ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月14日

タイは小さく、アオリは大きく

今日はエギングもやりました


そろそろエギングに専念しようと別ポイントに行く予定でしたが、KENさんのリベンジにDEKOさんと付き合う事となり、結局いつものO迫に行く事になりました。

先行するKENさん艇を追いつつ、今日はエギングからスタート。

アオリは半ば諦めていましたが、深場ならと3.5号を初投入し、

とりあえず1パイキャッチ。
タイは小さく、アオリは大きく




しかし、やはりメインはこの方

タイは小さく、アオリは大きくタイは小さく、アオリは大きく


少し張り出した半島沖を攻めると



出ました
タイは小さく、アオリは大きく

堂々の25㎝ニコニコ


奇跡の男Mさんも
タイは小さく、アオリは大きく

墨を被ってまでキャッチ


タイは小さく、アオリは大きく


この後はミニコウイカの猛攻に合い、タイラバに変更。


KENさん艇に様子を聞きに行くと


タイは小さく、アオリは大きく

揃って良型をキャッチしてました。ビックリ


我々も負けじと得意の○亀ポイントに急ぎます。


到着後まもなく奇跡の男Mさんが見せます。


タイラバのフォールが止まったのを見逃さず、



ビシ!とあわせます



15分間ドラグを引き出して抵抗した魚も諦めてネットに収まりました。



タイは小さく、アオリは大きく


見事なマダイ73㎝でした。


星さん、私も負けじと頑張ります。



そして星さんが当たりを捕らえます。




ネットに収まったのは




タイは小さく、アオリは大きく


イシモチでした。テヘッ



アタリらしいアタリの無い私が諦め半分でリールを巻いていると




前触れ無しでドーンと来ました

タイは小さく、アオリは大きく

50㎝オーバーの納得サイズ。



流し直した一投目でも
タイは小さく、アオリは大きく

塩焼きサイズが登場。

この後も、またまた私にHITしましたが、流石に3連荘は甘くない。ウワーン


13:30を回ったところで明日の仕事の事を考え、後ろ髪を引かれながらの撤収となりました。


昨日同様アタリはそこそこあり、タイラバ釣りを堪能する事ができました。


タイ、何時まで釣れるんでしょうか?




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

Posted by 酒ちゃん at 19:05 │タイラバ
この記事へのコメント
相変わらずやっちゃいますねぇ~!!

あのアオリは…
私も見覚えのあるポイントですねぇ~
そこってかなり浅くないですか?
まだ、そんなところに居るんですねぇ~!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2010年11月14日 20:14
酒ちゃんさん、こんばんは。
いいサイズのアオリですね〜
今年はまだ20cmを越えるやつはまだ釣ってないです(泣)
それにしても見事な鯛ですね。年中釣れるんですか?
アオリと鯛の刺し身、塩焼き、アラ炊き等々、釣り人の特権ですね。
Posted by 鱗海 at 2010年11月14日 20:34
イカ、ドーン!
マダイ、ドーン!!
食卓が羨ましいです。

こちらではひとつテンヤなんてのが流行っているみたいです。
タックル揃えるのも大変だけど少しグラついています。
Posted by ナッちんナッちん at 2010年11月14日 21:42
小さくないやん(°□°;)

うずうず(>Σ<)
Posted by ヨシちん at 2010年11月14日 22:15
やっとコメント出来る~。
PC不調でキーボード使えず・・・・。
ブログもUP不可。

連荘釣行お疲れ様です。
昨日は親戚と従兄弟でした。
結局従兄弟の初挑戦での1匹とコウイカ&剣先?で終了。
当たりはありましたがバラシが多い一日でした。
今年 もう1回行ければと思います。
Posted by ぴの。 at 2010年11月14日 22:25
おっ!いいアオリですねー!旨そう…
ボクもそろそろディープエギング試してみます。
ちなみに我が家の今晩の晩飯は、アジ刺しと〆サバです!
Posted by eiji at 2010年11月15日 17:51
酒ちゃんお久です。
日曜日は○迫で後ろに居て途中でUターンしている所を追い越した、坂の消防団の一竿です。
しかし、凄い所まで流されて釣りますね~、私も行こうかと思ったけど怖くて行けませんでした。
今度は勇気を振り絞って行きますから、色々御指導をお願い致します。
Posted by 一竿 at 2010年11月15日 18:02
やまちゃんさん

