ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月22日

2018年、初山陰

やっと行けました

3月には行けそうな日も有りましたが、スケジュールが合わず、初出航が4月半ばとなりました。

その分m期待は大きく、夜イカ調査、朝メバル、沖イカ調査、ジギングと課題は満載。テヘッ

現地着0時過ぎで、先に来ていたTylerさんとポッキーさんにボートを降ろすのを手伝って貰った後は、しばし仮眠。

3時半には起きて、メバル調査も全面赤潮で気配なし。
2018年、初山陰

それではと少し沖に出てイカメタルやティップランをやってみますが、これまた雰囲気無し。ガーン

夜が明けてきたんで、道具を入れ替えに戻った後、青物ポイントに行ってベイト反応を探します。
2018年、初山陰

良い感じのベイト反応の中をジギりますが・・・

ノーヒット

じゃ深場でもと90mラインに行きますが、流れが速すぎて釣りにならず。ウワーン

タイラバ+イカスッテ仕掛けに唯一反応が有ったのが
2018年、初山陰

40㎝のホウボウのみでした。

川のような流れで釣りにならないんで、浅場に戻ってアコウ狙い。

カサゴや30㎝を切るアコウが釣れますが、リリースしてるとH上さん艇登場。

ベイト反応が有っても釣れない青物を狙い始めると、いきなり65㎝位のヒラマサキャッチ。

狙わない手は無いんで、我々もジギングを始めると
2018年、初山陰2018年、初山陰

私がヤズ攻撃に閉口している間にDEKOさん大物HIT!
2018年、初山陰

メタルウイッチ633Bにセルテート3012Hには大きすぎる相手で、散々時間を掛けて揚げたヒラマサは79㎝。ビックリ

その後、私もヒラマサ連発。(65㎝、75㎝)
2018年、初山陰2018年、初山陰

潮目に集まった赤潮の下にベイトが集まるのか、赤潮周りで良く釣れていました。

最後に岸で色々調査して、根魚も釣れないことは無い事を確認。

焼けるように照り付ける太陽に背中を押されて撤収としました。

2018初山陰、上出来とします。

おまけ
2018年、初山陰

年間50魚種を目指してるんで、滑りで網ングでキャッチしました。ニコニコ




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

この記事へのコメント
良いスタートがきれましたね(^。^)
これ以上釣れたら、クーラーに入らないのでは?この2日間本当に天気良かったですね^ ^
Posted by ひろぽん♪ at 2018年04月22日 10:56
今期初の山陰、良い釣果羨ましい(笑)
先週火曜日まで、10頭位のイルカが居着いていたそうです
仕事さぼって水曜日に行ったのですが
ベイトの姿もなく、アオリイカ、青物、タイ、根魚を順番にこなして
アコウ1匹で寂しい釣果でした
連休が楽しみですね
Posted by コバ at 2018年04月22日 12:21
お疲れさまでした。
いやーうらやましい。
でも、頂いたもので十分です(笑)
ありがとうございました。
次はGW行けるかなぁ
Posted by ポッキーパパ at 2018年04月22日 16:05
一枚目の写真、夜光虫?

きれいですねー。

初山陰、お疲れさまでした。

素晴らしい釣果です。

そわそわしてきました。
Posted by 鯰 at 2018年04月22日 20:01
ヒラマサ、2本も
おめでとうございます(^。^)
山口の日本海では、私はさっぱり
でした。
また、ご一緒させてください(^_-)
Posted by 海月(とし) at 2018年04月22日 20:02
やっと春らしくなりましたね。
これまでの長いトンネルを通りすぎた感じぃ~
ですかね?(笑)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2018年04月22日 21:43
ご無沙汰しております。

初山陰、いきなり大ヒットですね!

今年も山陰は大漁間違いなし??

こちらは新しくゴムボートを買い替えたので、
今週船検を取りに行って、GW中盤ぐらいから出撃予定です!

