2016年10月01日
雨だったんで、内職
ボート修理と振動子再生
午前中だけでもエギング
って思ってましたが、生憎の雨模様。
Pパパさんと相談の上、たくちゃん工房でボートの割れの補修をすることとしました。
まあまあの割れが1ヶ所。
ちょっとのヒビが3ヶ所。
傷は浅い
と言う事で、削ってトップコートを塗るだけにしました。
たくちゃん工房の道具と設備のお陰で、こっちの方は一時間余で完了。
その模様はこちらの方で(つまんないんで、アップされない可能性あり)
予定より、遥かに早く終わったんで、振動子の再生に挑戦。
・昨日のブログでの皆さんのアドバイス。
・電話による支援。
・ネットサーフィンによる先人の知恵拝借
により、何とかハンダ付け完了。

お風呂でのテストによると、我が家の風呂の水深は118mらしいのですが・・・・・。
一番の悩みだった、どのポジションに何色の線を繋ぐかは灯台元暮らし。
取説にちゃんと記載されてました。

明日の天気も上向きで、数名は山陰に浮かぶらしいのですが、私は久々に遊漁に乗船予定。

幸豊丸さん
明日は、宜しくお願いします。
午前中だけでもエギング
って思ってましたが、生憎の雨模様。
Pパパさんと相談の上、たくちゃん工房でボートの割れの補修をすることとしました。
まあまあの割れが1ヶ所。
ちょっとのヒビが3ヶ所。
傷は浅い
と言う事で、削ってトップコートを塗るだけにしました。
たくちゃん工房の道具と設備のお陰で、こっちの方は一時間余で完了。

その模様はこちらの方で(つまんないんで、アップされない可能性あり)
予定より、遥かに早く終わったんで、振動子の再生に挑戦。
・昨日のブログでの皆さんのアドバイス。
・電話による支援。
・ネットサーフィンによる先人の知恵拝借
により、何とかハンダ付け完了。
お風呂でのテストによると、我が家の風呂の水深は118mらしいのですが・・・・・。

一番の悩みだった、どのポジションに何色の線を繋ぐかは灯台元暮らし。
取説にちゃんと記載されてました。

明日の天気も上向きで、数名は山陰に浮かぶらしいのですが、私は久々に遊漁に乗船予定。

幸豊丸さん
明日は、宜しくお願いします。
Posted by 酒ちゃん at 16:47
│DIY
この記事へのコメント
こんばんわ
久々の遊漁船いいですね~大物釣果Up楽しみにしております。
私は、ご存知の通り艇体待ちにて年内から年明けは遊漁
にお世話になります。(笑
手に入り次第出かけますのでよろしくお願いします~
久々の遊漁船いいですね~大物釣果Up楽しみにしております。
私は、ご存知の通り艇体待ちにて年内から年明けは遊漁
にお世話になります。(笑
手に入り次第出かけますのでよろしくお願いします~
Posted by 忘我 at 2016年10月01日 20:00
本日は雨の中ありごとうございました~
気になっていたことも、
でかいウンコが出たかのようにスッキリ!
さっそく、山陰までやって来ましたー
明日は頑張りましょ~
気になっていたことも、
でかいウンコが出たかのようにスッキリ!
さっそく、山陰までやって来ましたー
明日は頑張りましょ~
Posted by ポッキーパパ at 2016年10月01日 20:34
トランサム用は、よくエアーを噛むので走行中に使えないですよね。
いけすにコーキングで貼るか、トランサムの前に塩ビ管を付けて
水をはった中に振動子を入れた方が便利ですよ。
いけすにコーキングで貼るか、トランサムの前に塩ビ管を付けて
水をはった中に振動子を入れた方が便利ですよ。
Posted by 八ちゃん
at 2016年10月01日 21:16

師匠も遊漁船乗る事あるんすね。
フネのホムペを見たらヒラメ大漁じゃないすか。
ポイントのGPS座標をスマホで記録しといて、今度連れてってください(笑)
フネのホムペを見たらヒラメ大漁じゃないすか。
ポイントのGPS座標をスマホで記録しといて、今度連れてってください(笑)
Posted by ROY
at 2016年10月02日 04:25

お早うございま~す^^
酒ちゃんさんが遊漁で釣りとは・・・
すんごい釣果になりそうですね!!
大漁釣果報告を楽しみに待ってま~す^^
酒ちゃんさんが遊漁で釣りとは・・・
すんごい釣果になりそうですね!!
大漁釣果報告を楽しみに待ってま~す^^
Posted by PIYO
at 2016年10月02日 05:14

忘我さん
ボート、早すぎる廃船でしたね。
一番良い時期に釣りが出来ないのは残念ですね。
今日は、何とか頑張って釣って来ましたよ。
ボート、早すぎる廃船でしたね。
一番良い時期に釣りが出来ないのは残念ですね。
今日は、何とか頑張って釣って来ましたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年10月02日 20:34

ポッキーパパさん
お疲れ様でした。
ボート、割と簡単に治りましたね。
これで安心して大物を釣ることが出来ますね。
お疲れ様でした。
ボート、割と簡単に治りましたね。
これで安心して大物を釣ることが出来ますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2016年10月02日 20:36

八ちゃん
今は、イケスへ設置する用の部品も売ってるみたいですね。
振動子にもネジが切って有って、キッチリ着くみたいです。
トランサムの前に塩ビ管で設置は、この2ヶの振動子が無くなったら考えます。(笑)
今は、イケスへ設置する用の部品も売ってるみたいですね。
振動子にもネジが切って有って、キッチリ着くみたいです。
トランサムの前に塩ビ管で設置は、この2ヶの振動子が無くなったら考えます。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2016年10月02日 20:41

ROYさん
遊漁、基本乗りません。(笑)
恐らく、10年以上ぶりだと思います。
なんせ、お高いですから。(爆)
この遊漁船、今は夜イカを釣ってそれをエサにヒラメを釣らせてるみたいです。
DEKOさんは、先日ホゲったそうですが。(大爆)
遊漁、基本乗りません。(笑)
恐らく、10年以上ぶりだと思います。
なんせ、お高いですから。(爆)
この遊漁船、今は夜イカを釣ってそれをエサにヒラメを釣らせてるみたいです。
DEKOさんは、先日ホゲったそうですが。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2016年10月02日 20:44

PIYOさん
久しぶりと言うか、初めてと言うか、一日ジギングは、かなりハードでした。
何とかヒラマサをキャッチしたんで、まあ良しとしましょう。(笑)
久しぶりと言うか、初めてと言うか、一日ジギングは、かなりハードでした。
何とかヒラマサをキャッチしたんで、まあ良しとしましょう。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2016年10月02日 20:46
