ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月13日

今季、初山陰

山陰の進水式をしてきました

夜明けが早くなったんで、家を4時に出発。

6時着で、準備が完了したら夜明けの6時半の予定でしたが

DEKOさんの 7-11 ドリップコーヒー ゆっくり作戦で到着が 6時20分。

今日の釣果はこの時点で見えてたような・・・。

すっかり明るくなった海を沖に向けてひた走ります。

沖のポイントに到着して色々準備している間に、いやな雰囲気。

この方が一投目から釣ってくれます。
今季、初山陰

続けざまに、また1匹
今季、初山陰

さらに、もう一匹
今季、初山陰

どうも様子がおかしいと見ていたら、この男、イカをエサにして釣っておりました。ムカッ

負けじとイカスッテ+タイラバで頑張ってた私にも
今季、初山陰今季、初山陰今季、初山陰

レンコダイに続いて、ナイスサイズのマハタ45㎝が来ます。

この後にも42㎝のアオハタが来ますが、写真は撮り忘れてました。テヘッ

10時頃から風がピッタリ止んで、ボートが流れません。
今季、初山陰

少しばかり潮が湧いている岸よりに戻ると、またまたこの男が。ムカッ
今季、初山陰

64㎝あったそうです。

12時を過ぎて、あっちこっち移動してみるも、小さいレンコダイとアオハタが釣れたのみ。

ヨシさんの所にROYさんのボートを取りに行くんで、13時帰港としました。

山陰の水温、瀬戸内に比べれば何度か高い感じでしたが、まだまだ活性は低いようです。

決して腕のせいではありません。(爆)





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

この記事へのコメント
こんばんは♪
いな~真だいにハタ
食べたいです~
そういえば皆さんハタはど~やって食べてるんでしょうか?
一度も食べた事が無いもんで~
Posted by 百式2 at 2016年03月13日 20:19
日本海での進水式、おめでとうございます^o^
タイやハタ、いいですね(^。^)
ROYさんも、いよいよマイボートですか(^o^)
Posted by 海月(とし) at 2016年03月13日 20:24
もう少し暖かくなってからと思っていたのですが、なかなかの釣果ですね!


次回は出来ればご一緒致しますので、よろしくお願いします(^O^)
Posted by みよ助 at 2016年03月13日 21:00
この時期にしてはいい釣果で良かったですね。
でもいつもながら、DEKOさんのセコ釣りには、参りますね!
でも進化する釣りに関しては素晴らしい試みで、いつも
先を行っておられます。
でもDEKOのくせに!って思われる方は、腹立つだけかも~ぅ?(大爆)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2016年03月13日 22:02
イカ餌…いい仕事してますねぇ~♪

イカレシピ、聞いておいてください(笑)

日本海は少し春ですね…

瀬戸内海の春告げ魚、エサ無しで釣りました(爆)

そうそう、タイラバ+サビキにも 効き目ありましたョ
Posted by taituritai at 2016年03月13日 22:52
さすが日本海はいいですね!
昨日、瀬戸内海は結構風が吹いたけど
日本海は穏やかみたいですね
早く行きたい!
Posted by ガンさん at 2016年03月13日 23:31
こんばんは

今は、オープン戦やし、精度を上げていくのはこれからですよ!
こいのぼりの季節までは、もうちょっとあるし・・・(笑)

さくら鯛って、そちらでも言いますか?
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年03月14日 00:31
山陰での進水式おめでとうございます(^^)
マハタ食べたことないのですよねー
これから、もっとよくなりますね!!
Posted by まっちゃん at 2016年03月14日 01:04
お疲れ様~でした、セコいDEKOです
近所のスーパーで見つけた大長5センチ
の小イカ1パック186円これを試したく
なりました、これであわゆくば甘鯛
これはゲストにお土産を持って帰って
もらう為の保険です、皆さんもスーパーの鮮魚コーナー要チェック✅です。
Posted by DEKO at 2016年03月14日 07:22
DEKOさん、
イカ臭くないですか(笑)
Posted by イソッチ at 2016年03月14日 07:26
山陰の進水式おめでとう御座いました。
いいですね~、そう言えばDEKOさんの言われるとおり子烏賊が瀬戸内で獲れてるんですよね~、メバルも烏賊パターンですかね。
私は土曜日に瀬戸内で鯛とソイとメバルに遊んでもらいました。
Posted by 一竿 at 2016年03月14日 07:48
おはようございます
改めて、山陰進水式おめでとうございます!
マハタでしたね!失礼しました
私まだ釣った事無いので釣ってみたいです

もとはアコウばっかり狙ってた時期がありましたが
最近マダイばかりでしたので
酒ちゃんさんの釣りものの多さは羨ましいです!

