2012年02月12日
何とか入魂
ホゲ覚悟で挑戦
誰かが勝手にポチった奴が来てました。



箱は違ってましたが、中身は注文通りで思わず


そうなれば、使って見るしかない。
と言うことで、朝から倉橋へ
朝メバルを4~5匹釣って、の予定は見事にハズレ。
釣れそうに無いタイを狙うことに。
水温を計ると

なかなか厳しい10.2℃
予想通り、厳しい時間が続き・・・・・


南州ラーメンが頭に浮び始めた頃、
まずは私に水深32mで本日初アタリ。
これは食い込まず。
しかしすぐにDEKOさんに来ます。
たいした抵抗も無く上がって来たのは


28㎝と微妙なサイズですが、とりあえず本命キャッチ。
この後はKENさん、私と連荘。


石でしたが・・・。(爆)
それにもめげずに頑張る私は45m付近で、今度はしっかり魚をフッキング。
しかし、それも15mくらい巻き上げた所でフックアウト。
なかなかアタリは無いものの、アタリがあった45mから30m付近を続けて流していると、ついにその時が来ました。



50㎝ジャストで、入魂!
半分以上諦めていたので、嬉しさ倍増でした。
なかなか魚との縁がなかったKENさんも

これじゃない!とは言ってましたが、とりあえずホゲ回避と言うことで・・・・。
この後2時間、アタリすら無く、明日の仕事を鑑み、12時の終了としました。
帰り道には呉市本通3丁目or4丁目で
ワンランクアップに挑戦。
超激辛ラーメン 700円

少しだけニンニクを入れて食べたら、これまた最高でした。
初めての2月のタイラバ、アタリは少なかったものの、30~50mラインでも充分釣れる事が判りました。
また、ynyk2008さんの教え通り、緑色のタイラバで結果を出すことが出来ました。
ちょっと寒いですが、今からが楽しみですね。
誰かが勝手にポチった奴が来てました。

箱は違ってましたが、中身は注文通りで思わず

そうなれば、使って見るしかない。
と言うことで、朝から倉橋へ

朝メバルを4~5匹釣って、の予定は見事にハズレ。

釣れそうに無いタイを狙うことに。
水温を計ると
なかなか厳しい10.2℃
予想通り、厳しい時間が続き・・・・・
南州ラーメンが頭に浮び始めた頃、
まずは私に水深32mで本日初アタリ。
これは食い込まず。

しかしすぐにDEKOさんに来ます。
たいした抵抗も無く上がって来たのは
28㎝と微妙なサイズですが、とりあえず本命キャッチ。

この後はKENさん、私と連荘。
石でしたが・・・。(爆)
それにもめげずに頑張る私は45m付近で、今度はしっかり魚をフッキング。
しかし、それも15mくらい巻き上げた所でフックアウト。

なかなかアタリは無いものの、アタリがあった45mから30m付近を続けて流していると、ついにその時が来ました。
50㎝ジャストで、入魂!
半分以上諦めていたので、嬉しさ倍増でした。
なかなか魚との縁がなかったKENさんも
これじゃない!とは言ってましたが、とりあえずホゲ回避と言うことで・・・・。
この後2時間、アタリすら無く、明日の仕事を鑑み、12時の終了としました。
帰り道には呉市本通3丁目or4丁目で
ワンランクアップに挑戦。
超激辛ラーメン 700円
少しだけニンニクを入れて食べたら、これまた最高でした。
初めての2月のタイラバ、アタリは少なかったものの、30~50mラインでも充分釣れる事が判りました。
また、ynyk2008さんの教え通り、緑色のタイラバで結果を出すことが出来ました。
ちょっと寒いですが、今からが楽しみですね。
Posted by 酒ちゃん at 17:25
│タイラバ
この記事へのコメント
入試の悩みも終え、おニューのロッドにも処女の血を吸わせて、何と羨ましい事でしょう・・・(汗
全てから、解放されたぁ~い(涙
全てから、解放されたぁ~い(涙
Posted by ひでちゃん at 2012年02月12日 19:48
石って(笑)
5月が楽しみになりますよ(^_^)v
それにしても寒そうですね(笑)
5月が楽しみになりますよ(^_^)v
それにしても寒そうですね(笑)
Posted by BO at 2012年02月12日 20:08
宣伝ありがとうございます(笑)
いいサイズが釣れてますね~。
しかも自作玉!!
今日私も昼に3時間程出たんですが、タイは釣れませんでした。
石はどうしました? やっぱり刺身??
いいサイズが釣れてますね~。
しかも自作玉!!
今日私も昼に3時間程出たんですが、タイは釣れませんでした。
石はどうしました? やっぱり刺身??
Posted by ynyk2008
at 2012年02月12日 22:01

