2014年12月08日
一年間、ご苦労さん
の思いで、OHに出しました
ベールのバネが壊れてしまったせいもありますが・・・・。
ポイントに持って行って、ほぼ10日で戻ってきました。


見栄張って、OH込みで1諭吉までなら・・・・・。
と言ったものの
9828円はちょっと痛い出費でした。
来期は活躍してもらうぞ!
ベールのバネが壊れてしまったせいもありますが・・・・。

ポイントに持って行って、ほぼ10日で戻ってきました。
見栄張って、OH込みで1諭吉までなら・・・・・。

と言ったものの
9828円はちょっと痛い出費でした。
来期は活躍してもらうぞ!

Posted by 酒ちゃん at 19:05
│オーバーホール
この記事へのコメント
こんばんわ
手数料をケチれば、壊れるのを覚悟でココですな!(笑)
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056083/
手数料をケチれば、壊れるのを覚悟でココですな!(笑)
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056083/
Posted by 釣りキチみつ
at 2014年12月08日 20:54

オーバーホール代のヨミ、バッチリですね。
樋口さん一枚までと言っとけば、それで直してくれたりして
樋口さん一枚までと言っとけば、それで直してくれたりして
Posted by 鯰
at 2014年12月08日 21:27

釣りキチみつさん
自分でバラすと必ずネジが余りますから、結局OHに出す羽目になり、高くつきます。(笑)
自分でバラすと必ずネジが余りますから、結局OHに出す羽目になり、高くつきます。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2014年12月09日 17:55
鯰さん
読んだのか、向こうが合わせたのか?それが問題です。(爆)
大抵、予算ギリギリの請求です。(涙)
読んだのか、向こうが合わせたのか?それが問題です。(爆)
大抵、予算ギリギリの請求です。(涙)
Posted by 酒ちゃん at 2014年12月09日 17:57
これまでオーバーホールに出した事はないんですが、
帰ってすぐ水洗いしただけで割りともってます。
メーカーはギアーの方には余り水を掛けないように
と言ってますが、遠慮なく水圧かけてお湯を掛けます。
その後スプレーでシュッとして終わり。
なんとかなってます。
帰ってすぐ水洗いしただけで割りともってます。
メーカーはギアーの方には余り水を掛けないように
と言ってますが、遠慮なく水圧かけてお湯を掛けます。
その後スプレーでシュッとして終わり。
なんとかなってます。
Posted by 八ちゃん at 2014年12月09日 19:50
八ちゃん
私も使うたびに洗ってるんですけどね。
このリールは、ベール交換1回、今回のばねとシャフト交換と外れだったようです。
でも、結構良い魚を釣らせてもらったんで、大事にします。
私も使うたびに洗ってるんですけどね。
このリールは、ベール交換1回、今回のばねとシャフト交換と外れだったようです。
でも、結構良い魚を釣らせてもらったんで、大事にします。
Posted by 酒ちゃん
at 2014年12月09日 22:05

OH経費をケチってたら
良い仕事して貰えないですね!
景品のスライド イソ玉
少し出来たので
持って行きます(^o^)/
良い仕事して貰えないですね!
景品のスライド イソ玉
少し出来たので
持って行きます(^o^)/
Posted by イソッチ at 2014年12月10日 12:12
手数料4000円は大きいですね♪
しかし、オ~バ~ホール出した事ないですが…
さすがです。
しかし、オ~バ~ホール出した事ないですが…
さすがです。
Posted by taituritai at 2014年12月10日 12:23
ベアリングが固着に破損って、かなり使い倒してますね~
修理明細を見るとちょっとモッタイナイ気はしますが、
思い入れのあるリールは金額じゃないんですよね。
八ちゃん、お湯はあんまし熱いのはよくないみたいっすよ、
グリスが流れるんで。
修理明細を見るとちょっとモッタイナイ気はしますが、
思い入れのあるリールは金額じゃないんですよね。
八ちゃん、お湯はあんまし熱いのはよくないみたいっすよ、
グリスが流れるんで。
Posted by ROY
at 2014年12月10日 14:31

イソッチさん
イソ玉、楽しみにしてます。
まさか、○蜜玉じゃないですよね?
そうだったら、ルナ玉と勝負させてみたいなあ。(爆)
イソ玉、楽しみにしてます。
まさか、○蜜玉じゃないですよね?
そうだったら、ルナ玉と勝負させてみたいなあ。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年12月10日 17:28

taituritaiさん
4000円は基本料金です。
バラシて清掃、注油して組み立てと、ちょっとした消耗部品が含まれます。
ベアリングは別途なんで、数が多いとお高くなりますね。
3万円台のリールが6年くらい使えたらと考えてます。
4000円は基本料金です。
バラシて清掃、注油して組み立てと、ちょっとした消耗部品が含まれます。
ベアリングは別途なんで、数が多いとお高くなりますね。
3万円台のリールが6年くらい使えたらと考えてます。
Posted by 酒ちゃん
at 2014年12月10日 17:31

ROYさん
このリールは山陰に行く時は必ず使ってます。
あと3年使えば元が取れるかな?
しっかり釣って、元を取るしかありませんね。(笑)
このリールは山陰に行く時は必ず使ってます。
あと3年使えば元が取れるかな?
しっかり釣って、元を取るしかありませんね。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年12月10日 17:32
