2008年07月26日
山に行ってきました。
山口県のN山川ダムに行こうと2男3男に相談すると
ネットでさんざん調べた挙句、遠いからNGとの返事。
やまちゃんさんが金太郎飴、沢山釣ってたのになあ・・・。
と言う事でM梨ダム行きになりました。(残念)
ここは我が家から約45Km。山間部にある結構大きなダムです。
山間部のせいか10月頃に行くと、寒さで撤収なんて時もあるような場所です。
3時30分起きでボートを積んで○イントへ。
ミノー(3男)ワーム(私)を買って、いざM梨ダムへ!
5:30着 少し遅かったようです。
すっかり明るくなっていました。(汗)

出航地点のすぐそばのブッシュで、まず私。(コバッチですが)

続いて私。少しサイズアップ。

2男も

何とか○ボ回避。
3男曰く、30㎝以下はバスじゃない。
だそうです。
そんな3男が


ちゃんとしたバス。37㎝。
私似のグッドコンディションのバスでした。(笑)
その後も、こんなのや

こんなの。

9:00を迎えたところで、撤収となりました。
1匹を除き、小バスばっかりでしたが、HIT後、ばらした大きそうなバスもあり、全員5匹キャッチで良しとしました。
このバス釣り、ウナギ釣りに付き合うという約束で連れて行ったのですが、果たしてウナギ釣りに付いて来てくれるのでしょうか?
Posted by 酒ちゃん at 16:36
│バス釣り
この記事へのコメント
ウナギは残念でしたが、親子で釣り…理想だなぁ…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年07月26日 17:18

naminosabaohさん
娘も小4まで付いて来てました。(笑)
今は息子たちとだけですね。
ボートで出ると近い距離で話が出来るんで、良いコミュニケーションの場にもなってますよ。
釣ってる時はライバルですが・・・・。(爆)
娘も小4まで付いて来てました。(笑)
今は息子たちとだけですね。
ボートで出ると近い距離で話が出来るんで、良いコミュニケーションの場にもなってますよ。
釣ってる時はライバルですが・・・・。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月26日 18:05

バス バス バスですね
バスは全国にいるようで
私は避暑地より秘書に興味があります(笑
バスは全国にいるようで
私は避暑地より秘書に興味があります(笑
Posted by mugiwara at 2008年07月26日 18:42
山と言えば、山陰邑南町でしょ!
手ごうに、きちゃんさるかと思いきや・・・(笑)
ここ数日、店舗改修にかかりっきりのひでちゃんです!(激汗)
手ごうに、きちゃんさるかと思いきや・・・(笑)
ここ数日、店舗改修にかかりっきりのひでちゃんです!(激汗)
Posted by ひでちゃん
at 2008年07月26日 18:52

muqiwaraさん
バスも暑いので活性は今一でした。
ホント暑いんで、日中の活動はできません。
避暑に秘書と一緒にいきたいですね。
家族とでは疲れに行くようなものです。
ん?秘書とでも、もっと疲れるか?(エロ爆)
バスも暑いので活性は今一でした。
ホント暑いんで、日中の活動はできません。
避暑に秘書と一緒にいきたいですね。
家族とでは疲れに行くようなものです。
ん?秘書とでも、もっと疲れるか?(エロ爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月26日 19:10

ひでちゃん
DIYで改修中ですか?
手ごう、これは全国の人に伝わるのでしょうか?(爆)
私、てごめは得意ですが、DIYは足手まといにしかなりません。(真)
暑いので、無理しないようにね。
11日、星さんと行きます。
DIYで改修中ですか?
手ごう、これは全国の人に伝わるのでしょうか?(爆)
私、てごめは得意ですが、DIYは足手まといにしかなりません。(真)
暑いので、無理しないようにね。
11日、星さんと行きます。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月26日 19:16

毎日暑いですよねぇ~
ほんと9時が限界だと思いますよ。
まさに猛暑、涼しい時だけチャっチャとやっつけるのが賢いパターンですね!
ほんと9時が限界だと思いますよ。
まさに猛暑、涼しい時だけチャっチャとやっつけるのが賢いパターンですね!
Posted by やまちゃん at 2008年07月26日 20:19
やまちゃんさん
9:00撤収もかなり体力を消耗してました。
2ヶ所の大きな流れ込み付近以外はアオコが大発生していて湖面は緑色で興ざめでした。
帰宅後は3時間爆睡でしたよ。
9:00撤収もかなり体力を消耗してました。
2ヶ所の大きな流れ込み付近以外はアオコが大発生していて湖面は緑色で興ざめでした。
帰宅後は3時間爆睡でしたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月26日 21:10

