2016年12月03日
ご近所釣行 P-Ⅱ
期待に応えてくれました
満潮は23時過ぎ、明日は忘年会と言う事で、今夜も近所の海に出かけて来ました。
夜勤で頑張ってる会社の灯りを見ながら、21時釣りスタート。

正面からの風があり、少し釣り辛い状況のためか、ショートバイトは有るものの乗せられない時間が続きます。
45分位過ぎた頃、なぜかピタリと風が止み、良い感じになった途端に
息子2HIT!


このポイントではMAXサイズの23.0㎝。
それもこの後、同サイズを連発。
なかなか乗せられなかった私にHITするも、極小サイズ。

干潮時には露出する敷石の上を釣っているせいか、根掛かり連発で心が折れそうになるのを堪えながら頑張り続けてると・・・
何とか良型HIT!

息子2と同サイズの23㎝でした。
この後、すぐにナイスサイズがHITするも、根に入られ敢え無くリラインブレイク。
時刻も23:30、すっかり冷え切って撤収としました。
次回はちょこっと遠征してみようかな。
満潮は23時過ぎ、明日は忘年会と言う事で、今夜も近所の海に出かけて来ました。
夜勤で頑張ってる会社の灯りを見ながら、21時釣りスタート。
正面からの風があり、少し釣り辛い状況のためか、ショートバイトは有るものの乗せられない時間が続きます。
45分位過ぎた頃、なぜかピタリと風が止み、良い感じになった途端に
息子2HIT!
このポイントではMAXサイズの23.0㎝。

それもこの後、同サイズを連発。

なかなか乗せられなかった私にHITするも、極小サイズ。
干潮時には露出する敷石の上を釣っているせいか、根掛かり連発で心が折れそうになるのを堪えながら頑張り続けてると・・・
何とか良型HIT!
息子2と同サイズの23㎝でした。

この後、すぐにナイスサイズがHITするも、根に入られ敢え無くリラインブレイク。

時刻も23:30、すっかり冷え切って撤収としました。
次回はちょこっと遠征してみようかな。
Posted by 酒ちゃん at 12:44
│メバリング
この記事へのコメント
おお、もうそんな時期なんですね。
しかもデカいし。
こっち(松山近郊)では20cm超えるのは稀で、アベレージサイズは13~18cmしかありません。
大きな個体のいるトコロは遠いので、なかなか足が向かず、メバルと言えば唐揚げが定番メニューです(笑)
しかもデカいし。
こっち(松山近郊)では20cm超えるのは稀で、アベレージサイズは13~18cmしかありません。
大きな個体のいるトコロは遠いので、なかなか足が向かず、メバルと言えば唐揚げが定番メニューです(笑)
Posted by ROY
at 2016年12月03日 13:31

釣りに行かなくなって半年以上・・・。
その分、魚を食する機会も減って・・・。
メバル、美味そうですね!
その分、魚を食する機会も減って・・・。
メバル、美味そうですね!
Posted by 散歩犬
at 2016年12月04日 09:47

23はなかなか出ないサイズですね。
倉橋だったら持って帰って食べるのに。
今度は夜釣りで遠出したいですね!
倉橋だったら持って帰って食べるのに。
今度は夜釣りで遠出したいですね!
Posted by 八ちゃん
at 2016年12月04日 13:01

ROYさん
メバル、1㎝の違いが結構大きいですね。
このポイントではキャッチして帰らないので、年々大きくなっているのかな?
数が釣りたい時は、江田島に遠征しますが、そこは愛媛サイズばかりですよ。
小さいメバルは唐揚にして、ポン酢で食べるのが好きです。
メバル、1㎝の違いが結構大きいですね。
このポイントではキャッチして帰らないので、年々大きくなっているのかな?
数が釣りたい時は、江田島に遠征しますが、そこは愛媛サイズばかりですよ。
小さいメバルは唐揚にして、ポン酢で食べるのが好きです。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月04日 13:45

散歩犬さん
そろそろ重い腰を上げて、行かれてみてはどうですか?
お正月用のタイでもいかがでしょう。
このポイントは長く楽しみたいので、何時もリリースしてます。
次回遠征した時に、美味しく頂きます。
そろそろ重い腰を上げて、行かれてみてはどうですか?
お正月用のタイでもいかがでしょう。
このポイントは長く楽しみたいので、何時もリリースしてます。
次回遠征した時に、美味しく頂きます。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月04日 13:48

八ちゃん
メバリング、是非行きましょう!
まだしばらくボートが出せないんで、これしか無いんです。(笑)
メバリング、是非行きましょう!
まだしばらくボートが出せないんで、これしか無いんです。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月04日 13:50

こんにちは!
メバルって関東だと春告げ魚で春の魚なんですが、そちらは冬告げ魚?
でも堤防からなのに良型ですね~
根魚相手ですから、根掛かりは必須ですよ~
私も夜メバル船で何回根掛かりした事か~(泣)
メバルって関東だと春告げ魚で春の魚なんですが、そちらは冬告げ魚?
でも堤防からなのに良型ですね~
根魚相手ですから、根掛かりは必須ですよ~
私も夜メバル船で何回根掛かりした事か~(泣)
Posted by 百式2 at 2016年12月04日 14:56
追伸
お酒全部飲まれましたか?(笑)
お酒全部飲まれましたか?(笑)
Posted by 百式2 at 2016年12月04日 14:57
百式2さん
ですね。10月くらいから本格化してきます。
もうすぐ産卵期に入るので、腹ぼてのやつが釣れ始めますよ。
でも食べておいしいのは6月からですね。
あの頃のメバルは、お腹が脂肪だらけで激旨ですよ。
ここは根掛かりが滅茶苦茶多いんで、敬遠する人が多いので長く釣れ続いているのかも知れません。
ある意味、良い事なのかも知れませんね。
ですね。10月くらいから本格化してきます。
もうすぐ産卵期に入るので、腹ぼてのやつが釣れ始めますよ。
でも食べておいしいのは6月からですね。
あの頃のメバルは、お腹が脂肪だらけで激旨ですよ。
ここは根掛かりが滅茶苦茶多いんで、敬遠する人が多いので長く釣れ続いているのかも知れません。
ある意味、良い事なのかも知れませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月04日 17:01

百式2さん
再登場、ありがとうございます。(笑)
日本酒、ただいま濁り酒を頂いています。
毎日1合に決めて味わいながら飲んでますよ。
お正月に開ける古酒が楽しみです。
再登場、ありがとうございます。(笑)
日本酒、ただいま濁り酒を頂いています。
毎日1合に決めて味わいながら飲んでますよ。
お正月に開ける古酒が楽しみです。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月04日 17:03
