2021年08月20日
サゴシシーズンに向けて
クーラー、フック購入
11年使ったクーラーが、パッキンから水漏れするようになったんで、思い切って買い替えました。


元30L、新32Lで少し長く、広くなりました。
先日、祥運丸さんで頂いたシールも、なんとか貼り替えました。


8月もあと1週間余り。
コロナの再流行で、緊急事態宣言がまたまた発令されそうな雰囲気です。
そんな状況で、デビュー戦は、ご近所釣行開幕となりそうです。
ご近所釣行といえば、昨年はかなりバラしました。
殆どバラさなかった星さんとの差はフックの大きさの違いと結論づけ、フックも購入。

2週間後の開幕に向けて、ダイソーブレードジグのフックをボチボチ交換して行きます。
今年は、沢山釣れると良いなあ。
11年使ったクーラーが、パッキンから水漏れするようになったんで、思い切って買い替えました。


元30L、新32Lで少し長く、広くなりました。
先日、祥運丸さんで頂いたシールも、なんとか貼り替えました。


8月もあと1週間余り。
コロナの再流行で、緊急事態宣言がまたまた発令されそうな雰囲気です。
そんな状況で、デビュー戦は、ご近所釣行開幕となりそうです。
ご近所釣行といえば、昨年はかなりバラしました。
殆どバラさなかった星さんとの差はフックの大きさの違いと結論づけ、フックも購入。

2週間後の開幕に向けて、ダイソーブレードジグのフックをボチボチ交換して行きます。
今年は、沢山釣れると良いなあ。
この記事へのコメント
今年も秋のイカ釣り、行けないかなーって、
諦め気分です。
困ったなー
諦め気分です。
困ったなー
Posted by 鯰
at 2021年08月21日 06:13

鯰さん
諦めるの早すぎですよ。(笑)
広島県も、そろそろ非常事態宣言が出そうなんで、危惧してます。
ワクチン接種もドンドン進んでるんで、きっと良くなりますよ。
クーラー買っても使えないなんて、冴えないですから。
諦めるの早すぎですよ。(笑)
広島県も、そろそろ非常事態宣言が出そうなんで、危惧してます。
ワクチン接種もドンドン進んでるんで、きっと良くなりますよ。
クーラー買っても使えないなんて、冴えないですから。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年08月21日 16:13

自分も昨日たまたまダイワのクーラーボックスのキレイなお古を頂きました。普段使っているやつよりも保冷とか良さそうなんで、使いたいんですがね。
びわ湖が海ならなーって何度思うことか・・・・
びわ湖が海ならなーって何度思うことか・・・・
Posted by 鯰
at 2021年08月21日 17:03

鯰さん
私の引退した方のクーラーも保冷力は良かったです。
少なくとも24時間は安心して使えてました。
研修生のピクニック用にお嫁入りしましたよ。
早く遠くの海に出かけれるようになって欲しいですね。
私の引退した方のクーラーも保冷力は良かったです。
少なくとも24時間は安心して使えてました。
研修生のピクニック用にお嫁入りしましたよ。
早く遠くの海に出かけれるようになって欲しいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年08月21日 19:07

11年前つーと師匠がブログ始める少し前ですね。
10年ヒトムカシなんて言いますが、10年経つとやっぱ色々状況も変わりますよねぇ。
この前の師匠のLineメッセージをシミジミと思い出しました。
ワタシは父親が使ってたかなり旧式のクーラーボックス(30年もの?)をいまだに使っててパッキンももうダメになってるんですが、なんとなく買い換えられないっす。
10年ヒトムカシなんて言いますが、10年経つとやっぱ色々状況も変わりますよねぇ。
この前の師匠のLineメッセージをシミジミと思い出しました。
ワタシは父親が使ってたかなり旧式のクーラーボックス(30年もの?)をいまだに使っててパッキンももうダメになってるんですが、なんとなく買い換えられないっす。
Posted by ROY
at 2021年08月22日 12:26

ROYさん
いつ買ったか、ブログで確認しました。
ブログを始めたのが2007.11月。
旧のクーラーを買ったのが2010.10月。
実は、この間に1つクーラーを新調してますが、2016.08月に海の藻屑となっています。(笑)
水漏れに関しては、普段は保冷剤はペットボトルを凍らせた奴だったんで、ほぼ無かったんですが、先日、遊魚に乗った際に氷を入れて発覚した次第です。
台所をイカ水だらけにしたんで、嫁さんにこっ酷く怒られた代わりに、買うのもすんなりOKが出た次第です。
せっかく大事に使って来た父の形見❓のROYさんのクーラーは、息子さんの代まで使って貰いましょう。
いつ買ったか、ブログで確認しました。
ブログを始めたのが2007.11月。
旧のクーラーを買ったのが2010.10月。
実は、この間に1つクーラーを新調してますが、2016.08月に海の藻屑となっています。(笑)
水漏れに関しては、普段は保冷剤はペットボトルを凍らせた奴だったんで、ほぼ無かったんですが、先日、遊魚に乗った際に氷を入れて発覚した次第です。
台所をイカ水だらけにしたんで、嫁さんにこっ酷く怒られた代わりに、買うのもすんなりOKが出た次第です。
せっかく大事に使って来た父の形見❓のROYさんのクーラーは、息子さんの代まで使って貰いましょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年08月22日 15:06

準備に余念がありませんね。
新しいクーラーボックス 蓋が閉まらなくなるくらいの
爆釣期待しています。
コロナまた 猛威を奮って来ましたね。
お互い 気を付けないとですね。
新しいクーラーボックス 蓋が閉まらなくなるくらいの
爆釣期待しています。
コロナまた 猛威を奮って来ましたね。
お互い 気を付けないとですね。
Posted by srv-naga
at 2021年08月23日 15:46

srv-nagaさん
準備しても天候不順で、なかなか海に出かけれませんね。
異常気象、いい加減にして欲しいです。
広島は、コロナも毎日300人超えで、緊急事態宣言も視野に入って来ました。
なかなか出口が見えませんね。
準備しても天候不順で、なかなか海に出かけれませんね。
異常気象、いい加減にして欲しいです。
広島は、コロナも毎日300人超えで、緊急事態宣言も視野に入って来ました。
なかなか出口が見えませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年08月23日 18:38