お疲れ様です。
何はともあれ、釣果がついてきてるので羨ましいですよ~。
家族で釣り、イイですね。父にせがんで釣りに行ってた中学生の頃を思い出しました( ^ ^ )バスはエサで釣ってました(苦笑)
何はともあれ、釣果がついてきてるので羨ましいですよ~。
家族で釣り、イイですね。父にせがんで釣りに行ってた中学生の頃を思い出しました( ^ ^ )バスはエサで釣ってました(苦笑)
Posted by syan
at 2008年07月26日 22:07

syanさん
釣れそうなターゲットに的を絞ってますから・・・。(笑)
子供は、幼い頃から釣りが好きになるように育てました。(爆)
今夜はウナギ予定でしたが、私の気力がレベルゼロなので中止にしました。
私もバスが釣れない時、禁断のミミズに手を出した事は1度や2度ではありません。(大爆)
釣れそうなターゲットに的を絞ってますから・・・。(笑)
子供は、幼い頃から釣りが好きになるように育てました。(爆)
今夜はウナギ予定でしたが、私の気力がレベルゼロなので中止にしました。
私もバスが釣れない時、禁断のミミズに手を出した事は1度や2度ではありません。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月26日 22:21

こんばんわ
バス釣りもいいですが、うなぎ釣りは妙にそそられますね。
土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、、、でへ
私もひそかにチャンスを狙って情報収集しています。
バス釣りもいいですが、うなぎ釣りは妙にそそられますね。
土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、、、でへ
私もひそかにチャンスを狙って情報収集しています。
Posted by 釣り親父 at 2008年07月26日 22:53
バス釣り楽しいですよね^^
季節、天気、風、気温、時間、ルアー・・・
魚を探す喜びとでもいいましょうか?
ほんと色んな事をおしえてもらいました^^
今バスタックル・・・蜘蛛の巣が(滝汗
久々に行きたいな~~
でも、9:00撤収は早すぎです(笑
うなぎ編たのしみにしてますね^^
季節、天気、風、気温、時間、ルアー・・・
魚を探す喜びとでもいいましょうか?
ほんと色んな事をおしえてもらいました^^
今バスタックル・・・蜘蛛の巣が(滝汗
久々に行きたいな~~
でも、9:00撤収は早すぎです(笑
うなぎ編たのしみにしてますね^^
Posted by イカリング at 2008年07月26日 22:55
バスもいいですが、ウナギが興味ありです!
あの天然のどことなく黄色い感じのウナギは美味いですよね♪
あの天然のどことなく黄色い感じのウナギは美味いですよね♪
Posted by anchan
at 2008年07月26日 23:37

釣り親父さん
私も、ウナギ釣りの方が断然好きです。
情報によると家から5分の川で親指サイズを中心に3~5匹程度釣れてるそうです。
天然の川ウナギ、旨いんですよね。
早く釣りたーい。
私も、ウナギ釣りの方が断然好きです。
情報によると家から5分の川で親指サイズを中心に3~5匹程度釣れてるそうです。
天然の川ウナギ、旨いんですよね。
早く釣りたーい。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 09:37

イカリングさん
私は、バスに関しては、読んで釣るレベルでは無いようです。(笑)
釣り師の感で息子たちと同じ位釣ってますけど・・・。
9:00撤収は仕方ありません。
朝4時の気温が23度。
風が吹かない湖面の9:00の体感温度は30度くらいでした。
それでも帰宅後3時間泥のように寝てました。
早く秋になってもらいたいものです。(爆)
私は、バスに関しては、読んで釣るレベルでは無いようです。(笑)
釣り師の感で息子たちと同じ位釣ってますけど・・・。
9:00撤収は仕方ありません。
朝4時の気温が23度。
風が吹かない湖面の9:00の体感温度は30度くらいでした。
それでも帰宅後3時間泥のように寝てました。
早く秋になってもらいたいものです。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 09:49

anchanさん
なかなか通ですね。
ウナギ=黒いと思ってる人は、まだまだ素人です。(爆)
川ウナギの少し黄色がかった魚体、早く釣りたいです。
近いうちにアップしますよ、きっと。
なかなか通ですね。
ウナギ=黒いと思ってる人は、まだまだ素人です。(爆)
川ウナギの少し黄色がかった魚体、早く釣りたいです。
近いうちにアップしますよ、きっと。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 09:52

