岩牡蛎、旨し
牡蛎を剥いてフライにしました
朝はゆっくり起きて10時スタート。
まずは牡蛎を剥きます。
大きいのは財布と同じくらいありました。
去年から始めて結構慣れたんで割とスムースに行きました。
平たい側を下にして、丸い(蝶番)の方を向こう側にし、薄い方の右側をハンマーで割ります。(浅くね)
隙間が出来たら100均で買ったから剥きナイフで平たい側の貝柱を切ります。
割れた隙間からナイフを入れる時に、少しづつ入れながら、刃先が常に下の貝殻側に当たるように左右に動かすのがコツです。
やや失敗は有ったものの、再起不能の失敗は無く8つの殻剥きが出来ました。
刺身にしなかったメバルも捌いて本日の任務完了。
メバルは、母、嫁、娘に食べて貰い、私と息子2はカキフライ。
養殖の牡蛎と違って、身がキッチリ詰まってました。
ワカメも美味かったんで、今度はキッチリ収穫して帰ります。
関連記事