ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月31日

アオリ成長調査

大きくないのは判ってましたが・・・


人が釣ったと言えば、見てみたくなるのが釣り人の性


Oちゃんと星さんと浮かぶことにしました。


5時半を目指して倉橋に向かいます。

星さんとの待ち合わせ場所で、荷物を積み込み中、犬に混じって何やらデカイ奴が。ビックリ
アオリ成長調査アオリ成長調査

なんと100Kg超えの見事なイノシシ。
一旦は逃げたものの、フェンスに近づいてみると、餌を貰えると勘違いしたのか、寄って来ました。ガーン

荷物を積み替える頃には、フェンスの切れ目から、駐車場に登場。

Oちゃん、星さんとダッシュで車に乗り込み、目的地にスタート。テヘッ

O迫には定刻の5:15着。

急いで出航の準備を済ませ、いざ出発。

早朝タチウオを、ミノー、メタルマル、メタルジグとそれぞれで攻めます。

最初にキャッチしたのはOちゃん
アオリ成長調査

この時期メインサイズの幅指三本。

続いて私、またまたOちゃんと釣った所で、試合終了。シーッ

続いて、新子調査に入ります。


ちょっと流れの効いている半島周りの藻場を攻めると

ワラワラとアオリが沸いてきます

しかし、サイズは2.5号よりもさらに小さい。テヘッ
アオリ成長調査


中には10㎝程度の奴も居ましたが、まだまだ小さいようでした。
アオリ成長調査

イジメは良くないとの判断で、タイラバにチェンジ。

風と潮のバランスが良過ぎてボートが流されないという状況の中

星さんが新リール、カルカッタコンクエスト200でキャッチ。
アオリ成長調査

ちょっとでも釣れそうな所をと潮が効いている場所を探し、流し直すこと3回。

やっと本命登場
アオリ成長調査アオリ成長調査

30㎝チョイでしたが、それなりに納得。ニコニコ


Oちゃんも負けじとRYOUGA2025に入魂
アオリ成長調査

60もつれの見事なマゴチ。

この後、私のグチキャッチ、タイバラシと続き、12時になった所で撤収となりました。

アオリは1ヶ月後位には楽しませてくれるサイズになりそうですね。

それまで何を狙うか?


それが問題です。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

この記事へのコメント
酒ちゃん

こんばんわー

山陰に行きましたが、予報通りの波、風でほとんど釣りにならず、小さいアコウを1匹釣っただけで、9時頃には撤収し、サンドミュージアムの前の公園で子供を遊ばせて帰りました。

瀬戸内も楽しそうですね!アオリが釣れ頃になる頃にはお供させてください!

PS  昨日の負傷はきっと植原さんの仕業です(笑)
Posted by みよ助 at 2014年08月31日 20:10
こんばんわ~^^

すんごいですね~至近距離からイノシシの写真を撮るなんて
私だったら〇〇玉が縮上がっちゃって車から出れませんよ~(汗)

でもコバさんだったら逆に喜んで襲いかかってるかも~です(笑)
Posted by PIYOPIYO at 2014年08月31日 21:15
こんばんわ

こちらでもアオリは、もう一ヶ月位ですかね?
とか何とか言いながら来週当たり調査に行く予定です(笑)
ルナラバも良いけどエビラバも良いみたいですよ‥(爆)
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年08月31日 21:27
アオリ まだまだですね​(>_<)
山陰の白いかも終わりそうなので
早く行かねばと 思ってます、
イノシシ 凄いですね!
それこそ コバさんなら
○ンチョウーして ダメージを与えた所で
ブレンバスター、とどめはコブラツイスト
間違い無い\(^o^)/
Posted by イソッチ at 2014年09月01日 07:29
確実に鯛を仕留めておられますね。
今年の鯛はこの時期でもわりと美味しいって
声をよく聞きます。
久しぶりにタイラバもいいかな?
Posted by 八ちゃん at 2014年09月01日 07:48
おはようございます

