2020年10月06日
有給釣行、大逆転
最後にすごいのが出ました
まゆちゃんと近所の海に出る予定でしたが、風向きが良く無いんで、結局倉橋へ。
風でボートが流されたり、良い具合に風が止んだりしてましたが、やはりエギングには向いてない。



かなり頑張りましたが、2人で6パイの貧果に終わりました。
タイラバの部も、風裏になる場所を流して何とか釣りの形にしますが、なかなかアタリません。
その内風が落ちて来て釣りやすくなって来たと同時に、マダイHit❗️

釣ったタイラバは、久しぶりに登場のこの方。(笑)

その後もアタリは有るものの、釣れたのは此奴のみ。

その頃になると湾内の風も落ちて来たんで、浅場に戻ります。
アタリも無く、そろそろ帰ろうかと話してたら、まゆちゃんのジグをひったくる奴が!
エギングロッドにP E0.8号のタックルに掛かった大物をキャッチさせるべく、隣でアドバイス。
20分掛けて上がって来たのは、112センチの見事なサワラ。

私も記念撮影させて頂きました。(笑)

クーラーに入り切らないので、船上で頭と尻尾をカットして何とか収納。
夢よもう一度で流してみますが、2匹目など釣れる訳も無く、13時30分になった所で終了としました。
倉橋でまさかのサイズキャッチ。
秋の青物シーズン、ボチボチ楽しめそうです。
まゆちゃんと近所の海に出る予定でしたが、風向きが良く無いんで、結局倉橋へ。
風でボートが流されたり、良い具合に風が止んだりしてましたが、やはりエギングには向いてない。



かなり頑張りましたが、2人で6パイの貧果に終わりました。
タイラバの部も、風裏になる場所を流して何とか釣りの形にしますが、なかなかアタリません。
その内風が落ちて来て釣りやすくなって来たと同時に、マダイHit❗️

釣ったタイラバは、久しぶりに登場のこの方。(笑)

その後もアタリは有るものの、釣れたのは此奴のみ。

その頃になると湾内の風も落ちて来たんで、浅場に戻ります。
アタリも無く、そろそろ帰ろうかと話してたら、まゆちