2017年05月04日
一泊二日山陰釣行
取り敢えず、満足釣行
星さんとの調整の結果、一泊二日で行こうという結論。
ゆっくり出発でお昼に島根着で夕方までエンジョイ。
その後、山口まで移動してTylerさんと合流。
となりました。
お昼に港に着くと丁度、ポッキーパパさんが上陸中。
お話を聞くと、最後に50㎝アップのアコウが釣れた由。
こりゃあ頑張らにゃあいけんと張り切って準備して沖に向かいます。
途中で帰港中のKENさん、八ちゃんに話を聞くと、今一歩との事。
悲しんでいる時間も勿体ないんで沖を目指しますが、ひでちゃん艇を発見し、状況確認。
「何も釣れん」との事で安心して?沖を目指します。
※この後、超高級魚を上げるとは夢にも思いませんでした。
まずは80mラインでケンサキイカを狙いますが、いかんせんアタリが無い。

結局、カイワリとチビイカしか釣れず、50mラインまで戻って根魚狙い。
ここでは、星んさんが残念な奴68㎝を1枚

この気持ち、わかる人にはわかるんです。
その後は沈黙が続き、さらに浅場に向かいます。
45mゾーンまで戻って、海底に変化がある所を攻めると
星さんHIT!

小っちゃく見えますが、38㎝ありました。
一方、私の方は


釣れても25㎝程度の根魚ばかり。
東の風が強くなってきた17時、一緒に出世インしたM山さんが戻ると言うので、私たちも撤収することとしました。
山陰遠征初日、星さんと私で明暗の別れた一日でした。
ボートを片付けたら、すぐに山口県に移動。
90Km位かなあと思いつつ移動したら、なんと120Kmありました。
道の駅で車中泊し、翌朝4時Tylerさんと落ち合って新規ポイントに向かいます。
準備完了後、夜明けを待ってエギングから始めます。
釣れるか釣れないか疑心暗鬼で始めた所、すぐに星さんHIT。

見事な春アオリ、1㌔クラス。
今日もやられてばっかりかと思いつつ、私も頑張ってると、何とか私にもHIT。

星さんより少し小ぶりですが、取り敢えず追いつき一安心。
その後、追加は無く今度はケンサキを狙おうと、沖を目指します。
途中、良い潮目が有ったんで暫く流すと私のタイラバに連続HIT!


この後も私のタイラバには良いアタリ、良いファイトが有りますが、バラシの連荘。
沖に行ってケンサキを狙うも、島周りで根魚を狙うも外してばかり。
11:00前になった所で、最後にもう一回アオリをやる事にし、出港地近くまで戻ります。
戻ってすぐに、またまた星さんHIT、私も追ってHIT。


最後に星さんが1㌔弱をキャッチしたところで、ゲームセットとしました。
今回釣行、そう沢山の魚は釣れませんでしたが、久しぶりの春アオリをキャッチでき、満足度の高い釣行となりました。
ハードな釣行に付き合ってくれた星さんに感謝です。
星さんとの調整の結果、一泊二日で行こうという結論。
ゆっくり出発でお昼に島根着で夕方までエンジョイ。
その後、山口まで移動してTylerさんと合流。
となりました。
お昼に港に着くと丁度、ポッキーパパさんが上陸中。
お話を聞くと、最後に50㎝アップのアコウが釣れた由。

こりゃあ頑張らにゃあいけんと張り切って準備して沖に向かいます。
途中で帰港中のKENさん、八ちゃんに話を聞くと、今一歩との事。

悲しんでいる時間も勿体ないんで沖を目指しますが、ひでちゃん艇を発見し、状況確認。
「何も釣れん」との事で安心して?沖を目指します。

※この後、超高級魚を上げるとは夢にも思いませんでした。

まずは80mラインでケンサキイカを狙いますが、いかんせんアタリが無い。
結局、カイワリとチビイカしか釣れず、50mラインまで戻って根魚狙い。
ここでは、星んさんが残念な奴68㎝を1枚
この気持ち、わかる人にはわかるんです。