ご一緒できればよろしくお願いします!
Posted by みよ助 at 2018年04月22日 22:31
ブログ拝見してちょっと一安心しました。山陰も9回裏まで分からない状況だった様で・・・。しか~し!勝つと負けるではえらい違い!!
巻けとも巻けとも 我が竿に反応なし・・・リョウガの祟りとも言います・・
Posted by uki at 2018年04月23日 10:04
厄病神に取り憑かれっぱなしです
初詣の神社 間違えたかな?(笑)
Posted by イソッチ at 2018年04月23日 15:50
ヒラマサですか・・・
これまた「やねこい」ですかね?(笑)

お見事でした~!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2018年04月23日 16:57
ひろぽん♪さん

昨日は、ホントにクーラーに入らなかった人が居たみたいですよ。(笑)
私も、これだけ釣れれば十分満足ですよ。
週末、良い天気で有って欲しいですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 18:52
コバさん

私は運よく良い日に当たりました。
まだまだ水温が低く、安定しませんね。
GWあたりには、きっといい感じになってますよ。
海でお会いしましょう!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 18:55
ポッキーパパさん

ヒラマサ、思った以上に美味しかったですね。
まだまだ水温が低いのか、魚の活性は低かった感じですね。
GW、天気が持つのは2日までらしいです。
何とか2回、山陰に浮かびたいですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:02
鯰さん

夜光虫、なかなか幻想的ですよね。
良い感じに光ってたんで、同船者に撮ってもらいました。
魚の方は、まだ運不運がある時期みたいです。
根魚とタイが釣れ始めると、ウハウハ状態になるかも知れませんよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:04
海月(とし)さん

チャンスが有ったら、来てくださいね。
昨日は、もっと良かったみたいですよ。
時の運は有るとは思いますが、青物はGWまでは良いと思います。
その後は、根魚、イカと変わっていくんでしょうね。
今後も楽しみ一杯です。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:10
八ちゃん

トンネルを抜けたら、満開の春ですね。
これから色々釣れ始めて、楽しくなるばかりですね。
また、行きましょう!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:12
みよ助さん

今週は、夜勤ですか?
新艇、乗るのが楽しみですね。
デカいヒラマサで初出航を祝いましょうね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:13
ukiさん

最近、すっかり釣らせる船頭になってますね。(笑)
山陰でもタイラバをかなりの時間やりましたが、タイらしきアタリは有りませんでした。
青物も、敗者復活戦で復活したものの、釣れなかったらホウボウのみで帰る所でした。
今からは、どっちも良くなってくると思うんですけどね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:19
イソッチさん

私もギリギリの低空飛行でしたが、少し上向いて来てような気がします。
ワンチャンスで変わるんで、きっと春満開になりますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:21
散歩犬さん

一匹めのヒラマサにたどり着くまでが「やねこかった」です。
1本釣れば、後は余裕で釣りが出来ましたよ。
いつもハッピーエンドなら良いんですけどね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 19:23
開幕戦から大漁ですね!

まだまだその日の状況次第でムラもありそうですが、
GWには初山陰に出撃したいと思います。

まずはヒラマサ一本釣りたいです!
Posted by チャッピーチャッピー at 2018年04月23日 20:32
チャッピーさん

土曜、日曜と良い調子でした。
ムラは有るかも知れませんが、何度か入り直せばキャッチできると思いますよ。
山陰でお会いしましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月23日 20:36
こんばんわ~
ええなぁヒラマサ。
瀬戸内海にはいないんでこれも釣ってみたいっす。
でも、また行こうとすると天気が崩れたりして(汗)
Posted by ROYROY at 2018年04月24日 01:23
ROYさん

瀬戸内でも、周防大島の方ではたまに釣れるみたいですよ。
GW.後半は雨みたいです。
雨男は、誰だ❗️
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月24日 07:48

削除
2018年、初山陰