2008年08月15日
江田島で新子ちゃんチェック
江田島に新子ちゃん調査に行って来ました。
今朝7時半に起きてテレビを見ると、広島市、呉市に大雨洪水警報が出てました。
喜んで良い物かどうかは別にして、恵みの雨と信じていましたが、私の住んでる地域には
全く降らず
予報官さん、外れすぎです。
んなことで、今日も熱暑の一日が始まりました。
夕方、寝ていた私に、釣り友KENさんよりTELがあり、江田島行き決定。
メバルを釣り歩きながら、アオリの新子のチェックをしました。
まずはM港。
メバル16㎝。ガッシー22㎝を釣った所でデジカメの電池切れ。


この後KENさん30㎝のキビレをキャッチ。
私も10㎝のキスをガルプでキャッチ。
港内には、5cmまでのアオリがあちこちに。
続いてH港、K港と回り、新子チェック。
どこも似たようなサイズ、数でした。
今期の江田島も心配なし。
と判断し、帰宅しました。
今期の秋アオリ、瀬戸内海は◎でOKなようです。
今朝7時半に起きてテレビを見ると、広島市、呉市に大雨洪水警報が出てました。
喜んで良い物かどうかは別にして、恵みの雨と信じていましたが、私の住んでる地域には
全く降らず
予報官さん、外れすぎです。
んなことで、今日も熱暑の一日が始まりました。
夕方、寝ていた私に、釣り友KENさんよりTELがあり、江田島行き決定。
メバルを釣り歩きながら、アオリの新子のチェックをしました。
まずはM港。
メバル16㎝。ガッシー22㎝を釣った所でデジカメの電池切れ。



この後KENさん30㎝のキビレをキャッチ。
私も10㎝のキスをガルプでキャッチ。
港内には、5cmまでのアオリがあちこちに。
続いてH港、K港と回り、新子チェック。
どこも似たようなサイズ、数でした。
今期の江田島も心配なし。
と判断し、帰宅しました。
今期の秋アオリ、瀬戸内海は◎でOKなようです。
Posted by 酒ちゃん at 01:15
│メバリング
この記事へのコメント
アオリパトロールご苦労様でした!
あちこちで、新子発見の知らせを見かけて
何故かわくわくしています^^
今年こそは、
見えイカに小ばかにされないようガムばりマス!
釣れるかな~(汗
あちこちで、新子発見の知らせを見かけて
何故かわくわくしています^^
今年こそは、
見えイカに小ばかにされないようガムばりマス!
釣れるかな~(汗
Posted by イカリング at 2008年08月15日 02:02
イカリングさん
見えイカ釣り、ハラハラドキドキですね。
釣った時は、してやったり。
釣れなかった時は、小ばかにされたと、なりますね。(笑)
私は、悩んだ時は底で我慢比べか、水面ギリギリステイで勝負してます。
アオリイカさんの早い成長を期待しています。
見えイカ釣り、ハラハラドキドキですね。
釣った時は、してやったり。
釣れなかった時は、小ばかにされたと、なりますね。(笑)
私は、悩んだ時は底で我慢比べか、水面ギリギリステイで勝負してます。
アオリイカさんの早い成長を期待しています。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 08:12

こんには~
アオリ楽しみですね~
ベイトタックルがすごく気になっているので、買っちゃおうか検討中です。
月夜は本当いまいちですよね、アオリは月夜がいいみたいですが
今年こそ秋に1kg目指しますよ( ゜д゜)ノ
アオリ楽しみですね~
ベイトタックルがすごく気になっているので、買っちゃおうか検討中です。
月夜は本当いまいちですよね、アオリは月夜がいいみたいですが
今年こそ秋に1kg目指しますよ( ゜д゜)ノ
Posted by panda
at 2008年08月15日 08:37

pandaさん
しまなみあたりは少し大きいと聞きましたが・・・。
月夜は魚系は良くないようですね。
秋、早く来い来いですね。(笑)
しまなみあたりは少し大きいと聞きましたが・・・。
月夜は魚系は良くないようですね。
秋、早く来い来いですね。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 12:44