こんにちは
天然ウナギ食べたいですね~
小学生の時、地獄というしかけで獲ってました。
http://ehime-jiu.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_5fe1.html
あ~食べたい。(笑
天然ウナギ食べたいですね~
小学生の時、地獄というしかけで獲ってました。
http://ehime-jiu.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_5fe1.html
あ~食べたい。(笑
Posted by ina at 2008年07月27日 11:16
こんにちは^^
私も子バッチ三昧。それはそれで楽しかったですが・・・。でかいの釣りたいですね♪
次回はウナギ釣りですか~^^
息子さん拉致ってがんばってきてください。
私も子バッチ三昧。それはそれで楽しかったですが・・・。でかいの釣りたいですね♪
次回はウナギ釣りですか~^^
息子さん拉致ってがんばってきてください。
Posted by katsu35 at 2008年07月27日 11:58
inaさん
私は穴釣りから入門しました。
中学校の頃は近所の5mの川幅の川にも結構いましたよ。
高校に入ってからは、タバコとギター片手に川で投げ釣りでした。
もう30年以上釣ってないのですが、最近釣れてるみたいなので、行ってみようと思います。
私は穴釣りから入門しました。
中学校の頃は近所の5mの川幅の川にも結構いましたよ。
高校に入ってからは、タバコとギター片手に川で投げ釣りでした。
もう30年以上釣ってないのですが、最近釣れてるみたいなので、行ってみようと思います。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 12:17

katsu35さん
コバッチばっかり活性が高いですね。
でかいのは、早朝か夕マズメですかね。
ウナギ、何とか釣ってアップします。
乞うご期待です。
コバッチばっかり活性が高いですね。
でかいのは、早朝か夕マズメですかね。
ウナギ、何とか釣ってアップします。
乞うご期待です。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 12:29

こんにちは♪
30cm以下はバスじゃない・・・・手厳しいですね(笑)。
うなぎ釣りって・・・・天然ですよねぇ?????(羨)
30cm以下はバスじゃない・・・・手厳しいですね(笑)。
うなぎ釣りって・・・・天然ですよねぇ?????(羨)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月27日 12:58
おさぼリーマン釣り太郎さん
天然ウナギは市場の1%でキロ8500円だそうです。
広島では中国からの出稼ぎの人が盛んに釣ってるようです。
30年ぶりに釣って見せます。
天然ウナギは市場の1%でキロ8500円だそうです。
広島では中国からの出稼ぎの人が盛んに釣ってるようです。
30年ぶりに釣って見せます。
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月27日 17:58

こんばんは。
山での早朝の釣り、気持ちよかったでしょうね(笑)
山での早朝の釣り、気持ちよかったでしょうね(笑)
Posted by セブンスター at 2008年07月27日 19:46
こんばんは。
バス釣りに出かけてないからとっても懐かしい風景のダムです。
ん?Mダムにも30以下が存在するとは・・・・。
日が昇るまでが勝負ですね。
昨年はMダムは60オーバーが流れ込みにて上がってます。
11日休めそうにもありません・・・・・。
○ンゴ○は盆休み土日を含む4日しかありません・・・・・。トホホ
バス釣りに出かけてないからとっても懐かしい風景のダムです。
ん?Mダムにも30以下が存在するとは・・・・。
日が昇るまでが勝負ですね。
昨年はMダムは60オーバーが流れ込みにて上がってます。
11日休めそうにもありません・・・・・。
○ンゴ○は盆休み土日を含む4日しかありません・・・・・。トホホ
Posted by ぴの。 at 2008年07月27日 20:05
セブンスターさん
良かったのは7時頃までです。
あとは、熱暑との戦いでしたよ。
夕方から暗くなるまでの方がよさそうです。(真)
良かったのは7時頃までです。
あとは、熱暑との戦いでしたよ。
夕方から暗くなるまでの方がよさそうです。(真)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月28日 12:16

ぴのさん
買おうと思ってたエレキはクーラーに替わりました。(涙)
5:30にすでに2艘のボートが湖に!
がんす方面の流れ込みは回避しました。
だって手漕ぎなんだもん。
わしは11日はなんとしても休んで行きます。
星さんも一緒だよ!
買おうと思ってたエレキはクーラーに替わりました。(涙)
5:30にすでに2艘のボートが湖に!
がんす方面の流れ込みは回避しました。
だって手漕ぎなんだもん。
わしは11日はなんとしても休んで行きます。
星さんも一緒だよ!
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月28日 12:21

こんにちは^^
まいどで~す☆
バス釣りお疲れ様です♪
ウナギ釣りですか^^
どうやって釣られるのか♪
興味心身です!?
楽しみにしています♪
まいどで~す☆
バス釣りお疲れ様です♪
ウナギ釣りですか^^
どうやって釣られるのか♪
興味心身です!?
楽しみにしています♪
Posted by ミスターモンゴ
at 2008年07月28日 14:09

ミスターモンゴさん
基本は夜の投げ釣りです。
カワムツ(ハヤ・ハエ)やフナ、ナマズの外道が多く釣れます。
汽水域でやれば、チヌ、セイゴ、ハゼが外道のようです。
子供がナマズのジタバギングをしたいそうなので、川に決まりそうですよ。
乞うご期待!
基本は夜の投げ釣りです。
カワムツ(ハヤ・ハエ)やフナ、ナマズの外道が多く釣れます。
汽水域でやれば、チヌ、セイゴ、ハゼが外道のようです。
子供がナマズのジタバギングをしたいそうなので、川に決まりそうですよ。
乞うご期待!
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月28日 19:47

