ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月06日

有給釣行P-Ⅱ

エギングだったのか?タイラバだったのか?


まだまだ小さいとは判っていても、心の底で悪魔が言うんです。



「そろそろ釣れるんじゃない?」


その囁きに負けて行って来ました。テヘッ


朝はお約束のタチウオ狙い。


K○渡湾内をウロウロするも、毛も無し。ウワーン


すっかり明るくなってから、湾口近くで取引先のNさんにやっと1匹。
有給釣行P-Ⅱ

諦め半分で24mラインのボトム付近を攻めていた私にも1匹
有給釣行P-Ⅱ

それを見てNさんも得意のインチキにチェンジし、サックリキャッチ。
有給釣行P-Ⅱ

さらに

回収中のNさんのインチキに「でかいタチウオ」が来ます。

「タチウオにしたら良く引くのう」と言いつつ10分かけて上がってきたのは。







有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ

69㎝のタイでした。ビックリ

その後はアタリも遠のき、本日の目的の

アオリの成長確認に移ります。


例年、着き場になっている場所をランガンし、追ってくるアオリの大きさをチェック。

有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ

やはりまだまだ小さいようですが、

有給釣行P-Ⅱ

まれにこのサイズが出、今後に期待が持てました。

それなりサイズを5匹ほどキープし、タイラバのポイント開拓をしました。

以前から良い潮が出ると気になっていた、K島とH山島の間の30m~50mゾーンを流します。

これが大正解

ポン・ドン・ポンと3連発!


38㎝              68㎝              50㎝
有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ

一休みの後も

60㎝            25㎝
有給釣行P-Ⅱ有給釣行P-Ⅱ

と続く好ポイントでした。

その間Nさんは2度のアタリがあったものの、乗せられずじまいでした。ウワーン

最後にK島大橋付近のアオリ調査をして、出発地点の鹿老渡西波止に戻ります。


船害岩沖まで来たときに良い潮目が出来ていたので、最後のひと流し。


ここでトリを務めたのは。

有給釣行P-Ⅱ

取引先のNさんでした。ニコニコ

アオリは不調続きの例年並みのようです。

タイラバポイントの新発見は、今日の一番の成果だったかも知れませんね。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
金土連チャン、釣り納め釣行
久しぶりにボートを積みました
一泊2日キャンプ釣行
有給釣行、大逆転
久しぶりの倉橋
有給でエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 久しぶりにボートを積みました (2021-09-12 04:53)
 一泊2日キャンプ釣行 (2020-10-18 20:09)
 有給釣行、大逆転 (2020-10-06 00:11)
 久しぶりの倉橋 (2020-09-26 17:43)
 有給でエギング (2020-09-17 04:39)

Posted by 酒ちゃん at 20:05 │エギング
この記事へのコメント
鯛は、10月でもOKですか?
10月になれば時間がとれるので、是非行きたいのですが・・・(謎
Posted by ひでちゃん at 2011年09月06日 21:43
秋祭りって感じでしょうか!?
モノ凄い豊作、いや豊漁ですね♪
お見事です^^
Posted by ナッちんナッちん at 2011年09月06日 21:59
あいかわらず、ポンっポンっポンっと簡単そうに釣ってますね!
あんまり釣り過ぎると、家族の方からタイ禁止令が出ますよ(笑)
アオリ、あと2週間くらいでしょうか?
楽しみですね。
Posted by eiji at 2011年09月07日 06:58
酒ちゃんさん、こんちは(-゜3゚)ノ

素晴らしい釣果ですね〜Σ(゜д゜;)

ウラヤマシイ

台風で適度に海が循環されたのでしょうか?

アオリも、もう一潮ですかね。
Posted by 鱗海 at 2011年09月07日 10:10
お久しぶりです。とても気になります そのポイント?
9日 鯛ラバ行ってきます。
Posted by tu densobin at 2011年09月07日 16:44
ひでちゃん

大丈夫ですよん。
アオリも釣れるので、ホゲは無いと思います。
天気の良い日を狙って来てくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 20:31
ナッちんさん


秋の豊漁感謝祭でした。
帰りのクーラーの重たいこと。(笑)
何より新規開拓のポイントがバッチリ当たった事が嬉しかったですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 20:33
eijiさん

H山の鹿島大橋川K島寄り、水深25m~50mです。
初心なタイが多いのか、いきなりガツッっと咥えるパターンばかりでした。
アオリ、今年もポツポツ釣れて、早い時期に終了となりそうです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 20:37
鱗海さん

雨のせいかどうかは判りませんが、アミえびみたいなのが大発生してました。
35mゾーンなのに魚探は5m表示だったりしてましたよ。
これだけ釣れれば、渋い日でも1匹くらいは釣れそうですね。
アオリ、早く大きくなって欲しいですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 20:52
tu densobinさん

さっき伸二さんの会社宛にポイントのメールを送っときました。
風が無ければ2馬力でも充分勝負になると思います。
健闘をお祈りします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 20:54
こんばんわ~

相変わらず大漁ですね~ ウラヤマシイです

こちらは今カブラはイマイチらしいです。

僕も早くポイズンを曲げたいです
Posted by ynyk2008ynyk2008 at 2011年09月07日 22:19
ynyk2008さん

いや~笑いが止まりませんでした。
新規開拓のポイントで誰一人攻めた事の場所なので、スレて無かったんでしょうね。
いつもの場所は、やはり渋い感じですよ。
試験合格したら、バッチリ釣ってくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月07日 22:57
タイラバマスターですね太刀魚、アオリイカとうらやましい獲物が続出ですね~
Posted by masterwolf at 2011年09月08日 20:21
 こんばんは、煽狂ですm(_)m

満喫されてますね!(笑)

サイズはどうでもイイので・・・
ワタクシもアオリを掛けたいです(焦)
Posted by 煽狂煽狂 at 2011年09月08日 21:02
masterwolf さん

タイラバでの釣り、まだまだ奥が深いですよ。
美味しい獲物を釣るのは良いのですが、血糖値がだいぶ高くなって来ました。(怖)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月08日 22:24
煽狂さん

こんなに幸運が続いても良いものかとさえ思ってしまいます。
どんなサイズでも、この季節がやってきてくれた事に感謝です。

今日、日本海で調査しましたが、そっちの方が、少し大きかったようでした。
今日も・・・・・・・・。(謎)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月08日 22:30

削除
有給釣行P-Ⅱ