こんにちは(^O^)
新子発見で徐々にテンションあがってきますね♪
今年は私も酒ちゃんみたいにボートエギングしてみようと思ってます!一つ質問なんですが普段アンカーうって釣ってるんですか??ボートで海にでたことないものでよかったら教えてくださいm(_ _)m
新子発見で徐々にテンションあがってきますね♪
今年は私も酒ちゃんみたいにボートエギングしてみようと思ってます!一つ質問なんですが普段アンカーうって釣ってるんですか??ボートで海にでたことないものでよかったら教えてくださいm(_ _)m
Posted by KATSU at 2008年08月15日 13:50
katsuさん
アンカーは、まず打ちません。
ボートを流して釣ります。
シーズンインから11月までは、完全にシャロー狙いに徹します。
基本は藻が生えてる側ですが、意外と砂浜でも良く釣れます。
砂浜の沖にボートをつけて、砂浜に向かって投げます。
意外と浅い所でもヒットするので驚きですよ。
プラス潮の流れがあれば最高です。
逆もありで、早朝はなんでこんな海のど真ん中で?って事もあります。
何にしてもボートが舳先を前にして流れるのでシャローを狙う時期は先頭の人が一番釣れます。(常にバージンポイントを攻められる)
だからポイントにつける時に、船頭である自分が良いポイントに投げられるよう、つけるのもテクニックですよ。
底を攻める時期になると、今度は船頭さんが釣りやすいので釣果が上がります。エギは常に船の後ろになりますから。
竿は短めの竿がお勧めです。
私は68と72を使ってます。
ベストシーズンなら、20Lのクーラー一杯も無い話ではありませんよ。
天気予報をよくみて、風の無い日を選ぶことが楽しむ秘訣ですよ。
頑張って、良い釣果を聞かせてください。
アンカーは、まず打ちません。
ボートを流して釣ります。
シーズンインから11月までは、完全にシャロー狙いに徹します。
基本は藻が生えてる側ですが、意外と砂浜でも良く釣れます。
砂浜の沖にボートをつけて、砂浜に向かって投げます。
意外と浅い所でもヒットするので驚きですよ。
プラス潮の流れがあれば最高です。
逆もありで、早朝はなんでこんな海のど真ん中で?って事もあります。
何にしてもボートが舳先を前にして流れるのでシャローを狙う時期は先頭の人が一番釣れます。(常にバージンポイントを攻められる)
だからポイントにつける時に、船頭である自分が良いポイントに投げられるよう、つけるのもテクニックですよ。
底を攻める時期になると、今度は船頭さんが釣りやすいので釣果が上がります。エギは常に船の後ろになりますから。
竿は短めの竿がお勧めです。
私は68と72を使ってます。
ベストシーズンなら、20Lのクーラー一杯も無い話ではありませんよ。
天気予報をよくみて、風の無い日を選ぶことが楽しむ秘訣ですよ。
頑張って、良い釣果を聞かせてください。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 14:10

再)
フムフム(o~-')b砂浜沖♪藻場ですね~。いろいろ試してみます!
すごく分かりやすい解説ありがとうございました(*^_^*)
手こぎなんで今は行ける範囲限られますが、そのうち2馬力くらいのエンジンが欲しいな~。そうなると魚探も…お金いくらあっても足りませんね( ̄○ ̄;)
竿はとりあえずソルティストの76(だったかな)で頑張ってみます!
フムフム(o~-')b砂浜沖♪藻場ですね~。いろいろ試してみます!
すごく分かりやすい解説ありがとうございました(*^_^*)
手こぎなんで今は行ける範囲限られますが、そのうち2馬力くらいのエンジンが欲しいな~。そうなると魚探も…お金いくらあっても足りませんね( ̄○ ̄;)
竿はとりあえずソルティストの76(だったかな)で頑張ってみます!
Posted by KATSU at 2008年08月15日 15:53
こんにちは、煽狂です。
アオリイカ
う~ん・・・
まだちょっと、狙うには罪悪感の残るサイズですね(苦笑)
でも、ひと潮毎にヤツラは成長するので・・・
もう、秒読み段階?
でも、こちらのアオリ事情とは違うみたいなので・・・
まだ先の話ですか?
アオリイカ
う~ん・・・
まだちょっと、狙うには罪悪感の残るサイズですね(苦笑)
でも、ひと潮毎にヤツラは成長するので・・・
もう、秒読み段階?
でも、こちらのアオリ事情とは違うみたいなので・・・
まだ先の話ですか?
Posted by 煽狂
at 2008年08月15日 17:03