お疲れ様です~!!
買ってたんですね~^^
しかも、良いサイズで入魂だし~!!
縁起の良いロッドになりましたね^^
ちなみに、最近ボクも緑を多用してます^^
買ってたんですね~^^
しかも、良いサイズで入魂だし~!!
縁起の良いロッドになりましたね^^
ちなみに、最近ボクも緑を多用してます^^
Posted by カズ@日本海編 at 2012年02月12日 23:40
この寒さの中、ガッツリやられてますね。(笑)
ロッドの入魂おめでとうございます。
海の様子はいかがでしょうか?
あまりの寒さにオカッパリで何度か出かけましたが、そろそろ今年初カヤックに出たいと思います。
ロッドの入魂おめでとうございます。
海の様子はいかがでしょうか?
あまりの寒さにオカッパリで何度か出かけましたが、そろそろ今年初カヤックに出たいと思います。
Posted by vitz at 2012年02月13日 09:31
昨日は良い天気で最高の一日でしたねー!
ボクは、ボートを走らせただけでしたが…
見事なタイ。おめでとうございます。
ボクは、ボートを走らせただけでしたが…
見事なタイ。おめでとうございます。
Posted by eiji at 2012年02月13日 12:49
ひでちゃん
その悩みからは開放されましたが・・・。
悩みのネタは尽きる事は無いですよ。
何とか親子で乗り切って下さいね。
その悩みからは開放されましたが・・・。
悩みのネタは尽きる事は無いですよ。
何とか親子で乗り切って下さいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 18:58

BOさん
石、カサゴだと思ってました。(笑)
今回は2月にも釣れる事が判ったんで、大収穫でした。
この時期のタイ、脂が乗り乗りで、旨かったですよ。
5月は、風の無い日をしっかり見極めて来て下さいね。
石、カサゴだと思ってました。(笑)
今回は2月にも釣れる事が判ったんで、大収穫でした。
この時期のタイ、脂が乗り乗りで、旨かったですよ。
5月は、風の無い日をしっかり見極めて来て下さいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 19:01

ynyk2008さん
緑でやったりました。
厳しい中、アタリが3回、乗ったのが2回、食い込まなかったのが1回、石が1回でした。(爆)
タイの刺身は激旨でした。
石はフジツボが沢山着いてたので、タイのえさにお帰り頂きました。(笑)
緑でやったりました。
厳しい中、アタリが3回、乗ったのが2回、食い込まなかったのが1回、石が1回でした。(爆)
タイの刺身は激旨でした。
石はフジツボが沢山着いてたので、タイのえさにお帰り頂きました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 19:05

カズ@日本海編さん
知らぬ間に私の右手がポチしていたようです。
651M、浅い場所専門の私にはぴったりのロッドでした。
値段もポイントを駆使して、17000円を切りましたし・・・・・。
次はジギングロッドをポチするかもです。
緑、使って見ると良い働きをしました。
オレンジやシルバーを使った同船者よりもアタリの数が多かったのは緑だったからかも知れませんね。
知らぬ間に私の右手がポチしていたようです。
651M、浅い場所専門の私にはぴったりのロッドでした。
値段もポイントを駆使して、17000円を切りましたし・・・・・。
次はジギングロッドをポチするかもです。
緑、使って見ると良い働きをしました。
オレンジやシルバーを使った同船者よりもアタリの数が多かったのは緑だったからかも知れませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 19:11

