ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月26日

九州遠征に行って来ました

釣りザンマイ艇でいざ壱岐へ

広島を13時、Oちゃんの新車のCX-5の好燃費に期待して出発。

行程は400㌔弱で宿泊地は佐賀県。

途中、下松、下関と休憩し、一息入れます。
九州遠征に行って来ました九州遠征に行って来ました

山陽道ー中国道ー九州道ー長崎道と抜け、多久で降りて有料道路を抜けると
九州遠征に行って来ました
線路脇には菜の花が満開でした。ドキッ

途中、コンビニで晩ご飯をたべたら出港地近くの宿泊地に向かいます。
九州遠征に行って来ました九州遠征に行って来ました

先日、原発が再稼働し始めた町には風力発電も活躍してました。ビックリ

車中泊でのいびき合戦は、残る二人に言わせると、私の独り勝ちだったようです・・・・・。テヘッ

5時過ぎに起き、ガサゴソして釣りザンマイさんの待つ係留場に向かいます。

ちょっと迷いましたが、すぐに落ち合い、ご挨拶ののち荷物を積んで、いざ出発。
九州遠征に行って来ました

湾内はべた凪だったものの、沖に出ると段々うねりが大きくなって来ます。

釣りザンマイ船長も悩みつつ、僚船と連絡を取りながら壱岐に向かいます。
九州遠征に行って来ました

根魚ポイント不発の後、本命ポイントは無理との判断で、釣れそうなポイントを流してもらいます。

ここで、HITしたのはザンマ師匠。ビックリ

上がって来たのは80㎝弱のヒラマサでした。ドキッ

さらに変わった第2ポイントでは、またまたザンマイ師匠がHIT。ビックリ

今度は70チョイい位のサイズでした。

何とか遠征組に釣らそうと、ギリギリまで頑張って流してくれたザンマイ師匠ですが・・・・。

下手くそ3人組には、HIT無し。ガーン

帰り道にあるホゲ回避ポイントでタイラバ。
九州遠征に行って来ました九州遠征に行って来ました

ここでは1投目にOちゃんがホウボウ。

続いて、星さんがウッカリカサゴ。

ザンマイさんもマダイキャッチ。

と、ホゲ回避ポイントの威力を見せてくれました。ドキッ

13時半を迎えた所で、帰路のことを考えストップフィッシング。

楽しかった一日を終えました。

厳しい海況の中の全員の釣果は
九州遠征に行って来ました

釣りザンマイさんより、お土産にと有難く全て頂き、帰路に就きました。

帰りは心配していた渋滞も無く、15時発で20時前頃にはOちゃん宅到着。

頂いたヒラマサの大きい方を捌いて解散としました。

ザンマイ師匠、この度は、よう釣らず申し訳ない。

またきっと良い時期にリベンジに行きます。

それまでこちらで腕を磨いておきますね。

本当にありがとうございました。

※約1名、完全ホゲだった人が居ますが、触れないようにしましょう!(大爆)




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

この記事へのコメント
400キロ先まで遠征ですか?

でもガイド付きで釣りに出られると思うと、

きっとウキウキ状態のドライブかな?

もしかしてもしかしての〇ボ?
Posted by 鯰 at 2018年03月26日 21:45
遠征お疲れ様でした!

次回は釣らせますのでどーかいい時期にお願いしますね♪

できれば泊まりで土曜日の朝桟橋集合→夕方までガッツリ釣り→我が家に宿泊→翌朝帰宅 なんてスケジュールがお勧めです

それならば制約無しでガンガン釣れますのでね。
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2018年03月26日 22:03
長距離お疲れさまでした。
やっぱ日頃の行いはこういう時に出てくるもので、ホゲの神様は容赦ないですね。
思えばワタシも師匠のボートに乗せてもらった前回はメバルホゲでした。
思い当たるフシは多々あれどカミサマにはバレてないと思っていたのですが、
キッチリと鉄槌が下されたのを昨日のことのように思い出します。

もう少ししたらまた行きますのでメバルリベンジさせてください。
今年は何もしてないので大丈夫だと思います(笑)
Posted by ROYROY at 2018年03月27日 11:01
釣れないから釣りですよ。
地元の方にはかないません。

先日の私みたいで・・・
船長さんも何とか釣らせようとしてくれたんですがね(泣)。

九州南部も魅力的ですよ!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2018年03月27日 17:14
鯰さん

港から50㌔先への名ガイド付きの釣行でした。
遠征に洗礼は付き物↓のROYさんのコメント通りの結果となりました。
自分の為じゃなく、案内して頂いた釣りザンマイさんの為にも釣りたかったんですが、実力不足でした。(涙)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年03月27日 18:20
釣りザンマイさん

いろいろお気遣い、ありがとうございました。
何とか釣りたかった所ですが、実力不足でした。
一緒に行った二人がホゲなかったのが唯一の救いとなってしまいました。

次回は、じっくり時間をかけて釣りが出来るよう、準備万端でハイシーズンに伺わせていただきますね。
それでホゲたら、どうしようもないですが・・・。(爆)
またよろしくお願いいたします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年03月27日 18:25
ROYさん

清廉潔白な私には思い当たる節は無いのですが・・・。(爆)
あれだったかな?これだったかな?と思いを馳せていると頭が痛くなりました。(大爆)
洗礼、次回も受けないことをお祈りします。
早めに来てくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年03月27日 18:37
散歩犬さん

そうそう、地元の人には勝てませんね。(笑)
私はお客さんを呼んだ時、自分も釣れませんでしたが。(爆)

船長さんの必死のポイント攻めも功を奏さず、申し訳ない限りでした。
九州南部、一度行ってみたいですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年03月27日 18:44
完全ホゲの方が気になりますが、
多分あのお方であろうと思われます。
浮き沈みに関しては代表的な方と思われます。(笑)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2018年03月27日 19:13
八ちゃん

よもやのホゲでした。
瀬戸内の厳しい時期のメバルとかキスとかは、有り難いですよね。
キス、そろそろですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年03月27日 19:22

削除
九州遠征に行って来ました