こんばんは。
新子チェックお疲れ様です(^^)チェックと言いながらも、魚を釣られて流石ですね~
内海は、5センチくらいの状況なんですね。もう暫くの辛抱が必要ですね(^^;
数は、沢山居るようなので、少しは期待できますかね!?
新子チェックお疲れ様です(^^)チェックと言いながらも、魚を釣られて流石ですね~
内海は、5センチくらいの状況なんですね。もう暫くの辛抱が必要ですね(^^;
数は、沢山居るようなので、少しは期待できますかね!?
Posted by キリン at 2008年08月15日 21:01
katsuさん 再登場大歓迎! 謝々!
エンジン無しなら、アンカーリングもありですね。
10m程度の半島に囲まれたワンドの岸から20mくらいにアンカーリングして360°を攻めるのが、一番良い様な気がしますね。
2馬力、買うちゃんさい。2stなら5・6万でないかな?
あったら流せるんで疲労半分、釣果倍増ですよ。(笑)
エンジン無しなら、アンカーリングもありですね。
10m程度の半島に囲まれたワンドの岸から20mくらいにアンカーリングして360°を攻めるのが、一番良い様な気がしますね。
2馬力、買うちゃんさい。2stなら5・6万でないかな?
あったら流せるんで疲労半分、釣果倍増ですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 21:07

katsuさんへ追伸 。
ソルティスト76、ボート秋アオリで一番実績があります。
持ち主は、いつも先頭に乗ります。(爆)
ソルティスト76、ボート秋アオリで一番実績があります。
持ち主は、いつも先頭に乗ります。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 21:11

煽狂さん
誰にでもロリータ願望はあります。(爆)
罪悪感、快感と表裏をなしております。(危)
アオリ、確かに入れ替わったのではないかと思うくらい、急激に大きくなりますね。
エギ2.5号に乗るサイズになったら、釣りではなく、調査捕イカに出発します。
グリーンピースが何を言おうと。(大爆)
誰にでもロリータ願望はあります。(爆)
罪悪感、快感と表裏をなしております。(危)
アオリ、確かに入れ替わったのではないかと思うくらい、急激に大きくなりますね。
エギ2.5号に乗るサイズになったら、釣りではなく、調査捕イカに出発します。
グリーンピースが何を言おうと。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 21:16

キリンさん
小さいうちに釣り尽くされなければ良いのですが・・・。
例年通りの数の仔イカがいるので、昨年並みに釣れると信じています。
倉橋では、昨年はやや先細りでしたが・・・・。
早く大きくなって欲しいものですね。
小さいうちに釣り尽くされなければ良いのですが・・・。
例年通りの数の仔イカがいるので、昨年並みに釣れると信じています。
倉橋では、昨年はやや先細りでしたが・・・・。
早く大きくなって欲しいものですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月15日 21:25

こんばんは♪
新子調査お疲れ様でした!
今年もたくさん釣れると良いですね〜。
ボートエギング羨ましです・・サイズも数も良しですもんねぇ。
新子調査お疲れ様でした!
今年もたくさん釣れると良いですね〜。
ボートエギング羨ましです・・サイズも数も良しですもんねぇ。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月16日 23:48
おさぼリーマン釣り太郎さん
昨日は山口方面に調査に行って来ました。
8月の初旬まで親が釣れていた場所ですが、広島よりやや大きいサイズが居ましたよ。
どこに行っても、新子ちゃんが結構いるので、秋が楽しみですよ。
昨日は山口方面に調査に行って来ました。
8月の初旬まで親が釣れていた場所ですが、広島よりやや大きいサイズが居ましたよ。
どこに行っても、新子ちゃんが結構いるので、秋が楽しみですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年08月17日 10:42
