ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月01日

やっぱ新月やね

一日、仕事が手に付きませんでした(笑)


待ちに待った新月の夜、メバル爆を期待し、700円橋を渡って来ました。


前回の釣行で釣れなかったのを満月のせいにしたんで、今回は結果を出さないといけません。ニコニコ


ポイントに着いたのは21時過ぎ。


満潮前1時間と、バッチリのタイミング。ドキッ


一投目からは釣れませんでしたが、


2投目には、HIT。
やっぱ新月やね
続いて3投目には
やっぱ新月やね

20.5㎝とサイズアップビックリ

この後も、大小織り交ぜながら、終わってみれば
やっぱ新月やねやっぱ新月やね

楽々、つ抜けの釣果となりました。


もうちょっとサイズが伸びれば言う事なしですが、贅沢言っちゃ行けませんね。



タグ :蒲刈

このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご近所陸っぱりメバル 開幕
有給で倉橋へ
海が濁ったら・・・
ご近所ボート釣行調査
一泊二日フィッシング
久しぶりの倉橋
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ご近所陸っぱりメバル 開幕 (2021-12-05 10:52)
 有給で倉橋へ (2021-06-08 20:07)
 海が濁ったら・・・ (2021-06-05 22:08)
 ご近所ボート釣行調査 (2021-05-06 20:45)
 一泊二日フィッシング (2021-05-03 20:27)
 久しぶりの倉橋 (2021-04-25 08:07)

Posted by 酒ちゃん at 16:19 │メバリング
この記事へのコメント
こんにちは♪

私も早くメバル釣り行きたいですよ~

東京湾の場合
釣り船だと岩礁帯やパース周りを狙います。
ベタ底狙いだと必ずカサゴちゃんが来ますね~
因みに私はカサゴちゃんを〔ゴジラ〕と呼んでおります!
何故なら、顔がゴジラだからです(笑)
Posted by 百式2 at 2014年02月01日 17:00
こんばんわ

メバルなんか釣ってる場合じゃーないですよ!
アワビにサザエにナマコ採らないと(笑)
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年02月01日 20:21
こんばんは

「待ちに待った」って、小学生じゃあるまいし…(笑)
でも、仰られるとおり、新月みたいですね!

で、次の新月の前も、仕事が…(汗)

私事、明日の西風予報で、泣いてます。幼稚園児並みです…
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2014年02月01日 20:23
おぉぉ、ナイスサイズじゃないっすか。
これくらいだと刺身になりますね~
チビメバルの唐揚げもウマイですが
大ぶりのやつを刺身にするとたまらんっす。
Posted by ROYROY at 2014年02月01日 20:32
こんばんは。
数にサイズ羨ましい釣果です!
私はHヶ浜と横浜港で練習してきました。

Hヶ浜、年末は良かったのったのですが今年に入ってからはあまり釣れて無いです。
Posted by seiji at 2014年02月01日 20:38
メバル絶好調ですね!

こっちは全くもって釣れません
青地の回遊もないみたいです(涙)
Posted by 釣男釣男 at 2014年02月01日 23:50
百式2さん

瀬戸内の冬パターンは、意外に湾奥です。
もちろん、大きいサイズは釣れませんが、20㎝ちょいサイズまでが楽しめます。
産卵期が終わると、背中の青いメバルが潮通しの良い半島付近の割と浅い場所に着くようになります。
まさしき今からがそのシーズンですが、浅場で夜明け直後に入れ食いを堪能できる季節です。
そして、5月。
浅場を早朝に攻めた後、激流の岩場で尺に挑戦の季節になります。
今からは、メバル釣りがどんどん楽しくなっていく季節です。
この間はゴジラには滅多に出会えない季節ですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:04
釣りキチみつさん

あえて載せませんでしたが、第二部も堪能しました。(笑)
アワビ5ヶとサザエ10ヶキャッチに終わりました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:08
散歩犬さん

釣行の週末を待つ私、小学生以下かもしれません。(爆)
何故か、今週はひときわ待ち遠しかったですよ。
でも、しっかり結果が出たんで、待った甲斐ありでした。
天気予報、こちらは外れたんで、そちらもひょっとしたら?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:12
ROYさん

今回は抱卵個体が居ませんでした。
産卵も終わり、今からは貪欲に餌を取る季節になりますね。
メバルの刺身、良いつまみになりますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:21
seijiさん

最近、Hヶ浜は人が多すぎです。
私は、あそこではキープしませんが、キープする人が多いとすぐに薄くなっちゃいますね。
横浜は今からだと思いますが、2月一杯位でしょう。
その後は、ブルー狙いでボートですね。
今年もご一緒しましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:24
釣男さん

産卵も終わり、茶メバは回復してきたみたいです。
ブルーは、先週の調査では、もうちょっとといった感じでした。
何にしても、今からは良くなるばかりなので、期待大ですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 17:26
メバリングロッドとリールにお筆おろしを早くしたいんですが、
休めません!(涙)
夜釣りに行くと次の日の仕事がしんどいから。と思うように
なったのは、年のせいですかね~?
だんだん無理がきかなくなりました。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2014年02月02日 20:04
私もリリースしてますが、人が増えたのでは仕方ないですね。
暫くは根掛かりしない横浜で修行に励みます!
今年もボートメバリング是非お願いしますm(__)m
Posted by seiji at 2014年02月02日 20:35
私も 夜釣りに行くと
3日は 寝込んでますね(*_*)
Posted by イソッチ at 2014年02月02日 20:56
八ちゃん

筆おろし、はよせんといけんね。
月が大きくない時に、ご一緒しましょう。
今週末以外は、いつでもOKよん。
私も土日釣行は、月曜日に影響が出るようになりました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 20:57
seijiさん

そう言えば、この日のメバルは結構難しかったです。
満潮を過ぎて、引き3分から良く釣れましたが、コン!という吸い込みアタリばっかりで、合わせるタイミングが激ムズでしたよ。
ボートメバ、今年は最高のタイミングで行きたいですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 21:01
イソッチさん

私も、この後、漁りで歩いて朝7時半に帰宅。
今日は半年振りに休みに会社に出たので、ヘロヘロです。
だから、今週は一日お休みを取ることにしました。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月02日 21:13
同じ日、私は大島に行ってました。
釣果は4匹と散々でした。
蒲刈とどちらに行くか悩んだんですが、橋代をケチったのが良くなかった。
次回は三之瀬へチャレンジする予定です。
Posted by vitzvitz at 2014年02月03日 08:37
vitzさん

お疲れ様です。
この時期は、ポイントで差が出る時期ですね。
三の瀬は、二月末にはデカイのが出ますよ。
好釣果、期待してます。
Posted by 酒ちゃん at 2014年02月03日 12:24
良いサイズのが釣れるんですね!私は土曜日の昼間に700円橋渡ってポンカン買って帰りました。美味しかったですよ。
Posted by ひろやん at 2014年02月03日 16:52
ひろやんさん

そろそろポンカンのシーズンなんですね。
メバル、早いシーズンは湾内がHOTですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年02月03日 19:46

削除
やっぱ新月やね