り付け。


2mmのキリから12mmのキリまで4段階に分けて穴を開け、ターンナットを入れた後にコーキング。
ネジは25mmでもOKとの先人の知恵でしたが、結局40mmを使いました。

買い出しに行ったりして、ボートを降ろしてからここまで2時間。

飯は全部終わってからとし、続いてデッキのカバーモールの取り付け


何色にするか悩みましたが、無難な黒にしました。

次に設置したのが、ロッドホルダーのベース。

どこに取り付けようか2週間悩みましたが、船体に穴を開けなくて済むオールのホルダーに取り付けました。


家で眠ってたサッシの枠を切り、ドリルで穴をあけて装着。

家で組み立てたまな板ベースのロッドホルダーを脱着します。


ちょっと強度に不安が有るので、後日、補強策を考える予定。

最後に、フロアーの板。

この頃にはお腹がすいて、ざっくり作ってまたの日に仕上げる事としました。


5時間の激闘でフラフラになりながら後片付けをし、二人でカグラデンのとんかつ定食を食べて、解散としました。

星さん、ありがとうございました

どうやら今夜からは雪が降るらしい。。

予報では吹雪になるかも?と言ってます。

吹雪の対応方法、広島市の人は誰も知らんと思いますが・・・・・。

被害が出ないことを祈ります。


あなたにおススメの記事
関連記事