ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月18日

バス釣りの道は険し

息子2・3とバス釣り


車には8/9以来ず~とボートを積んでましたが・・・・。


ボートで出ても釣れん


との息子たちの意見で、朝からボートを降ろして出発しました。テヘッ


向かうは先日好調だった黒瀬のゴルフ打ちっぱなしの裏の池。ニコニコ

菱藻が覆っていない池の西側を攻めます。

5:30から40分攻めますが、3人共反応無し。


それではと、同じ地区にあるゴミ捨て~ションの池に移動。ダッシュ


ここでは息子3が結果を出しますが、「こまいけえ顔はええ」との事。
バス釣りの道は険し

何故か釣るのは息子3ばかり、同サイズを2匹釣った所で、さらに移動ダッシュ


西条コウホネ?が咲く、ゴルフ場の池に到着。
バス釣りの道は険し

ここでも息子3だけが結果を出します。
バス釣りの道は険し

しかし、この後は何も釣れず。


息子2と私はキレイさっぱりホゲました。ウワーン


帰りに昨日釣ったタイのカルパッチョ用のにんにくとオリーブオイルを買いにスーパーへ。


ここで旨いもの発見?


セミプロバッサー、ナッチンさんが紹介されてた、夏にぴったりの食材。

くらこん塩こんぶ
バス釣りの道は険し

この塩こんぶ、日本を元気にしてくれるらしいので、早速買いました。ニコッ
バス釣りの道は険し


それにしても、広島のバス、今年はどうなってるんですかね?




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
何とか1本
ホントの最終戦
ちょっと上向き?
息子孝行(笑)
今日は息子の付き合い
寝不足バス釣り
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 何とか1本 (2015-10-11 15:15)
 ホントの最終戦 (2014-10-12 17:42)
 ちょっと上向き? (2014-09-28 15:50)
 息子孝行(笑) (2014-09-14 16:47)
 今日は息子の付き合い (2014-07-05 16:18)
 寝不足バス釣り (2013-10-26 17:40)

Posted by 酒ちゃん at 18:40 │バス釣り
この記事へのコメント
バスは分かりませんな~
かなり昔、渡〇瀬ダムで何度かした事が有りますが、それっきりですわ(若者ばかりで場違いな気がして…)
息子3って、親父とちが…もとい 似てイケ面ですね~
一緒に遊んでくれる息子&娘さんで羨ましい限りです。
Posted by 釣りきち at 2011年08月18日 19:18
バス釣りに、ずいぶんと遠征してません?

江の川には一杯居るので、釣れば1Kg500円で買ってくれますよ!

ボート免許は、高2の時に4級をとっています。
あることが理由で、再取得という事になりました・・・(涙

SRXは中古がないので、パスです。
何だかんだと、つりっこ太郎の6馬力に落ち着きそうです・・・(謎
Posted by ひでちゃん at 2011年08月18日 20:24
暑いからでしょうかね~
バスは厳しい状況ですね。

昔頻繁に行ってたときはそれなりに結果は何時も出せたんですが…
やはり遠のくとなかなか思うようにならんですね~

自転車は一生懸命やってるけど、これも思うにならんですけどね(笑)
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2011年08月18日 22:06
どうでしたか!? くらこんの塩こんぶ♪
暑くて食欲無く、そしてホゲって気が滅入っていてもサラサラっとお腹に入っていきませんか(笑
ただし、タグの数字が増えても責任負えませんが^^
Posted by ナッちんナッちん at 2011年08月18日 22:37
釣りきちさん

私もバスは良く判りません。(笑)
釣れる時は、簡単に良いサイズが釣れるんですけどね。
息子3、大学受験なんで、そろそろ釣りはお休みになります。
娘は、誰にもやりません。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月19日 09:11
ひでちゃん

ここはそんなに遠くないですよ。
黒瀬:約20Km 江の川:約100Km。
それでも釣れるなら、息子たちは行くと思いますが・・・・。(笑)
釣れる場所、教えてください。
釣りっこ太郎+6馬力、A港に浮んでましたよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月19日 09:15
やまちゃんさん

去年はもう少しは釣れてた様な気がしますが、今年はさっぱりです。
ワームを投げても釣れないとは・・・・。
今はタイを釣る方が確立が高いです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月19日 09:18
ナッちんさん

スーパーで見つけた時、思わず「あった!」と声を上げました。(笑)
買って帰って、早速娘と頂きました。
ダイエットにも良いし、一日1食はこれで決まりですね。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月19日 09:24
「鯛」ぢゃないやつのカルパッチョ 待ってます(大笑)
Posted by アオりんアオりん at 2011年08月19日 12:59
アオりんさん

バスも白身で旨いらしいんで、作ってみようか?
出来たら、M君に味見してもらおっと。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月19日 14:08
こんばんは。
水温が高過ぎるんじゃないですかね。
一番快適(涼しい)な所に溜まってるか、暑くて口を使わないんでしょうね…
Posted by キリン at 2011年08月19日 20:54
キリンさん

ちょっと涼しくなるのを待ったら良くなりますかね?
三男が遠くに行きそうなので、このシーズンで何とか満足な釣りをさせてやりたいですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月20日 12:18
こんばんは。
それは、満足させてあげたいところですね!
安全性が確保される場所なら、ナイトフィッシングも良いかも!?
ノイジー系のトップで楽しめるかも知れませんよ~
Posted by キリン at 2011年08月20日 17:59
キリンさん

再登場、ありがとうございます。
長男はナイトでフローターで浮ぶほどのバカです。(笑)
ナイトバッシングはやった事がありませんが、安全なポイントは沢山あります。
夏休みの間に、チャレンジしてみます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年08月20日 18:30

削除
バス釣りの道は険し