早々にダダ荒れ撤収
久々マイボートで山陰
何とか浮かべそうな天気だったんで、星さんと山陰行きを確認。
別工場のSさんも行きたいというので、釣れていくことに。
フローターは今回はエアーを抜いて積み込み、何とか3名で乗車できました。
釣り場に着いたのが5時40分、3人で準備するとあっという間に準備完了。
しかしながら、予報よりちょっと強めの風が吹いており、一気に沖へとは行きません。
風の影響の少ない近場を流していきますが、釣れる魚が小さすぎ。
やっと45㎝のアコウをキャッチした頃には、東の風で白波が立って来てました。
もうひと踏ん張りと流し続け、何とか35㎝オーバーを全員キャッチしたところで、逆風の白波の中を港に戻ります。
後ろを付いてくるDEKOさんの安否を確認しながら、一時間近くかかって港に無事到着。
危うく、また沈する所でした。
昼前には、ボートの片付けも終わり、ひでちゃん家に寄って、借金返済。
高速に入る前に、道の駅でひでちゃんの力作をGET。(ギンナンは頂きました)
耳かき一杯で迫力のショウガ味だそうです。
寒くなって来るこれからの季節、体を暖めるのにちょうどいいですね。
今夜は地区の祭りなんで、みこしの打ち上げに刺身を差し入れ。
私はちょこっと顔を出して、さっさと家に戻りました。
久々のマイボートでの山陰、堪能は出来ませんでしたが、そこそこ釣れたんで良しとします。
何とかあと1回、バッチリの凪の中で楽しみたいものです。
関連記事