こんにちは、煽狂です。
先日、ふと思いたって・・・
ゴムボに空気を注入してみました・・・
ゴムボ、逝ってました・・・(爆)
パンク位置、特定できず!
でも、陸っぱでも良いので・・・
久々に行きたいですね(苦笑)
天然うなぎ・・・
激しく期待です!!
先日、ふと思いたって・・・
ゴムボに空気を注入してみました・・・
ゴムボ、逝ってました・・・(爆)
パンク位置、特定できず!
でも、陸っぱでも良いので・・・
久々に行きたいですね(苦笑)
天然うなぎ・・・
激しく期待です!!
Posted by 煽狂
at 2008年07月30日 16:24

煽狂さん
ゴム、朽ちてましたか?
注意書きを見ると、なんか粉を振りかけて収納するとか書いてありますが、一般人はなかなか出来ませんよね。
青森、暑くないですか?
仕事ばっかりじゃあ健康を損ねちゃいますよ。
人の事言えませんが・・・。(苦笑)
あと10日で夏季休暇なんで、もう一分張りです。
11日にはひでちゃんストアーの開店に顔出してきまーす。
うなぎ釣り、盆の真っ最中になりそうです。(爆)
ゴム、朽ちてましたか?
注意書きを見ると、なんか粉を振りかけて収納するとか書いてありますが、一般人はなかなか出来ませんよね。
青森、暑くないですか?
仕事ばっかりじゃあ健康を損ねちゃいますよ。
人の事言えませんが・・・。(苦笑)
あと10日で夏季休暇なんで、もう一分張りです。
11日にはひでちゃんストアーの開店に顔出してきまーす。
うなぎ釣り、盆の真っ最中になりそうです。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月30日 20:47

こんばんw
プチお久しぶりですw
この時期は早朝か夕方でないと釣りは無理ですね・・・・
今年はバスは一回のみ20cm一匹のみですw(笑)
秋烏賊シーズンまでのんびりですw・・・・・10月あたりいいですね
是非ご一緒したいですね(^^♪
プチお久しぶりですw
この時期は早朝か夕方でないと釣りは無理ですね・・・・
今年はバスは一回のみ20cm一匹のみですw(笑)
秋烏賊シーズンまでのんびりですw・・・・・10月あたりいいですね
是非ご一緒したいですね(^^♪
Posted by たなちち at 2008年07月31日 19:39
たなちちさん
仕事ざんまいの様ですね。
日中は活動を極力控えてますよ。
連休はバス釣り、ウナギ釣り、アジング予定ですよ。
10月18・19か10月25・26日あたりの天気のいい日を選んでいきましょう!
仕事ざんまいの様ですね。
日中は活動を極力控えてますよ。
連休はバス釣り、ウナギ釣り、アジング予定ですよ。
10月18・19か10月25・26日あたりの天気のいい日を選んでいきましょう!
Posted by 酒ちゃん
at 2008年07月31日 21:03

再!
その昔、ゴム系の工場に勤めていたときは・・・
会社から『タルク粉』なるものを拝借してきて、ゴムボにかけていたのですが・・・
お百姓に休みなぞ・・・
ある意味、毎日が休みみたいなモンですが・・・(爆)
ひでちゃんストアー・・・
花環でも送りましょうか?(笑)
その昔、ゴム系の工場に勤めていたときは・・・
会社から『タルク粉』なるものを拝借してきて、ゴムボにかけていたのですが・・・
お百姓に休みなぞ・・・
ある意味、毎日が休みみたいなモンですが・・・(爆)
ひでちゃんストアー・・・
花環でも送りましょうか?(笑)
Posted by 煽狂
at 2008年08月01日 07:24

煽狂さん
oh!あの秘密の粉はタルク粉と言うのですか。
今、りんご屋さん、お忙しい時期なのでしょうか?
毎日仕事も辛いですが、毎日休みもある意味辛いですよね。
ひでちゃんストアーの開店セレモニー、楽しみです。
ひでちゃんの挨拶があるかどうか・・・・・・。(笑)
祝電とかも、良いかも知れません。(爆)
oh!あの秘密の粉はタルク粉と言うのですか。
今、りんご屋さん、お忙しい時期なのでしょうか?
毎日仕事も辛いですが、毎日休みもある意味辛いですよね。
ひでちゃんストアーの開店セレモニー、楽しみです。
ひでちゃんの挨拶があるかどうか・・・・・・。(笑)
祝電とかも、良いかも知れません。(爆)
Posted by 酒ちゃん at 2008年08月01日 20:14