vitz さん
ありがとうございます。
運よく何とか1匹キャッチできました。
1匹目をバラシた時は諦めてたんですけどね。
海は、まだまだ寒いっす。
メバルは釣れないし、タイの地合いは1時間のみだったし、もうちょっと暖かくなってからの方が良さそうです。
山陰の海は荒れなきゃデカイ青物が出るそうですが・・・・・・。
ありがとうございます。
運よく何とか1匹キャッチできました。
1匹目をバラシた時は諦めてたんですけどね。
海は、まだまだ寒いっす。
メバルは釣れないし、タイの地合いは1時間のみだったし、もうちょっと暖かくなってからの方が良さそうです。
山陰の海は荒れなきゃデカイ青物が出るそうですが・・・・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 19:19

eijiさん
ありがとうございます。
昨日は最高のタイラバ日和でした。
ほとんど風が吹かず、潮も良く効いて、ここで釣らなきゃいつ釣る?って感じでしたが、なかなか思い通りには行きませんね。
でも何とか1匹釣れたんで、良しとします。
しかし、メバルは全く気配無しでした。
ありがとうございます。
昨日は最高のタイラバ日和でした。
ほとんど風が吹かず、潮も良く効いて、ここで釣らなきゃいつ釣る?って感じでしたが、なかなか思い通りには行きませんね。
でも何とか1匹釣れたんで、良しとします。
しかし、メバルは全く気配無しでした。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月13日 19:25

土曜日に出撃、石が3個でした(笑)
今時期、緑色なんですね…(メモメモ)
タイラバも奥が深~い♪
yunky2008さん、、、大崎釣り男となってますが…やっぱ大崎島の人なのかなぁ~勉強熱心です♪
今時期、緑色なんですね…(メモメモ)
タイラバも奥が深~い♪
yunky2008さん、、、大崎釣り男となってますが…やっぱ大崎島の人なのかなぁ~勉強熱心です♪
Posted by taituirtai at 2012年02月14日 14:37
おっと、南州ラーメンの虜ですね♪
まじ、超激辛ですか???
激辛で、むせましたが…
ピリ辛で十分です♪
まじ、超激辛ですか???
激辛で、むせましたが…
ピリ辛で十分です♪
Posted by taituirtai at 2012年02月14日 14:39
お疲れ様です。本日 午前2時にT田さんに サーベルダンス持って来てもらいました。本当にありがとうございます。(^^)今 家で磨いています。❤ パームスはどうですか?
Posted by tu densobin at 2012年02月14日 16:13
taituirtaiさん
石を釣ってるという事は、ちゃんと良い場所を攻めてるって事ですよ。
砂底も攻めましたが、全く気配なし。
底が石やら岩みたいな所ばかりでアタリがありました。
ynyk2008さんは自作のタイラバ(インチク?)でガンガン釣られてます。
きっと大崎上島周辺は知り尽されてると思いますよ。
石を釣ってるという事は、ちゃんと良い場所を攻めてるって事ですよ。
砂底も攻めましたが、全く気配なし。
底が石やら岩みたいな所ばかりでアタリがありました。
ynyk2008さんは自作のタイラバ(インチク?)でガンガン釣られてます。
きっと大崎上島周辺は知り尽されてると思いますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月14日 18:27

taituirtaiさん
再登場、大歓迎!
南州ラーメン、すっかり嵌ってしまいました。
根っからの辛党なので、超激辛も完食でした。
一緒に行ったKENさんは次回は超超激辛にするそうです。
きっと私も付き合わされると思いますが・・・。
いい加減に鶏飯を食べたいんですけど。(苦笑)
再登場、大歓迎!
南州ラーメン、すっかり嵌ってしまいました。
根っからの辛党なので、超激辛も完食でした。
一緒に行ったKENさんは次回は超超激辛にするそうです。
きっと私も付き合わされると思いますが・・・。
いい加減に鶏飯を食べたいんですけど。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月14日 18:33

tu densobin さん
伸二さん、ありがとうございましたです。
あんまり磨くとキズが目立ちますから・・・。
塗りが得意な人に塗ってもらうのも手ですね。
パームス651M ちょっと柔らかい感じです。
ALLチューブラーなんで、もっと弾く感じかと思ってましたが、良い食い込みをしました。
伸二さん、ありがとうございましたです。
あんまり磨くとキズが目立ちますから・・・。
塗りが得意な人に塗ってもらうのも手ですね。
パームス651M ちょっと柔らかい感じです。
ALLチューブラーなんで、もっと弾く感じかと思ってましたが、良い食い込みをしました。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年02月14日 18:41
