2009年03月13日
ローテーション
メバリング時のルアーローテーション
私のメバリングの基本は
朝マズメ~10:00
が主流です。
薄明るい時間帯は動きで攻めるミノー

日が差してくる頃は水面を意識したカブラ

少しレンジが深くなったらワーム

日が昇っってしまったら鉄系

これでいつも5時間程度楽しんでいます。
明日も雨なんだろうな~
私のメバリングの基本は
朝マズメ~10:00
が主流です。
薄明るい時間帯は動きで攻めるミノー

日が差してくる頃は水面を意識したカブラ

少しレンジが深くなったらワーム

日が昇っってしまったら鉄系

これでいつも5時間程度楽しんでいます。
明日も雨なんだろうな~
Posted by 酒ちゃん at 22:02
│メバリング
この記事へのコメント
まいどです!
雨ですね~・・・
こちらせはもっぱらママの白魚で爆ってます・・・
昨年からはかかせないワームになってます(笑)
雨ですね~・・・
こちらせはもっぱらママの白魚で爆ってます・・・
昨年からはかかせないワームになってます(笑)
Posted by 蘭丸 at 2009年03月13日 22:31
勉強になります!
私は常にワーム。
気が向けばプラグって感じです。
最近はバス用のワームです。
一応はソルト対応のようですが。
ちょっと高いのがネックです。
先週は全てそのワームで釣りました。
色は「海老」かな?
私は常にワーム。
気が向けばプラグって感じです。
最近はバス用のワームです。
一応はソルト対応のようですが。
ちょっと高いのがネックです。
先週は全てそのワームで釣りました。
色は「海老」かな?
Posted by ぴの。 at 2009年03月13日 23:36
おはようございます!
東京では昨日の夜から大嵐ですよぉ~
とても釣りに行く状態では無いですねぇ、すべての窓は閉まってますが、外の風の音が聞こえてきます。
東京では昨日の夜から大嵐ですよぉ~
とても釣りに行く状態では無いですねぇ、すべての窓は閉まってますが、外の風の音が聞こえてきます。
Posted by 浅田軒
at 2009年03月14日 08:03

雨もやだけど・・・
どうやら本領発揮のようです。
あたしの守護神・・・
どうやら本領発揮のようです。
あたしの守護神・・・
Posted by アオりん
at 2009年03月14日 08:30

こんにちは。
ローテーションいいですね~
私の場合は、鏑とワームの出番が逆ですけど(^^;
小雨のようですが、出撃中かな??
ローテーションいいですね~
私の場合は、鏑とワームの出番が逆ですけど(^^;
小雨のようですが、出撃中かな??
Posted by キリン at 2009年03月14日 09:11
天気今一ですねぇ~
海に出る予定は中止です…最近このパターンが多いいです。
夜近所に出撃しようかなぁ~
海に出る予定は中止です…最近このパターンが多いいです。
夜近所に出撃しようかなぁ~
Posted by やまちゃん at 2009年03月14日 09:11
蘭丸さん
ママワームのシラウオ、私も使ってます。
私のメインはダイワのカーリービームの幻影クリアです。マズメ時はフォール中にガンガン来ますよ。
今、雨は止みましたが、爆風状態です。
出撃しなくて良かった。(笑)
ママワームのシラウオ、私も使ってます。
私のメインはダイワのカーリービームの幻影クリアです。マズメ時はフォール中にガンガン来ますよ。
今、雨は止みましたが、爆風状態です。
出撃しなくて良かった。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:18

おはようございます。
ローテーション参考になります。
私は殆どナイトゲームなので・・・・・
ローテーション参考になります。
私は殆どナイトゲームなので・・・・・
Posted by セブンスター at 2009年03月14日 09:30
ぴのさん
私の一番好きなのは、やっぱプラグです。
JADE MD-SWはリップ形状から、リトリーブ時のスイミング状態が良くわかります。
また適度に潜るので引くスピードでレンジが幅広く探れますよ。
私の一番好きなのは、やっぱプラグです。
JADE MD-SWはリップ形状から、リトリーブ時のスイミング状態が良くわかります。
また適度に潜るので引くスピードでレンジが幅広く探れますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:33

浅田軒さん
こちらも爆風とまでは行きませんが、強い南風が吹いてます。
天気図と天気予報を見て、今日は回避しました。明日は出撃しますよ。
こちらも爆風とまでは行きませんが、強い南風が吹いてます。
天気図と天気予報を見て、今日は回避しました。明日は出撃しますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:35

アオりんさん
せっかくの週末なのにね。
今通ってるポイント、南風が吹くと釣りになんない場所なので、北風に変わる明日まで「おあずけ」です。
せっかくの週末なのにね。
今通ってるポイント、南風が吹くと釣りになんない場所なので、北風に変わる明日まで「おあずけ」です。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:39

餌釣りが一番!(爆)
Posted by ひでちゃん at 2009年03月14日 09:55
キリンさん
南風が強そうなので、本日は大人しくしてます。カブラとワームの投入順、悩む所ですね。私の場合カーリービームクリアの日中での強さで3番手にしてます。
南風が強そうなので、本日は大人しくしてます。カブラとワームの投入順、悩む所ですね。私の場合カーリービームクリアの日中での強さで3番手にしてます。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:55

やまちゃんさん
さすがに、今日は海に出れませんね。
でも夕方ならひょっとしての思いもあります。思う事は皆同じですね(笑)
さすがに、今日は海に出れませんね。
でも夕方ならひょっとしての思いもあります。思う事は皆同じですね(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 09:58