その後は沈黙が続き、さらに浅場に向かいます。
45mゾーンまで戻って、海底に変化がある所を攻めると
星さんHIT!
小っちゃく見えますが、38㎝ありました。

一方、私の方は
釣れても25㎝程度の根魚ばかり。

東の風が強くなってきた17時、一緒に出世インしたM山さんが戻ると言うので、私たちも撤収することとしました。
山陰遠征初日、星さんと私で明暗の別れた一日でした。
ボートを片付けたら、すぐに山口県に移動。
90Km位かなあと思いつつ移動したら、なんと120Kmありました。

道の駅で車中泊し、翌朝4時Tylerさんと落ち合って新規ポイントに向かいます。
準備完了後、夜明けを待ってエギングから始めます。
釣れるか釣れないか疑心暗鬼で始めた所、すぐに星さんHIT。
見事な春アオリ、1㌔クラス。
今日もやられてばっかりかと思いつつ、私も頑張ってると、何とか私にもHIT。
星さんより少し小ぶりですが、取り敢えず追いつき一安心。
その後、追加は無く今度はケンサキを狙おうと、沖を目指します。
途中、良い潮目が有ったんで暫く流すと私のタイラバに連続HIT!
この後も私のタイラバには良いアタリ、良いファイトが有りますが、バラシの連荘。
沖に行ってケンサキを狙うも、島周りで根魚を狙うも外してばかり。
11:00前になった所で、最後にもう一回アオリをやる事にし、出港地近くまで戻ります。
戻ってすぐに、またまた星さんHIT、私も追ってHIT。
最後に星さんが1㌔弱をキャッチしたところで、ゲームセットとしました。
今回釣行、そう沢山の魚は釣れませんでしたが、久しぶりの春アオリをキャッチでき、満足度の高い釣行となりました。
ハードな釣行に付き合ってくれた星さんに感謝です。
この記事へのコメント
大きなアオリですね。おめでとうございます(^。^)
風や波は大丈夫だったですか?
こちらはかなりの風が吹いてました。
風や波は大丈夫だったですか?
こちらはかなりの風が吹いてました。
Posted by 海月(とし) at 2017年05月04日 21:59
ええサイズのイカさんですね。
水温はどのくらいあるんですか?
センサー、ちゃんと動いてました?
水温はどのくらいあるんですか?
センサー、ちゃんと動いてました?
Posted by 鯰
at 2017年05月04日 22:30

おはようございます♪
良いな~良いな~
皆さん良い釣果
なんか私泣けてきますよ~
良いな~良いな~
皆さん良い釣果
なんか私泣けてきますよ~
Posted by 百式2 at 2017年05月05日 07:11
お疲れさまでした!
アオリの引きはたまらんですねー
しかし、まだまだお若いすねー
わたしも、ボート引っ張って
アチコチ回りたいものです。
今度はお供できたらいいなぁ~
(体力が・・)
アオリの引きはたまらんですねー
しかし、まだまだお若いすねー
わたしも、ボート引っ張って
アチコチ回りたいものです。
今度はお供できたらいいなぁ~
(体力が・・)
Posted by ポッキーパパ at 2017年05月05日 08:51
素晴らしい釣果です。
こちらはイカも魚も絶不調です(笑)
海の赤潮は好調ですが…困った物です。
こちらはイカも魚も絶不調です(笑)
海の赤潮は好調ですが…困った物です。
Posted by aiatosan
at 2017年05月05日 09:43

海月(とし)さん
10時頃まではべた凪でした。
それを過ぎるとボチボチ風が出始め、11時にはかなり流され始めました。
釣りにならないんで、湾内に戻ってエギングして撤収しました。
春アオリの引き、久々に味わえました。
10時頃まではべた凪でした。
それを過ぎるとボチボチ風が出始め、11時にはかなり流され始めました。
釣りにならないんで、湾内に戻ってエギングして撤収しました。
春アオリの引き、久々に味わえました。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月05日 19:10

