2019年04月13日
べた凪山陰釣行
8種目制覇も、本命不発
帰りの眠気対策で前泊。
5時間睡眠で、マズメメバルからスタート。
前々回の夢よもう一度と祈りますが、釣れたのは、25㎝1匹のみ。

根ざかな、青物と狙うも、ハズレ。
仕方がないんで、80mゾーンでお土産確保に走ります。




残り1時間となったところで、再度青物を狙いに戻りますが、気配無し。
30mラインに潮目が出来てたんで、仲間が釣ったと言うイサキを狙うと、なんとひと流し目からHit。

40㎝弱でしたが、良い引きを見せてくれました。
次の流しで2匹めをキャッチしたところで、タイムアップ。
メバル、キダイ、イトヨリ、アオハタ、カサゴ、マダイ、コウイカ、イサキの8魚種をキャッチし、日本海の魚種の多さを再認識した1日でした。
帰りの眠気対策で前泊。
5時間睡眠で、マズメメバルからスタート。
前々回の夢よもう一度と祈りますが、釣れたのは、25㎝1匹のみ。

根ざかな、青物と狙うも、ハズレ。
仕方がないんで、80mゾーンでお土産確保に走ります。




残り1時間となったところで、再度青物を狙いに戻りますが、気配無し。
30mラインに潮目が出来てたんで、仲間が釣ったと言うイサキを狙うと、なんとひと流し目からHit。

40㎝弱でしたが、良い引きを見せてくれました。
次の流しで2匹めをキャッチしたところで、タイムアップ。
メバル、キダイ、イトヨリ、アオハタ、カサゴ、マダイ、コウイカ、イサキの8魚種をキャッチし、日本海の魚種の多さを再認識した1日でした。
この記事へのコメント
色々釣れる釣りは楽しいですよね
我が家ではアオナとイサキが人気です
青物ですが
最近80mエリアと35~40mエリアでこちらではあがっています。
60m辺りには魚がおらんです。
我が家ではアオナとイサキが人気です
青物ですが
最近80mエリアと35~40mエリアでこちらではあがっています。
60m辺りには魚がおらんです。
Posted by 釣りザンマイ
at 2019年04月13日 20:28

釣りザンマイさん
魚の水深分布、日本海も同じ感じです。
ただ、例年なら青物が着く30m〜40mラインには、全く付いていないんです。
3回、日本海に行きましたが、今日はベイトすら居ませんでした。
イサキが例年より早く釣れ始めたのは、青物が少ないせいかも知れませんね。
魚の水深分布、日本海も同じ感じです。
ただ、例年なら青物が着く30m〜40mラインには、全く付いていないんです。
3回、日本海に行きましたが、今日はベイトすら居ませんでした。
イサキが例年より早く釣れ始めたのは、青物が少ないせいかも知れませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月13日 20:47

8種制覇おめでとうございます^^
もうイサキ釣れ出したのですね(@_@)
ベタ凪でしたか><先日、急な残業に心が折れて寝坊してしまいました(涙)
もうイサキ釣れ出したのですね(@_@)
ベタ凪でしたか><先日、急な残業に心が折れて寝坊してしまいました(涙)
Posted by ひろぽん♪ at 2019年04月13日 22:41
良い型のイサキじゃないですか!
海水温がもう高いんですかね?
海水温がもう高いんですかね?
Posted by 散歩犬
at 2019年04月14日 10:55

お疲れ様でしたー抜群の日和でしたねー
そうそう、帰りに3回睡魔で休憩しましたよ。
前泊は必須ですね
ちなみに今日も睡魔続いてます笑
そうそう、帰りに3回睡魔で休憩しましたよ。
前泊は必須ですね
ちなみに今日も睡魔続いてます笑
Posted by ポッキーパパ at 2019年04月14日 13:28
波もなく気持ちよさそう~
一日8魚種とは多いですね。
アマダイとマハタ釣ってるのは星さんっすか?
一日8魚種とは多いですね。
アマダイとマハタ釣ってるのは星さんっすか?
Posted by ROY
at 2019年04月14日 17:27

イサキが釣れたんですね。
次回はイサキ狙いで頑張る気が出てきました。
沖でイカののアタリみたいなのが続きましたが、
これも狙ってみようかなと思ってます。
次回はイサキ狙いで頑張る気が出てきました。
沖でイカののアタリみたいなのが続きましたが、
これも狙ってみようかなと思ってます。
Posted by 八ちゃん
at 2019年04月14日 18:14

ひろぽん♪さん
仕事あっての遊びですから、仕方ない所ですね。
頑張った人には、良い釣果が待ってますよ。
仕事あっての遊びですから、仕方ない所ですね。
頑張った人には、良い釣果が待ってますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月14日 18:37

散歩犬さん
イサキ、40㎝弱でした。
2匹とも炙りにしましたが、1匹目は脂が乗ってませんでしたが、2匹目は、良い感じに乗ってました。
青物が少ないんで、イサキが好調なのかも知れませんね。
イサキ、40㎝弱でした。
2匹とも炙りにしましたが、1匹目は脂が乗ってませんでしたが、2匹目は、良い感じに乗ってました。
青物が少ないんで、イサキが好調なのかも知れませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月14日 18:42

ポッキーパパさん
星さんがガードレールに突っ込みそうになったんで、広島県からは私が運転して帰りましたよ。
イサキ、2匹目は脂が乗ってました。
今からが楽しみな魚ですね。
また、ご一緒しましょう❗️
星さんがガードレールに突っ込みそうになったんで、広島県からは私が運転して帰りましたよ。
イサキ、2匹目は脂が乗ってました。
今からが楽しみな魚ですね。
また、ご一緒しましょう❗️
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月14日 18:45

ROYさん
そうですが、1匹はアオハタでした。
毎回、マハタとアマダイ狙いで深場に行きますが、イトヨリとキダイとアオハタに終わってます。
イサキは、予想外の魚でしたが、嬉しい誤算でしたよ。
そうですが、1匹はアオハタでした。
毎回、マハタとアマダイ狙いで深場に行きますが、イトヨリとキダイとアオハタに終わってます。
イサキは、予想外の魚でしたが、嬉しい誤算でしたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月14日 18:49

八ちゃん
前回は、スロジギでケンサキイカを釣り、今回はコウイカを釣りました。
イサキ、イワシのベイトに付いてます。
イワシは赤潮の砕けた奴に付いてるんで、狙いが絞れますよ。
前回は、スロジギでケンサキイカを釣り、今回はコウイカを釣りました。
イサキ、イワシのベイトに付いてます。
イワシは赤潮の砕けた奴に付いてるんで、狙いが絞れますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年04月14日 18:52
