2021年02月08日
Rabbit island で癒されて来ました
あ癒しは小動物が1番❓
冬場で人も少ないだろうと、大久野島に行って来ました。
今回は、来日して家族が恋しくなってるAさんの心を癒してあげるのが1番の目的。
8時30分にアパートに迎えに行って、下道で忠海港に1時間半で到着。

駐車場は、海側に僅かに空いてただけで、ギリギリセーフでした。
早速、乗船券とウサギの餌を買って、桟橋に並び、
10時25分発の船の改札は5分前に始まり、無事乗船。
コロナは下火になって来ましたが、念のためデッキに集合。


定員100人くらいの船は、7割方埋まってて意外でした。
15分ほどで大久野島に到着。

桟橋から上陸すると、数羽のウサギが居るのが見えて、一安心。



遊歩道を歩きながらウサギに餌をやり、彼女達はかなり癒されていたようです。



休暇村、毒ガス記念館、発電所跡と島を半周し、帰路に。

進行方向側のデッキは風が当たり、結構寒かったです。
最後に尾道大橋を渡り、伊予柑5個300円を人数差購入し、因島大橋で記念写真を撮って、帰路に着きました。
Aさん、かなり笑顔が見れてたんで、これで大丈夫かな❓
冬場で人も少ないだろうと、大久野島に行って来ました。
今回は、来日して家族が恋しくなってるAさんの心を癒してあげるのが1番の目的。
8時30分にアパートに迎えに行って、下道で忠海港に1時間半で到着。

駐車場は、海側に僅かに空いてただけで、ギリギリセーフでした。
早速、乗船券とウサギの餌を買って、桟橋に並び、
10時25分発の船の改札は5分前に始まり、無事乗船。
コロナは下火になって来ましたが、念のためデッキに集合。


定員100人くらいの船は、7割方埋まってて意外でした。
15分ほどで大久野島に到着。

桟橋から上陸すると、数羽のウサギが居るのが見えて、一安心。



遊歩道を歩きながらウサギに餌をやり、彼女達はかなり癒されていたようです。



休暇村、毒ガス記念館、発電所跡と島を半周し、帰路に。

進行方向側のデッキは風が当たり、結構寒かったです。
最後に尾道大橋を渡り、伊予柑5個300円を人数差購入し、因島大橋で記念写真を撮って、帰路に着きました。
Aさん、かなり笑顔が見れてたんで、これで大丈夫かな❓
Posted by 酒ちゃん at 05:48
│海外研修生
この記事へのコメント
日本に来て、寂しくなってくる頃なんでしょうか。
動物と遊んでると癒されますもんね
動物と遊んでると癒されますもんね
Posted by 鯰
at 2021年02月08日 21:13

鯰さん
日本に来て色んな準備をして仕事をし始める頃になると、心に余裕が出来るんでしょうね。
そうすると、国に残して来た家族が恋しくなるのは自然な流れですね。
今回も周りの研修生が気配りをしてあげたみたいです。
もう大丈夫、彼女は自分自身を乗り越えましたから。
日本に来て色んな準備をして仕事をし始める頃になると、心に余裕が出来るんでしょうね。
そうすると、国に残して来た家族が恋しくなるのは自然な流れですね。
今回も周りの研修生が気配りをしてあげたみたいです。
もう大丈夫、彼女は自分自身を乗り越えましたから。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年02月09日 21:03

酒ちゃん こんばんわ&お久しぶり!
若い人に囲まれて元気百倍?毎日が楽しそうで何よりです。年はとっても気持ちが若いということは大切ですね!
うらやましい限りです。頑張れ~
若い人に囲まれて元気百倍?毎日が楽しそうで何よりです。年はとっても気持ちが若いということは大切ですね!
うらやましい限りです。頑張れ~
Posted by Zen
at 2021年02月09日 23:22

Zenさん
今年いっぱいで御隠居さんになりますよ。(笑)
会社より、彼女達の世話をしている時が充実しているのは間違いないですね。
歩く事も多いんで、良い老化防止になってると思います。
今年いっぱいで御隠居さんになりますよ。(笑)
会社より、彼女達の世話をしている時が充実しているのは間違いないですね。
歩く事も多いんで、良い老化防止になってると思います。
Posted by 酒ちゃん
at 2021年02月10日 12:27

それなりに寒いんでしょうが、画像ではそれを感じませんね!
皆、楽しそう!!
皆、楽しそう!!
Posted by 散歩犬
at 2021年02月10日 13:59

散歩犬さん
最高気温は14℃有りましたが、日が陰って風が吹くと寒かったですよ。
心はもちろん、暖かかったですよ。(笑)
最高気温は14℃有りましたが、日が陰って風が吹くと寒かったですよ。
心はもちろん、暖かかったですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2021年02月10日 20:41