鯰さん
あのセンサー、どうも1度程度高く出るようです。
昨日の海の温度は18.6℃、以前倉橋で測ったら17.4℃とか有ったんで、ちょっぴり誤差があるようです。
近似値であれば問題なしですけどね。(笑)
鯰さんも早くアオリをキャッチしてくださいね。
あのセンサー、どうも1度程度高く出るようです。
昨日の海の温度は18.6℃、以前倉橋で測ったら17.4℃とか有ったんで、ちょっぴり誤差があるようです。
近似値であれば問題なしですけどね。(笑)
鯰さんも早くアオリをキャッチしてくださいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月05日 19:13

百式2さん
他にもアオリを20パイ以上釣ってる猛者も居ますよ。
そこまで釣れなくてもアオリ2杯と底物2匹で十分ですけどね。(笑)
夏までにはハタ2種を送れたら良いのですが・・・。
他にもアオリを20パイ以上釣ってる猛者も居ますよ。
そこまで釣れなくてもアオリ2杯と底物2匹で十分ですけどね。(笑)
夏までにはハタ2種を送れたら良いのですが・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月05日 19:16

ポッキーパパさん
2杯とも、しゃくったら乗ってたパターンなんで、釣った感が薄いのが残念です。
持って行ったのは合いませんでした。(笑)
しかし、引っ掛けた底が動くあの引き、できればもう一度か二度味わいたいですよ。
チャンスが有ったらご一緒しましょう。
2杯とも、しゃくったら乗ってたパターンなんで、釣った感が薄いのが残念です。
持って行ったのは合いませんでした。(笑)
しかし、引っ掛けた底が動くあの引き、できればもう一度か二度味わいたいですよ。
チャンスが有ったらご一緒しましょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月05日 19:20

aiatosanさん
赤潮、ちょっとテンションダウンしますね。
私の行った2ヶ所は殆ど有りませんでした。
それが良かったのか、何とかお土産確保、良い釣行となりました。
今夜はお客さんとの釣行との事、いい結果が出ると良いですね。
赤潮、ちょっとテンションダウンしますね。
私の行った2ヶ所は殆ど有りませんでした。
それが良かったのか、何とかお土産確保、良い釣行となりました。
今夜はお客さんとの釣行との事、いい結果が出ると良いですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月05日 19:22

アオリ刺で一杯やりたいですね〜!
羨ましい!!
羨ましい!!
Posted by ボン
at 2017年05月05日 22:20

ボンさん
アオリ刺し、甘くて美味しかったですよ。
1/4は明太子和えにして食べました。
ビールが進むのが難点ですよ。(笑)
アオリ刺し、甘くて美味しかったですよ。
1/4は明太子和えにして食べました。
ビールが進むのが難点ですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 07:20

ハードなプランですね!!(^^)
車で寝るのですから、疲れが取れそうになさそうですが、さすがですね
春アオリは、浅場ですかね?!やり方は、秋にするエギングとかわりはなしですか??
車で寝るのですから、疲れが取れそうになさそうですが、さすがですね
春アオリは、浅場ですかね?!やり方は、秋にするエギングとかわりはなしですか??
Posted by まっちゃん at 2017年05月06日 17:06
お疲れ様で~す^^
明日は、三連荘の釣行で春アオリ狙いで
山陰遠征と考えいたのですが
天気と女房の機嫌が悪くなりそうな予報なので
明日は大人しくしときま~す(爆)
明日は、三連荘の釣行で春アオリ狙いで
山陰遠征と考えいたのですが
天気と女房の機嫌が悪くなりそうな予報なので
明日は大人しくしときま~す(爆)
Posted by PIYO
at 2017年05月06日 18:51