あそこの沖10m、水深は同じく10mの所でした。
少し沖の15m位の所に沈めてボートの真下まで来たときに乗りました。
私の経験では年内は15m位まででも結構釣れます。
同行者は私がタイをやってる時にティップランをやってましたが、コウイカのみでした。
ポイントによりけりでしょうが、まだまだ10mゾーンでもいけると思いますよ。

タイ釣りは、そろそろ止めないと、持って帰るな!と家族から苦情が出てます。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 19:26
隣海さん

会心の1パイでした。
友人がダートアンドフォールで攻めた後のディープ攻めでの貴重な1パイでしたから。
タイ、恐らくアオリと同じ時期まで釣れるんじゃないかと思ってます。
水温に左右されるとは思いますが、年内は釣れると踏んでいますよ。
年末にお正月用のタイが釣れれば言う事無しですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 19:34
ナッちんさん

同じポイントで一つテンヤもやってますよ。
結構しゃくり倒さないといけないのでハードな釣りのようです。(笑)
タイラバは餌要らずなので、ライトジギングのロッドを買えば、ベイトリールにPEを巻いて、あとはタイラバが3つもあれば始められますよ。
釣り方は同じペースでリールを巻くだけ、キモはアタリがあっても引き込まれるまでは合わせない事です。
そこがバッサーには難しいところですが面白みでもあります。
機会があれば挑戦してみてくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 19:47
ヨシちんさん

タイは平均サイズが50㎝とサイズダウンして来ました。
他の魚もお目にかからなくなって来ましたし、ホント終盤の雰囲気です。
早めに来られたしです。(真)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 19:54
ぴのさん

てっきり会社の人かと思いました。
コウイカは湾内の方が良いみたいですよ。アオリは初心者には厳しくなって来たようですが・・・・。
タイ、まだまだいけますよ。
家族は高級魚は、いらないと言ってますが。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 19:58
eijiさん

そんなに深くないとこですよ。
私は年内は潮通しの良い10m位のアマモかカジメが生えてるポイントを攻めます。今からが大きいサイズのチャンスですね。

アジにしめ鯖、我が家ではそれを望まれています。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 20:02
一竿さん

お久しぶりです。
Uターンした時の、目での挨拶、しかと受け止めました。(笑)
土曜日は朝方は結構波がありましたが、昼前からは良い凪でしたよ。
岸側から見るとかなり沖に見えますが、沖から見ると思った程離れていないみたいですよ。
友人のボートエース2馬力も、場所を選びながら沖にでてタイを釣ってますので一竿さんも波の様子を見ながら挑戦してみてくださいね。
来週の日曜も恐らく浮かんでます。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 20:12
お疲れ様でした~。久々に、やったりました~。有難うございま~す!!マジ嬉しかったですが、しごうも大変でした。サイズに、ビビリました~!!もう、無いかも~?
Posted by 奇跡の男M at 2010年11月15日 20:16
奇跡の男Mさん

お疲れ様でした。
行き帰りの運転、いつもありがとうございます。

しかし朝一いきなりのBIGサイズには驚きましたね。
それも私がベイラバーTGからソルティーベイトに替えた途端にベイラバーTGでキャッチですから・・・・・。
しかし73㎝はでかかったですね。
恐らくこの自己記録は10年は破れないと思います。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月15日 20:57
こんにちは。
その辺でそんなにデカい真鯛が釣れるとは知りませんでした。
来年、江田島に行くかもしれません。
Posted by トンチャイ at 2010年11月16日 09:51
トンチャイさん

船なら音戸大橋から20~30分で行けますよ。
車ならぐるっと回って40分ってとこでしょうか。
タイを釣り始めて判りましたが、タイって結構居るもんですよ。
江田島、メバルがけっこう釣れますよ。
時期によってはアオリもいけます。
その節はご一緒しましょう!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年11月16日 19:27

削除
タイは小さく、アオリは大きく