ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月09日

アフタージョブフッシング

昨日の昼時KENさんからメール

今晩江田島行かん?

6時間後江田島に向かう2人がいました。(笑)

19:30トンネル前着。まだ明るさが残る海に向かってスタート。

ベイトの姿は見えますが、反応なし。

ナフコ前に移動。

この季節、力を発揮する赤ワーム(月下美人ビームスティック)をチョイス。


やはり来ました。

瀬戸内名物?キビレ

アフタージョブフッシング

続いてKENさんも

アフタージョブフッシング

21㎝のメバル。

その後も
アフタージョブフッシングアフタージョブフッシングアフタージョブフッシング

キビレのバラシを連発するものの、結構楽しめました。

遊歩道に移動しKENさんに珍客

アフタージョブフッシング

20㎝のマゴチ。

やさしく海にお帰り頂きました。

ここでもメバルは釣れるものの小学生サイズのみ。

最終ポイントのO柿へ。

MINIエギでスルメ狙いのKENさんに


アフタージョブフッシング

シリヤケイカ

昔はこれが釣れると喜んだものですが・・・・・。

これまた優しく海にお帰りいただきました。

この時すでに23:00。

元気なKENさんに帰宅を促し、家路につきました。

瀬戸内メバル、まだ楽しめるようです。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご近所陸っぱりメバル 開幕
有給で倉橋へ
海が濁ったら・・・
ご近所ボート釣行調査
一泊二日フィッシング
久しぶりの倉橋
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ご近所陸っぱりメバル 開幕 (2021-12-05 10:52)
 有給で倉橋へ (2021-06-08 20:07)
 海が濁ったら・・・ (2021-06-05 22:08)
 ご近所ボート釣行調査 (2021-05-06 20:45)
 一泊二日フィッシング (2021-05-03 20:27)
 久しぶりの倉橋 (2021-04-25 08:07)

Posted by 酒ちゃん at 06:54 │メバリング
この記事へのコメント
シリヤケイカ 名前も形も不思議ですね(笑
いきなり釣れたらちょっとビックリしちゃいそうです(*^_^;)
Posted by mugiwara at 2009年06月09日 08:18
月下美人のビームスティックはキビレも釣れちゃうんですね(驚)赤は今度試してみます。しかし週3釣行は恐れ入ります
Posted by masterwolf at 2009年06月09日 17:03
いいな~キビレと20UPメバル。
プラグでも釣れてるんですね。
と言うか、夜遅く半袖は寒くないですか?
Posted by U3 at 2009年06月09日 18:28
mugiwaraさん

シリヤケイカ、実は頭のてっぺんから茶褐色の液体を出します。(大マジ)
それが下痢ったお尻に感じられるところからシリヤケとなったらしいです。(驚)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月09日 19:58
master wolfさん

なぜかキビレには赤系ストレートワームが効くようです。
この日、4本掛けて2本大きいのばかりバレました。
週3で驚くのは、まだ早いかもです。(笑)
あさってと土曜日、山陰遠征となりました。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月09日 20:04
U3さん

アコウ、まだ釣れてませんか?(爆)
ハタ類釣りたいです。
その時、必ず行きます。
キビレ、真面目に釣ればかなり釣れます。
メバルもまだ何とか釣れてます。
瀬戸内はもうすぐアジング一色になりそうですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月09日 20:12
なんだか、釣りライフ満喫状態ですねぇ~

私も…リールが錆付いているかもしれません(涙)
Posted by やまちゃん at 2009年06月09日 22:19
やまちゃんさん

いや、釣り疲れてます。
こんな日の翌日に限って、急な仕事が入るものです。一日中バタバタでいっそう疲れました。
でも、今週は後2回山陰に出かけます。
ホントにアホだと自分でも感じてます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月09日 22:36
こんばんは~,いいな~月下?でキビレ?すんごい楽しそうですね。ワタシももっとアフター5に逝きたいなあ。やっぱ回数こなすの大事ですよね。
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2009年06月09日 22:54
いいですねキビレ(^^♪
僕はまだチヌすら釣ったことが無いです(涙)
Posted by BO at 2009年06月10日 00:14
おはようございますです。

わお~キビレっ!
ナフコ前での赤系ワームでは出現率 かなり高いですね。最初の頃は喜べましたが段々と嫌になってきました。
酒っさんのシリヤケイカと同じ感じですよ。

シリヤケイカって美味しくないのでしょうか?
Posted by ぴの。 at 2009年06月10日 06:49
CHADnさん

この場所はこの時期はチヌよりキビレが多い海域のようです。
水深1m未満をビームスティック赤でズルびくと結構ちいさな前当たりが来た後、グイーんと持って行きます。
40㎝近いのも釣れるのでメバルロッドではドラグ出まくり対応で、楽しいですよ。
回数・・・・。行きたくなくても付き合わされてます。(大嘘)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月10日 12:24
BOさん

瀬戸内では恐らくシーバスより確立高いです。アオリと比べると100倍は確率高いですよ。マジ子供でも簡単に釣れます。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月10日 12:27
ぴのさん

バラシましたが、35㎝オーバーが2本は来ました。
1つはずり上げる時にフック折れ、もう一匹はドラグ出まくりでフックアウトでした。
ゲーム的には面白いですよ。
シリヤケ、昔は美味しく食べてました。
2日目か3日目にアオリと一緒に出されても私には判別できないかも知れません。(汗)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月10日 12:30
こんばんは☆
まいどで~す^^
酒ちゃん
いろいろ釣ってますね♪
うらやましいです☆
わたくし週末アングラーになってます(アセアセ
Posted by ミスターモンゴ at 2009年06月10日 18:05
ミスターモンゴさん

PC逝っちゃいました。(悲)週末アングラー化、普通ですよ。(笑)今の私は異常です。(爆)
明日も頑張ります。
Posted by 酒ちゃん at 2009年06月10日 22:26
こんばんw

先週末は山陰にアオリでバス行って、さらには江田島でメバリング・・・五目かな?!(笑)

釣りザンマイなお休みでしたね(●^o^●)いやあ烏賊いいですねえ(●^o^●)

キビレも釣るのは楽しいですよね!!

今週末は釣りにいこっと!!
Posted by たなちち at 2009年06月10日 22:31
いいなぁ~~^^
まだメバル釣れてるんだ♪
6月はアオリがあるけど7月8月なに釣ろうかなぁ~~~
Posted by KATSU at 2009年06月11日 19:46
たなちちさん

今日も大荒れの日本海に出てきました(笑)

ストレス解消には釣りが一番ですね。
釣れなかった時の上手な言い訳を準備して行くと、釣れなくても大丈夫ですよ~。

黒鯛のルアー釣り、メバルタックルのまんまで大丈夫ですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月11日 20:15
KATSUさん

アオリ、行ってきました。(笑)

忘れてはいけません。
7~8月はアジングの盛期ですよ。
夏は夜釣り。
釣って楽し、食って美味しいアジングに行きましょう!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月11日 20:18

削除
アフタージョブフッシング