狙うは100kgのイノシシでしょ!
朝一から目が覚めるのを目撃しましたね!(笑)
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2014年09月01日 08:40
すみません、出航チェックしてませんでしたm(_ _)m。
日曜日に釣行されるとは思っていませんでした(^_^;)。
といっても、この日は娘と山登りと決めてたものでm(_ _)m。
山頂から酒ちゃんのボートが見えてたのかも。
なかなかご一緒できないでいますが、それもなんだか、ご一緒できたときの爆釣の予兆かも、と勝手な妄想で楽しいです。
Posted by ゲル at 2014年09月01日 09:38
Oちゃんの
プラナリア、でかいね。
頭切ったら、生えてくるかな・・・

星さんのリールのインプレ
今度、聞こう・・・
Posted by ポッキーパパ at 2014年09月01日 13:46
そろそろエギングシーズンっすねー
こっちはそろそろ開幕戦です。
イノシシ、ワタシも夜の漁港で見た事ありますが、ビックリしますよね。
写真のはおとなしそうなんで、どっかのペットが逃げ出したやつだったりして。
Posted by ROYROY at 2014年09月01日 16:11
そうなんです…
2.5号サイズから10cm…

2時間調査するも…
エギについて来るもは針係りせず(>o<)

来週は遊漁船でタコ&アジ修行に逝って来ます(^_^)/
Posted by taituritai at 2014年09月01日 20:32
私も先週末、調査に行ってきましたが、

まだまだちっちゃいですね。

おニューのロッドに墨付けできたんで、よしとします。
Posted by 鯰 at 2014年09月01日 21:05
みよ助さん

やっぱ、Uさんの仕業でしたか。(爆)
山陰釣行、なかなか波が読みきれませんね。
明後日、ちょっくら行こうと思ってます。(笑)
アオリ、1ヶ月後ですね。
良い釣りが楽しめると思います。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:47
PIYOさん

いや~フェンス越しで無ければ、なかなか撮影できませんね。
フェンスが切れてると知った時、かなり汗がでました。(爆)
イノシシのうまい部位、食べたいです。
コバさん、今度来てね。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:50
釣りキチみつさん

エビラバ、かなり効きますね。(汗)
それでも私はるならばですが。(笑)
アオリ、そろそろ楽しめる季節がやって来そうですね。
釣って楽しい、食って美味しい最高のターゲットです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:52
イソッチさん

白いか、水曜日にT野で狙ってみます。(予報が良ければ)
コバさんの多能ぶり、凄いですね。
タコ刺しの出来具合、プロ顔負けでした。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:55
八ちゃん

タイよりもタチウオの方が美味しかったですよん。(笑)
まあ、釣れれば釣りは楽しいですから。
アオリ、今年は最盛期に、楽しさを満喫しましょうね。
D抜きで!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:57
散歩犬さん

100Kg級、なかなかの迫力でした。
いつか仕留めてやります。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 21:59
ゲルさん

直メールも無理強いすることになりそうで回避してます。(笑)
いつかラブラブランデブーの日が来ますよ。(爆)
いつか私のボートに乗ってね。
D抜きで。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 22:02
ポッキーパパさん

プラナリア、昔、福富町の河川敷で発見して喜んだ記憶があります。
流石に切って頭が生えてくるところを観察しませんでしたが、学校で習ったばかりで、嬉しかったのを覚えています。(笑)
星さんのインプレ、あてになりません。
巻きが軽いと、のたまってましたがOちゃんのリョーガ2025に持ち替えて、こっちも軽いなんてほざいてましたから。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 22:11
ROYさん

確かにこのイノシシ、かなり人馴れしてる感じでした。
口笛を吹くと、犬は寄ってきませんでしたが、こいつだけはフェンス際まで寄って来ましたから。(笑)
アオリ、そちらで束釣りにチャレンジしたいです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 22:13
taituritaiさん

アオリの本格化は、あと1ヶ月先になると読んでます。
その頃に良いポイントに入ると、ウハウハ状態になるかも?
遊魚、久々ですね。
タコは産卵真っ最中なんで、厳しいかも?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 22:16
鯰さん

せっかくの調査、報告をお願いします。(笑)
私は3ハイ持ち帰り、刺身にしましたが、旨い事。(爆)
NEWロッドでの入魂、たまりませんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年09月01日 22:20

削除
アオリ成長調査