今週末はどこに行こうか悩み中です...
Posted by ayasolo at 2016年03月14日 09:07
DEKOさん、ワタシもちょくちょくスーパーで餌買います。
シバエビやキビナゴも釣具屋の餌より安くて新鮮でいい感じですねー
釣行日の早朝には買えないのが難点ですが。

師匠、ゴムボの件でお手数かけてます。
近いうちに取りに伺いますm(_ _)m
ついでにのみにいきましょー
Posted by ROYROY at 2016年03月14日 09:12
広島湾近郊ではお目にかかれない魚ばかり
食べたことないですが
ハタ系だから美味しいんでしょうね
今腰痛めてますが、
早く治して僕も釣ってみたいです(^O^)
Posted by Tyler at 2016年03月14日 12:00
お疲れ様で~す^^
真進水式おめでとうございま~す!!
山陰は天気が良く最高の釣り日和だったようですね
私も早く山陰に行って、酒のツマミのさきイカ付けて大物釣りた~い(笑)
Posted by PIYOPIYO at 2016年03月14日 18:53
百式2さん

ハタ類はどれも美味しいですよ。
まずは刺身、次は煮付け、仕上げは唐揚げです。
脂の乗りが少ない時期はカルパッチョも美味しいですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:17
海月(とし)さん

まだシーズンは始まったばかりですが、やっぱ山陰は魚種が豊富で楽しみが沢山ですね。
コンディションさえ良ければ、何か来るといった期待が持てますね。
バッチリ開幕したら、是非来てくださいね。

ROYさん、ボートを取りに来て一杯やるそうです。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:22
みよ助さん

イカも狙ったんですが、ヨシさんの指示棚を攻めなかったんで、外しました。
下手くそでもまあまあ釣れるんで、行ってみる価値はあると思いますよ。
これからはボチボチ良い天気の日もあるんで、行ってみましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:25
八ちゃん

間で待たせるくせに海の上で船頭より先に準備し、私が準備している間に釣る。
腹立つわ~。(爆)
でも、次回は石だけですよ、きっと。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:28
taituritaiさん

タイラバサビキ、ええですね~。
メバルも沢山釣って、皆さんに喜ばれたんでしょうね。
山陰の夏、楽しみですね。
良いコンディションの時に行きましょうね。
春でも良いですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:31
ガンさん

山陰、朝は結構な風が吹いてましたが、10時頃からはベタベタの凪になりました。
ちょっと風が吹いてた時の方が釣れましたけど・・・。(笑)
何にしても山陰の釣りは楽しみ一杯ですね。
どんな魚が釣れるか、大物が来るか、常にドキドキですね。
暖かくなったら、是非ご一緒しましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:35
散歩犬さん

そうゆう意味ではいいスタートだったんでしょうね。
こいのぼりの季節にはガンガン釣りますよ。(笑)

さくらダイ、こちらでも言いますが、ホントに釣れ始めるのは5月に入ってからですよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:39
まっちゃん

山陰のデビュー戦、この結果なら良しとします。
マハタ、結構おいしいですよ。
この型は、あそこではなかなか出ませんよ。(笑)
どっちかと言えば、80mより沖で良いサイズが釣れます。
是非、挑戦してください。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:42
DEKOさん

意外にデカいアオハタも食ったね。
沢山買っといて、1パックづつ毎回握っていくのも良いですね。
わしゃあやらんけど。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:44
イソッチさん

そうそう、普段から臭いんです。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:45
一竿さん

そうそう、メバルにも良いですよきっと。
生でも食べれるくらいの鮮度なんで、使ってみると爆釣かも?
瀬戸内も良いけど、山陰も面白いですよ。
良い日に挑戦しましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:47
ayasoloさん

クエとマハタ、よく似てますからね。
沖でスロジギばっかりやってたら、出会うチャンスは大ですよ。
山陰の天気が良かったら、山陰がお勧めですよ。
どんな大物が釣れるか?
期待感いっぱいです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:50
ROYさん

きびなご、生が手に入るんですか?
いつか釣り番組で、するするするるーてのをやってて、山陰でやっても面白いだろうなあって思ってました。(DEKOさんがやると思います)

飲み、ええですね。
海田シティーホテル、予約しときます。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:54
Tylerさん

腰、大事にしてくださいね。
宇品の「てあて屋」結構効きますよ。(笑)

昨日釣った、レンコダイ、マハタ、アオハタ、どれも美味しいですよ。
アオハタとレンコダイはまず釣れるんで、行ったら食べれますよ。
早く元気になって、ご一緒しましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 19:57
PIYOさん

昼前には4mの予報でしたが、DEKOさんの熱意に押され行って来ました。
釣果の方は、まずまずだったんで行って正解でした。

イカ、食紅で染めていくと良いらしいですよ。
地元の漁師さんが言ってました。(マジ)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年03月14日 20:00
マハタ・アオハタ・真鯛といいですね~
もう4ヶ月も海に出ていません(泣)

昨日こっそりと半額の小イワシを買ってしまったのは秘密です。

嫁に処分される前に山陰で使ってみたいと思います。
Posted by チャッピー at 2016年03月14日 22:38
チャッピーさん

タイが私に来てれば最高でした。(笑)
イワシ、かなり効きそうですね。
DEKOさんはキビナゴも試してみると言ってました。(爆)
Posted by 酒ちゃん at 2016年03月15日 07:23
山陰でのニュー艇、
デビューおめでとうございます。
しかし、DEKOさんも
電動リール持ってはったんですねえ
100mまくのつらいっすよねえ
でも、まだ、買わない!(お金ないので)
Posted by ポッキーパパ at 2016年03月16日 22:58
ポッキーパパ さん

夏のボーナスで買いましょう。
100mラインでデカイカを3ハイ掛けたら、腕がにがりますよ。
山陰、恐らく八ちゃんは行きました。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2016年03月17日 07:14

削除
今季、初山陰