セブンスターさん
夜釣りなら、ポイントによってルアーを変えるのも手ですね。
明るいところ、暗いところ、深いところ、浅いところ。潮が流れるところ、よれるところ。
それぞれローテーションで攻めてます。
夜釣りなら、ポイントによってルアーを変えるのも手ですね。
明るいところ、暗いところ、深いところ、浅いところ。潮が流れるところ、よれるところ。
それぞれローテーションで攻めてます。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 10:03

ひでちゃん
受けた!(爆)
メバルの餌釣り、もう10年はやってません。
瀬戸内のメバルの遊漁船でもカブラのみで釣らせる船もあります。
去年、同僚が行ってクーラー一杯釣ったそうです。
私自身も餌で釣ったメバルの数よりルアーで釣ったメバルの数のほうが多いですよ。
先日も○屋港で餌釣りしてたお兄ちゃんはホゲって帰られました。(笑)
受けた!(爆)
メバルの餌釣り、もう10年はやってません。
瀬戸内のメバルの遊漁船でもカブラのみで釣らせる船もあります。
去年、同僚が行ってクーラー一杯釣ったそうです。
私自身も餌で釣ったメバルの数よりルアーで釣ったメバルの数のほうが多いですよ。
先日も○屋港で餌釣りしてたお兄ちゃんはホゲって帰られました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 10:09

こちらも現在風速12m/sお手上げ状態です。(笑
夜中おさまってくる予報にはなってますけど、どうなんでしょう。
行けるといいですね。(笑
夜中おさまってくる予報にはなってますけど、どうなんでしょう。
行けるといいですね。(笑
Posted by ina at 2009年03月14日 12:37
inaさん
今から逝きます。(爆)
単なる往復100Kmのドライブになるかも知れません。
そして、明日朝も4時半起きでいきます。
ま、アッフォです。(大爆)
今から逝きます。(爆)
単なる往復100Kmのドライブになるかも知れません。
そして、明日朝も4時半起きでいきます。
ま、アッフォです。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 13:31

こんにちは♪
やはり鉄やカブラを使わないと駄目なんですね・・・(汗)。
根掛かりが怖くてなかなか使えません(爆)。
やはり鉄やカブラを使わないと駄目なんですね・・・(汗)。
根掛かりが怖くてなかなか使えません(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年03月14日 14:56
最近・・ すっかり朝練さぼってた
せいか・・
メタボがバージョンアップして・・
今日からと思いつつ・・
・・・・
今日も強風・・ どうでしょう(T.T
せいか・・
メタボがバージョンアップして・・
今日からと思いつつ・・
・・・・
今日も強風・・ どうでしょう(T.T
Posted by maru3392 at 2009年03月14日 15:06
おー過激派の釣り太郎さん。まだ暴風が吹いてます。と、思ったら、アオリンが来てるようです。(大爆)
Posted by 酒ちゃん at 2009年03月14日 15:40
なるほど~勉強になります。
私の場合、夕マズメから2~4時間が多いと思います。
明るいうちはスパッシュなどダートワインド系アクション。
常夜灯が点り始める頃からシラスミノーやワンダーなどワームに近い感じのプラグから使い始めます。
で…カブラの使い方がまだわかりません(汗)
私の場合、夕マズメから2~4時間が多いと思います。
明るいうちはスパッシュなどダートワインド系アクション。
常夜灯が点り始める頃からシラスミノーやワンダーなどワームに近い感じのプラグから使い始めます。
で…カブラの使い方がまだわかりません(汗)
Posted by U3 at 2009年03月14日 17:49
こんばんは(^-^*)/
まいどで〜す
酒ちゃんところにメバリング修行に
行きたいこの頃です
まいどで〜す

酒ちゃんところにメバリング修行に

行きたいこの頃です

Posted by ミスターモンゴモバイル at 2009年03月14日 19:50
maru3392さん
シバス、我が家の近くの川で釣れてます。
次男がすっかりはまって、連日通っているようです。
朝練、夕練、メタボ解消の為にも大事ですね。私は3連荘で体を鍛えてます。(笑)
シバス、我が家の近くの川で釣れてます。
次男がすっかりはまって、連日通っているようです。
朝練、夕練、メタボ解消の為にも大事ですね。私は3連荘で体を鍛えてます。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 22:43

U3さん
勉強になる程でも・・・。
単なるオカルト的なパターンです。
今日は瀬戸内も爆風で風裏を探して釣りをしました。
釣れたのは5匹。全てカブラでHITしました。
普段は投げてスローリトリーブで攻めますが、水深がそこそこあるポイントだったので、リフト&フォールで釣れましたよ。
勉強になる程でも・・・。
単なるオカルト的なパターンです。
今日は瀬戸内も爆風で風裏を探して釣りをしました。
釣れたのは5匹。全てカブラでHITしました。
普段は投げてスローリトリーブで攻めますが、水深がそこそこあるポイントだったので、リフト&フォールで釣れましたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 22:49

ミスターモンゴさん
もうすぐ高速1000円です。
でも何かからくりがあるようで、広島-高知間は1000円では無理なようですね。
今日は5匹と低調でした・・・。(悲)
もうすぐ高速1000円です。
でも何かからくりがあるようで、広島-高知間は1000円では無理なようですね。
今日は5匹と低調でした・・・。(悲)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年03月14日 22:55
