2009年11月14日
ジギングロッド持って行ってきました
久々に陸っぱりしてきました。
11月13日ネットで買ったライトジギングロッドが来ました。



入門と言う事で送料込みで1諭吉さん以内の希望にピッタリでした。(笑)
竿を買ったらまず入魂
となる訳ですが・・・・・・。
日本海は大荒れ、瀬戸内も結構いい風が吹いてます。
そうゆう訳で・・・・。
近所の河口にジギングロッドを積んで行ってきました。
昨夜の雨で川はど茶にごり。
黒鯛を5匹ほど釣ってる方はいらっしゃいましたが・・・・。
うろついた挙句に河口の小さな港にたどり着きました。
ここが良かったんです。



サイズは大小様々ですが、
ほぼ入れ食い。

こんなの(チチブ?)や


こんなの(ドンコ?)


も登場し、楽しませてくれました。
3人の釣果は

朝の2時間でしたが、広島はシャツ1枚でも良いくらいの暖かさでした。
正月の雑煮のだしに良いらしいので半分は干してみます。
半分は定番の天ぷらかな?
考えてみると、ハゼ釣り、15年ぶりくらいでした。
え?ジギングロッドで釣ったのか?
いやジギングロッドは車に積んで行っただけです。(大爆)
でも来週には使いたいな~。
11月13日ネットで買ったライトジギングロッドが来ました。
入門と言う事で送料込みで1諭吉さん以内の希望にピッタリでした。(笑)
竿を買ったらまず入魂
となる訳ですが・・・・・・。
日本海は大荒れ、瀬戸内も結構いい風が吹いてます。
そうゆう訳で・・・・。
近所の河口にジギングロッドを積んで行ってきました。
昨夜の雨で川はど茶にごり。
黒鯛を5匹ほど釣ってる方はいらっしゃいましたが・・・・。
うろついた挙句に河口の小さな港にたどり着きました。
ここが良かったんです。
サイズは大小様々ですが、
ほぼ入れ食い。
こんなの(チチブ?)や
こんなの(ドンコ?)
も登場し、楽しませてくれました。
3人の釣果は
朝の2時間でしたが、広島はシャツ1枚でも良いくらいの暖かさでした。
正月の雑煮のだしに良いらしいので半分は干してみます。
半分は定番の天ぷらかな?
考えてみると、ハゼ釣り、15年ぶりくらいでした。
え?ジギングロッドで釣ったのか?
いやジギングロッドは車に積んで行っただけです。(大爆)
でも来週には使いたいな~。
Posted by 酒ちゃん at 18:30
│陸っぱり
この記事へのコメント
あ~びっくりしたぁ…!
これ全部ジグかと思った…爆
楽しめて良かったですね!^^
これ全部ジグかと思った…爆
楽しめて良かったですね!^^
Posted by naminosabaoh
at 2009年11月14日 18:33

この時季にしては結構数あがりましたね
こちらはもう終盤戦です。こういう悪天候にはもってこいの釣りですね。

こちらはもう終盤戦です。こういう悪天候にはもってこいの釣りですね。
Posted by masterwolf at 2009年11月14日 23:08
Tシャツで良いのは、体型的に酒ちゃんだけだろ思います(爆)
本日の山陰は、強風警報が出ています。
来週、開いてるよ~(笑)
本日の山陰は、強風警報が出ています。
来週、開いてるよ~(笑)
Posted by ひでちゃん at 2009年11月15日 11:50
naminosabaohさん
ジグ、買い集めてますがここまでは・・。(笑)
ハゼは昨日10匹くらい天ぷらに、残りは干物に挑戦中です。
小物釣りも時には良いですよ。
ジグ、買い集めてますがここまでは・・。(笑)
ハゼは昨日10匹くらい天ぷらに、残りは干物に挑戦中です。
小物釣りも時には良いですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月15日 12:38

masterwolfさん
ハゼもだんだん河口に近い所に落ちてきたらしいです。
12月になると大型船が着くバースで大きいのばかり釣れるようになるそうです。
日向ぼっこしながらの釣りも趣味と休養の兼用で良かったですよ。
ハゼもだんだん河口に近い所に落ちてきたらしいです。
12月になると大型船が着くバースで大きいのばかり釣れるようになるそうです。
日向ぼっこしながらの釣りも趣味と休養の兼用で良かったですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月15日 12:50

