2015年10月31日
厳しくも、お土産確保
本日も不完全燃焼
DEKOさん、その友人Hさんと浮かんで来ました。
Ukiさんとも初めての瀬戸内コラボ、後からゆっくり出勤のチャッピーさんも来られて3艇での釣行となりました。


今夜はHさんの友人が来られると言う事で、タイは必須!
の状況でしたが、わが艇はまずはアオリイカ狙い。
以前、良かったポイントを攻めますが、釣られ切ったのか姿さえ見えません。
釣り始めて1時間を回ったころにやっと1パイ

そのさらに1時間後に1パイ

とまあ3人で時速1パイの釣れっぷり。
それも私一人だけに釣れる状況で、申し訳ない限りでした。
結局、さらに1時間後に私が1パイ釣った所で早10時。
3時間ほどタイをやって帰ることにします。
その一流し目、Ukiさんの姿を見ながら落とした1投目に結果が出ます。

30㎝チョイサイズでしたが、とりあえずの本命登場で一安心。
ところが、この平和を脅かす輩が・・・

DEKOさん52㎝キャッチ。
私がミニサイズキャッチでリードすると

DEKOさん大きいので釣り返す展開

友人のHさんは

最近、瀬月内でもボチボチ釣れ始めたシロサバフグのみに終わりました。
チャッピーさんは2人で4枚のタイキャッチ。(MAX50㎝位)
Ukiさんは、なんと

50㎝弱の瀬戸内アコウをキャッチされてました。
孫の守りで海に出なかったKENさんは

ハゼが大漁だった由。
皆さんそれぞれ、秋の良い一日を過ごせたようです。
ん?八っちゃんは仕事だった?
DEKOさん、その友人Hさんと浮かんで来ました。
Ukiさんとも初めての瀬戸内コラボ、後からゆっくり出勤のチャッピーさんも来られて3艇での釣行となりました。
今夜はHさんの友人が来られると言う事で、タイは必須!

の状況でしたが、わが艇はまずはアオリイカ狙い。
以前、良かったポイントを攻めますが、釣られ切ったのか姿さえ見えません。
釣り始めて1時間を回ったころにやっと1パイ
そのさらに1時間後に1パイ
とまあ3人で時速1パイの釣れっぷり。

それも私一人だけに釣れる状況で、申し訳ない限りでした。
結局、さらに1時間後に私が1パイ釣った所で早10時。
3時間ほどタイをやって帰ることにします。
その一流し目、Ukiさんの姿を見ながら落とした1投目に結果が出ます。
30㎝チョイサイズでしたが、とりあえずの本命登場で一安心。

ところが、この平和を脅かす輩が・・・
DEKOさん52㎝キャッチ。
私がミニサイズキャッチでリードすると
DEKOさん大きいので釣り返す展開
友人のHさんは
最近、瀬月内でもボチボチ釣れ始めたシロサバフグのみに終わりました。
チャッピーさんは2人で4枚のタイキャッチ。(MAX50㎝位)
Ukiさんは、なんと

50㎝弱の瀬戸内アコウをキャッチされてました。
孫の守りで海に出なかったKENさんは
ハゼが大漁だった由。
皆さんそれぞれ、秋の良い一日を過ごせたようです。

この記事へのコメント
イカにタイ 良いですねV
今週もお休みで芋掘りです(笑)
来週か再来週どげですか?
何に狙い??
今週もお休みで芋掘りです(笑)
来週か再来週どげですか?
何に狙い??
Posted by taituritai50cm at 2015年10月31日 23:12
アコウがいいですねー(^^)
しかも、瀬戸内海産となれば、良い値段ですね!!
しかも、瀬戸内海産となれば、良い値段ですね!!
Posted by まっちゃん at 2015年11月01日 00:29
UKTさんすごいですね!
瀬戸内産デカアコウは貴重なものですね。
私はこの日は酒ちゃんの会社で修理してました。
来週は行きますよ!
瀬戸内産デカアコウは貴重なものですね。
私はこの日は酒ちゃんの会社で修理してました。
来週は行きますよ!
Posted by 八ちゃん
at 2015年11月01日 15:24

taituritai50cmさん
家族で食べるには丁度いい釣果でした。
まあ、ホゲ無かったのが何よりです。(笑)
11/8は仕事なんで、11/15をお願いします。
ブリ、タイ、太刀魚コースで。(笑)
家族で食べるには丁度いい釣果でした。
まあ、ホゲ無かったのが何よりです。(笑)
11/8は仕事なんで、11/15をお願いします。
ブリ、タイ、太刀魚コースで。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月01日 16:12

まっちゃん
今年は、ナイスサイズが出てますね。
一回、スロジギで攻めようと思いつつ、なかなか実現できません。
次回こそ。(笑)
今年は、ナイスサイズが出てますね。
一回、スロジギで攻めようと思いつつ、なかなか実現できません。
次回こそ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月01日 16:14

