ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月13日

餅つき

雪の影響を心配しましたが


今朝は日陰に残ってるだけでした
餅つき

焚き火で暖を取りながら
餅つき

老いも若きも餅つきに汗を流します
餅つき餅つき餅つき

区役所から貰ったもち米20Kgはあっと言う間にお餅に変身

若いお母さんが、ちょっと手を加えニコニコ
餅つき餅つき餅つき

楽しく頂きました。

砂糖醤油にきな粉もち、お雑煮にと、久々にお餅をたらふく頂きました。


荒天で釣りにも行けない一日、楽しく過ごす事が出来ました。


でも、来週は海に出たいですよ。テヘッ




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(町内会)の記事画像
浅野氏広島城入城400年記念大名行列と千葉邸
久々カープ観戦
花見の季節ですね。
町内会の還暦祝いでした
今日はお花見でした
夏タイヤチェンジ後、花見、母守り
同じカテゴリー(町内会)の記事
 浅野氏広島城入城400年記念大名行列と千葉邸 (2019-10-07 20:39)
 久々カープ観戦 (2019-06-08 20:26)
 花見の季節ですね。 (2019-03-24 20:15)
 町内会の還暦祝いでした (2019-02-11 21:03)
 今日はお花見でした (2018-04-08 20:49)
 夏タイヤチェンジ後、花見、母守り (2017-04-02 19:25)

Posted by 酒ちゃん at 18:25 │町内会
この記事へのコメント
広島の方は餅沢山食べますもんね。なんかほのぼのと良いですね。臼はあるけど最近臼でツイてない体力の落ちたヨシでした。

ロッドプレゼント羨ましい!
PEはベイトにはハードコーティングが良いですよ。
Posted by ヨシちん at 2011年02月14日 18:39
ヨシちんさん

それにしても食べすぎ!
恐らく8つは食べました。(笑)
私は杵には触らず、焚き火のお守り専門でしたよ。

PE、やっぱコート系が良いんですね。
コート系はどうしても剥げるという感覚があります。
ベイトは初めてなので、先人の言う事を聞いた方が良さそうですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年02月14日 20:59
こんばんは(*^_^*)

maruも餅は大好きで~す♪
雑煮は5個はやっちゃいます(笑)

メバルも早く活性上がって欲しいもの
です・・・
Posted by maru3392 at 2011年02月14日 21:29
maru3392さん

何時までも寒いんで、釣りを忘れてしまいそうです。
maruさん家の方も今夜はかなり降ってるんじゃないですか?
メバルの活性が上がる前に、自分の活性を上げないといけないようです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年02月14日 22:31
区役所から餅米?家には来ないぞ~!(爆)
核家族の中、近所付き合いが当たり前の様に有るっていいですね。酒ちゃんさんの人徳なのかな?うらやましい限りです。
Posted by あきちゃ at 2011年02月15日 06:41
なんだかいいお付き合いですね~。
同じ市内、同じ区なのにこの違いは・・・。
そんな地区に住みたい!!!!
この辺じゃありえませんよ。
Posted by ぴの。ぴの。 at 2011年02月15日 09:36
あきちゃさん

何かの行事で用意してた奴が余ったらしいです。
地区の子ども会の行事で使うと言ったらプレゼントしてくれたそうですよ。
私の住んでる町は古い町なので伝統がいまだに受け継がれてます。
世代交代が難しい中、何とか老人会から子ども会までが協力できる体制が保たれています。
私は酒の匂いがする日しか顔を出しませんが。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年02月15日 20:14
ぴのさん

復活おめでとう!
古参者がふんぞり返る弊害はありますが、ある程度仕切り屋さんがいるのが良いのかも知れませんね。
誰かが声を掛けると嫌々ながらでも人が集まるのも大事ですね。
良い雰囲気になると、あとは良い循環で皆が参加してくれるようになります。
ぴのさんの地区も地域活動に熱心な人は居ると思います。
機会があった際、積極的に参加してれば人の輪が広がりますよ。

P.S 今週末こそはO迫に浮かびます。
  良くなかったら、S子まで大移動し  ます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年02月15日 20:20
もちの年か消費量は、1~2個です。
でも、つきたては美味しいですね!
大根おろしと醤油がベストマッチだと思います。

昨年末は、訳あってもちつきがなかったので、ほんと食べていませんねぇ~
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2011年02月15日 21:32
やまちゃんさん

無事、お帰りになられたようですね。

つきたての餅は旨いですよ~。
この行事は毎年やってるので楽しみにしてます。
町内会の理事なんで、少しは地域に貢献しなくちゃね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年02月15日 21:51

削除
餅つき