イカ 食べるのは好きなのですが
釣るのはどぉ~も ピントが合いません(´・_・`)
秋イカのコロッケサイズで練習ですかね(笑)
釣るのはどぉ~も ピントが合いません(´・_・`)
秋イカのコロッケサイズで練習ですかね(笑)
Posted by イソッチ at 2017年05月06日 18:53
ワタシはイカ大好きです。
今年の春イカはもう終わってしまったんで、秋イカシーズンからかな。
イカ臭いオヤジを目指します。
今年の春イカはもう終わってしまったんで、秋イカシーズンからかな。
イカ臭いオヤジを目指します。
Posted by ROY
at 2017年05月06日 21:27

春アオリはやった事がないので、うらやましいです!
春はやっぱり浜田より西の方がいい釣果みたいですね!
特に山口側はいい釣果を聞きますね。
でも鯛の乗っ込みが気になる方なんで、春アオリは縁がないかも?(笑)
春はやっぱり浜田より西の方がいい釣果みたいですね!
特に山口側はいい釣果を聞きますね。
でも鯛の乗っ込みが気になる方なんで、春アオリは縁がないかも?(笑)
Posted by 八ちゃん
at 2017年05月06日 21:31

まっちゃん
夜中に起きて行くのより楽でした。(笑)
アオリは潮の流れの弱い内湾部の5~6mの所で釣れました。
久々だと、めっちゃ楽しいですよ。
秋より待ってる時間を長くするのが違う位ですかね?
夜中に起きて行くのより楽でした。(笑)
アオリは潮の流れの弱い内湾部の5~6mの所で釣れました。
久々だと、めっちゃ楽しいですよ。
秋より待ってる時間を長くするのが違う位ですかね?
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 22:08

PIYOさん
仕事が忙しかった分、取り戻したい所ですね。
ただ、奥様のご機嫌を損ねては後に響きますからね。
休養を兼ねて、奥様のしもべになりましょう。(笑)
仕事が忙しかった分、取り戻したい所ですね。
ただ、奥様のご機嫌を損ねては後に響きますからね。
休養を兼ねて、奥様のしもべになりましょう。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 22:13

イソッチさん
イカ釣りは秋に始めるのが良いですね。
タイミングを間違えなければ、何とか釣れますから段々コツが掴めて来ますよ。
今年の9月末から始めましょう。
イカ釣りは秋に始めるのが良いですね。
タイミングを間違えなければ、何とか釣れますから段々コツが掴めて来ますよ。
今年の9月末から始めましょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 22:15

ROYさん
イカ釣り、駆け引きが有って、なかなか面白いですよね。
春アオリ、もう終わったんですか?
高知遠征してガッツリ釣りましょう!(笑)
イカ釣り、駆け引きが有って、なかなか面白いですよね。
春アオリ、もう終わったんですか?
高知遠征してガッツリ釣りましょう!(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 22:18

八ちゃん
春アオリ、倉橋でもそろそろ釣れ始めるんで、エギを1ヶ積んでおきましょう。
間違えて釣れれば御の字ですよ。
浜田以西なら、ボートで出れば結構釣れるような気がします。
春アオリ、倉橋でもそろそろ釣れ始めるんで、エギを1ヶ積んでおきましょう。
間違えて釣れれば御の字ですよ。
浜田以西なら、ボートで出れば結構釣れるような気がします。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月06日 22:25

お疲れ様でしたー
アオリさまさまの釣行でしたね
人生初めての春アオリ
よく引き込みがあって楽しかったです
また行きましょー
アオリさまさまの釣行でしたね
人生初めての春アオリ
よく引き込みがあって楽しかったです
また行きましょー
Posted by Tyler at 2017年05月07日 01:43
Tylerさん
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
春アオリ、人生初にしては、サックリ釣られてましたね。(笑)
もう一回挑戦したいですね。
50mゾーンの泥底、ひょっとしたらアマダイも出るかもしれません。
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
春アオリ、人生初にしては、サックリ釣られてましたね。(笑)
もう一回挑戦したいですね。
50mゾーンの泥底、ひょっとしたらアマダイも出るかもしれません。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月07日 16:12
