2019年10月13日
お米の仕入れと足湯
お米の引き取りに行ってきました
台風の影響で風が強い中、日本海まで行ってきました。
島根まで行くんで、ついでに観光をと研修生に付き合って貰いました。
朝、8時30分にアパートに迎えに行き、まずは大朝へ。
10時30分には到着し、暫く待って昼飯。
と思ったら、開店が11時30分に変更になってました。
お店の方が気を遣ってくれたのか、すこし早めに開店して頂き、入店。


皆さん、美味しいと言って頂き、一安心。
続いてひでちゃん家にお米と激辛メンマを頂きに行きました。


2年振りに登場した激辛メンマは、悶絶バージョンがラインアップ、楽しみが一層増えており、友人のと合わせて16パック購入。
試作品のサンプルを頂き、車の中で一切れ頂きましたが、20秒でギブアップ。
自販機で、ジュースを買って口内洗浄しても30分は涙が出てました。
店頭に並んでる2種は、辛党には充分楽しめる辛さなんで、安全して購入して下さいね。
お米も2俵引き取りましたが、昨年の冷蔵保管のお米も1俵サービスして頂き、感謝感謝です。♂️
ひでちゃん家を後にし、島根観光に向かいます。
断魚渓は、風と雨の影響で遊歩道は断念。
道路ぎわから、見るだけとしました。


気温は18℃とかなり低く、かなり寒く感じました。
続いて日本海に向かいます。
30㌔あまり走って、渡子海水浴場へ。
ここは、爆風で立ってるのがやっとの状態。

飛んで来る砂が痛いほどの風でした。
冷え切った身体を温めるべく、仕上げは足湯。
美又温泉の足湯を訪れました。





美人の湯と呼ばれるだけあって、みんな美人になりました。
温泉でポカポカになって、一路広島へ。
Tylerさん家に寄って、激辛メンマを渡し、無事アパートに送り届けました。
その後パゴス矢野店に寄って、中江塾長とネッピにも激辛メンマを渡して帰宅。
良い1日でした。
台風の影響で風が強い中、日本海まで行ってきました。
島根まで行くんで、ついでに観光をと研修生に付き合って貰いました。
朝、8時30分にアパートに迎えに行き、まずは大朝へ。
10時30分には到着し、暫く待って昼飯。
と思ったら、開店が11時30分に変更になってました。
お店の方が気を遣ってくれたのか、すこし早めに開店して頂き、入店。


皆さん、美味しいと言って頂き、一安心。
続いてひでちゃん家にお米と激辛メンマを頂きに行きました。


2年振りに登場した激辛メンマは、悶絶バージョンがラインアップ、楽しみが一層増えており、友人のと合わせて16パック購入。
試作品のサンプルを頂き、車の中で一切れ頂きましたが、20秒でギブアップ。
自販機で、ジュースを買って口内洗浄しても30分は涙が出てました。
店頭に並んでる2種は、辛党には充分楽しめる辛さなんで、安全して購入して下さいね。
お米も2俵引き取りましたが、昨年の冷蔵保管のお米も1俵サービスして頂き、感謝感謝です。♂️
ひでちゃん家を後にし、島根観光に向かいます。
断魚渓は、風と雨の影響で遊歩道は断念。
道路ぎわから、見るだけとしました。


気温は18℃とかなり低く、かなり寒く感じました。
続いて日本海に向かいます。
30㌔あまり走って、渡子海水浴場へ。
ここは、爆風で立ってるのがやっとの状態。

飛んで来る砂が痛いほどの風でした。
冷え切った身体を温めるべく、仕上げは足湯。
美又温泉の足湯を訪れました。





美人の湯と呼ばれるだけあって、みんな美人になりました。
温泉でポカポカになって、一路広島へ。
Tylerさん家に寄って、激辛メンマを渡し、無事アパートに送り届けました。
その後パゴス矢野店に寄って、中江塾長とネッピにも激辛メンマを渡して帰宅。
良い1日でした。
この記事へのコメント
酒ちゃんさんへ
いつも若い女の子に囲まれてますねー。
台風の影響はあんまりなかったですか。
琵琶湖地方は思った以上に風が強くこわかったです。
いつも若い女の子に囲まれてますねー。
台風の影響はあんまりなかったですか。
琵琶湖地方は思った以上に風が強くこわかったです。
Posted by 鯰
at 2019年10月13日 08:12

鯰さん
無理強いは、して無いと思ってますが、嫌々来てるのかも知れません。
台風は、我が家は影響無しでした。
もう、最後にして欲しいですね。
無理強いは、して無いと思ってますが、嫌々来てるのかも知れません。
台風は、我が家は影響無しでした。
もう、最後にして欲しいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月13日 20:12

お疲れ様です
美又の足湯!
良いですよね、美又の湯。
良いもの持ってるのに寂れ具合が勿体ないと思います。
美又の足湯!
良いですよね、美又の湯。
良いもの持ってるのに寂れ具合が勿体ないと思います。
Posted by aiatosan
at 2019年10月14日 21:49

aiatosanさん
美又温泉、足湯以外は入った事は有りませんが、足湯はキッチリ整備されていました。
外観は、足湯が一番良い感じでした。
寒かったので、42.2℃のお湯は非常にありがたかったですよ。
彼女達は、何時間でも浸かっていたいみたいでした。
温泉へのアクセスのための道路整備や、駐車場が整備されると、もっと沢山の人が訪れそうですね。
美又温泉、足湯以外は入った事は有りませんが、足湯はキッチリ整備されていました。
外観は、足湯が一番良い感じでした。
寒かったので、42.2℃のお湯は非常にありがたかったですよ。
彼女達は、何時間でも浸かっていたいみたいでした。
温泉へのアクセスのための道路整備や、駐車場が整備されると、もっと沢山の人が訪れそうですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月14日 22:06