八ちゃん
Ukiさん、波が収まったのを見定めての灯台回り攻めでした。
良いお土産になって良かったですね。
今度の日曜は、八ちゃんがエアコンを修理したところで出勤です。(笑)
Ukiさん、波が収まったのを見定めての灯台回り攻めでした。
良いお土産になって良かったですね。
今度の日曜は、八ちゃんがエアコンを修理したところで出勤です。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月01日 16:20

昨日はお疲れ様でした。
太刀魚狙いのつもりが波で移動できず、鯛ラバのみでした。
鯛ラバにイカらしき重みが乗ることが何度もありました。
少し深場で狙ったら結構釣れるかもしれませんかね?
太刀魚狙いのつもりが波で移動できず、鯛ラバのみでした。
鯛ラバにイカらしき重みが乗ることが何度もありました。
少し深場で狙ったら結構釣れるかもしれませんかね?
Posted by チャッピー
at 2015年11月01日 19:51

チャッピーさん
太刀魚、反対側には結構な船団が居たんで、そこそこは釣れてたんでしょうね。
タイラバに来るイカ、コウイカとケンサキだと思います。
エギに変えるとピタッとアタリが止まるのが今までのパターンですよ(笑)
太刀魚、反対側には結構な船団が居たんで、そこそこは釣れてたんでしょうね。
タイラバに来るイカ、コウイカとケンサキだと思います。
エギに変えるとピタッとアタリが止まるのが今までのパターンですよ(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月01日 20:09

こんばんは♪
鯛飯食べたいな~(笑)
鯛の鱗ひくのって大変じゃないですか?
背びれって結構鋭いですよね?
鯛飯食べたいな~(笑)
鯛の鱗ひくのって大変じゃないですか?
背びれって結構鋭いですよね?
Posted by 百式2 at 2015年11月01日 20:54
ありがとうございました
鯛二匹はH君の東京から来た
友人夫婦にフルコースで振る舞った
ようです(*^ー^)ノ♪
鯛二匹はH君の東京から来た
友人夫婦にフルコースで振る舞った
ようです(*^ー^)ノ♪
Posted by DEKO at 2015年11月02日 07:35
ゲストさんに釣らせたいって気持ち、分かります~
レギュラーが釣ってみせるのも、それはそれでいいかもですよ~
レギュラーが釣ってみせるのも、それはそれでいいかもですよ~
Posted by 散歩犬
at 2015年11月02日 08:45

お疲れ様でした。鯛は情報通り渋かったですね。鹿島先端で35cmのみ
あたりも数回しかなく 苦戦しました。10月に灯台周りで 40前後3枚取った
経験から 早く攻めたかったのですが 波が高く潮も早かったので 潮止まりを
狙って 2投目でした。エコギアから出たタイラバアクアにヒットです。渋いときには効きますね。 又、御一緒させてください。
あたりも数回しかなく 苦戦しました。10月に灯台周りで 40前後3枚取った
経験から 早く攻めたかったのですが 波が高く潮も早かったので 潮止まりを
狙って 2投目でした。エコギアから出たタイラバアクアにヒットです。渋いときには効きますね。 又、御一緒させてください。
Posted by uki at 2015年11月02日 11:14
百式2さん
タイはブリよりはお安い御用です。
これなら大晦日に間に合うかもしれませんよ。(笑)
背びれには何度も痛い目に遭わされましたが、うろこ引きは専用の道具でスイスイですよ。
タイはブリよりはお安い御用です。
これなら大晦日に間に合うかもしれませんよ。(笑)
背びれには何度も痛い目に遭わされましたが、うろこ引きは専用の道具でスイスイですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月02日 17:56

DEKOさん
あら、2枚ともプレセントしたんやね。
よ~太っ腹。(笑)
H君、次回は釣ってもらわなきゃ。(爆)
あら、2枚ともプレセントしたんやね。
よ~太っ腹。(笑)
H君、次回は釣ってもらわなきゃ。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月02日 17:59

散歩犬さん
Dさんには何時も釣って欲しくは無いんですが。(爆)
たまのお客さんには釣って欲しいですね。
今回はお客さんには最低の釣行でした。(汗)
Dさんには何時も釣って欲しくは無いんですが。(爆)
たまのお客さんには釣って欲しいですね。
今回はお客さんには最低の釣行でした。(汗)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月02日 18:02

ukiさん
移動場所が限られて苦しい釣行でしたね。
Ukiさんの瀬戸内アコウは来年に繋がりますね。
瀬戸内スロジギ、来年こそは。(笑)
移動場所が限られて苦しい釣行でしたね。
Ukiさんの瀬戸内アコウは来年に繋がりますね。
瀬戸内スロジギ、来年こそは。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年11月02日 18:04