ひでちゃん
昨日の広島は誰でもTシャツでOKでした。
今日は瀬戸内も1.5m位の波でした。
イカ、居なくはないのですが・・・・。
来週、日曜かな?
釜山港の霧のために土曜は仕事かも知れません。
ま、天気しだいですが・・・。
昨日の広島は誰でもTシャツでOKでした。
今日は瀬戸内も1.5m位の波でした。
イカ、居なくはないのですが・・・・。
来週、日曜かな?
釜山港の霧のために土曜は仕事かも知れません。
ま、天気しだいですが・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月15日 12:56

この、メーカーのJJマックというアジングロッドお手頃価格で、良いみたいですよ~~!!
Posted by 奇跡の男M at 2009年11月15日 18:19
奇跡の男Mさん
UEDAを買った時、どっちにするか迷ったんよ。
UEDAのロッド、まだ3回しか使ってないよ。
KENはハゼ釣るのに使ってた。(爆)
そろそろメバルやね。
UEDAを買った時、どっちにするか迷ったんよ。
UEDAのロッド、まだ3回しか使ってないよ。
KENはハゼ釣るのに使ってた。(爆)
そろそろメバルやね。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月15日 19:12

愛媛も波風強かったです
近くの漁港に偵察に行くと、日中にタチウオが釣れてました、私も竿振りたかったのですが4m間隔ぐらいで人が投げてましたから指咥えて見てました
一匹釣れると青物また釣れそうな気がする気持ち分かります、私は一匹のあと釣れてませんが(笑
近くの漁港に偵察に行くと、日中にタチウオが釣れてました、私も竿振りたかったのですが4m間隔ぐらいで人が投げてましたから指咥えて見てました
一匹釣れると青物また釣れそうな気がする気持ち分かります、私は一匹のあと釣れてませんが(笑
Posted by ina at 2009年11月15日 20:07
inaさん
最近の週末は決まって雨か風ですね。
冬に向かってるからでしょうね。
昼間タチウオ、山口の防府で体験したことあります。その時はルアーで釣る私のみ釣れてました。(笑)
タチウオも今年は好調らしいので一回行きたいのですが、なかなか行けませんよ。
青物、今週末が凪いだらラストチャレンジで山陰に出かけます。
ちょっと大きいの釣りたいです。
最近の週末は決まって雨か風ですね。
冬に向かってるからでしょうね。
昼間タチウオ、山口の防府で体験したことあります。その時はルアーで釣る私のみ釣れてました。(笑)
タチウオも今年は好調らしいので一回行きたいのですが、なかなか行けませんよ。
青物、今週末が凪いだらラストチャレンジで山陰に出かけます。
ちょっと大きいの釣りたいです。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月16日 19:08

わおわお~
子供の頃に戻った感じの魚種ですね~。
どこの河口でしょうか?
楽しそうです。。
子供の頃に戻った感じの魚種ですね~。
どこの河口でしょうか?
楽しそうです。。
Posted by ぴの。 at 2009年11月16日 21:48
ぴのさん
瀬野川の河口です。
12月に入ったら東洋丸のバースの方がいいかもね。
瀬野川の河口です。
12月に入ったら東洋丸のバースの方がいいかもね。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月17日 06:03

ハゼ上手いよね。
刺身が一番好きです!
この辺でハゼ釣りしてるとんなもん食えるんか的な目線を感じますが(笑)
けっこう好きです。
刺身が一番好きです!
この辺でハゼ釣りしてるとんなもん食えるんか的な目線を感じますが(笑)
けっこう好きです。
Posted by ヨシ at 2009年11月17日 17:40
ヨシさん
ハゼの刺身は未体験です。
山陰の川は綺麗ですから、お腹も黒くないのかな?
ハゼは美味しいですよね。
今回は干して、雑煮のだしにするつもりですが、2~3匹はあぶってつまみになると思います。(笑)
ハゼの刺身は未体験です。
山陰の川は綺麗ですから、お腹も黒くないのかな?
ハゼは美味しいですよね。
今回は干して、雑煮のだしにするつもりですが、2~3匹はあぶってつまみになると思います。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2009年11月17日 18:17
