2020年07月19日
トウモロコシの季節
山陰帰りが楽しい季節になりました
港の浜清掃に参加させて頂いた後、色々お世話頂いたKさんにお礼を言い、8時30分には帰路に着きました。
この季節の楽しみは、瑞穂道の駅のトウモロコシ。

今期は一軒の農家さんが、提供されていないとの事で、9時30分には無いかも❓
と思ってましたが、意外にもたくさんありました。

昨年は100円の商品も有りましたが、今年は130円が最安値。
悩みましたが、2つセットで298円の物を7セット買いました。
家に寄って星さんを降ろし、その足で研修生に配達。
2つは自分用でしたが、娘が食べたいと言うので、次回の楽しみになりました。
道の駅にあったラーメン屋さん、カレー店に変わってました。
これも次回の楽しみにします。
港の浜清掃に参加させて頂いた後、色々お世話頂いたKさんにお礼を言い、8時30分には帰路に着きました。
この季節の楽しみは、瑞穂道の駅のトウモロコシ。

今期は一軒の農家さんが、提供されていないとの事で、9時30分には無いかも❓
と思ってましたが、意外にもたくさんありました。

昨年は100円の商品も有りましたが、今年は130円が最安値。
悩みましたが、2つセットで298円の物を7セット買いました。
家に寄って星さんを降ろし、その足で研修生に配達。
2つは自分用でしたが、娘が食べたいと言うので、次回の楽しみになりました。
道の駅にあったラーメン屋さん、カレー店に変わってました。
これも次回の楽しみにします。
Posted by 酒ちゃん at 13:57
│夏の風物詩
この記事へのコメント
大人買いですね^ ^
今野菜が高騰しているってテレビで。トウモロコシも高騰してたんですね^^;
今野菜が高騰しているってテレビで。トウモロコシも高騰してたんですね^^;
Posted by ひろぽん♪ at 2020年07月19日 14:41
トウモロコシを食べるときはどのように調理を?
うちはラップ巻いて、チン!
そのままかぶりつきます。
うちはラップ巻いて、チン!
そのままかぶりつきます。
Posted by 鯰
at 2020年07月19日 21:37

おおもうそんな時期なんですね。
ワタシは塩ゆでしたやつが好きです。
トウモロコシ自体は家畜の餌にするような小粒の硬いやつが好きなんですが
最近なかなか売ってないんですよねぇアレ。
ワタシは塩ゆでしたやつが好きです。
トウモロコシ自体は家畜の餌にするような小粒の硬いやつが好きなんですが
最近なかなか売ってないんですよねぇアレ。
Posted by ROY
at 2020年07月20日 08:54

¥298は安いですね!
私は、相棒嫁実家のトウモロコシ待ちです。
ん~それにして¥298は安い!
私は、相棒嫁実家のトウモロコシ待ちです。
ん~それにして¥298は安い!
Posted by 散歩犬
at 2020年07月20日 14:18

ひろぽん♪さん
去年は実が先っぽまで有るのが130円だったので、少し値上がりですかね❓
今年はホワイトコーンが無かったです。
去年は実が先っぽまで有るのが130円だったので、少し値上がりですかね❓
今年はホワイトコーンが無かったです。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年07月20日 21:31

鯰さん
我が家も同じですよ。
茹でると味が落ちる気がします。
我が家も同じですよ。
茹でると味が落ちる気がします。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年07月20日 21:33

ROYさん
正統派ですね。
新しいトウモロコシを水に浸けてからラップで巻いてチンが手っ取り早いですよ。
小粒の奴、見た事無いなあ。
正統派ですね。
新しいトウモロコシを水に浸けてからラップで巻いてチンが手っ取り早いですよ。
小粒の奴、見た事無いなあ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年07月20日 21:36

散歩犬さん
去年が130円だったんで、ちょっと高くなったイメージです。
でも季節の野菜は美味しいですね。
少々なら目をつぶって買いますよ。
去年が130円だったんで、ちょっと高くなったイメージです。
でも季節の野菜は美味しいですね。
少々なら目をつぶって買いますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年07月20日 21:39
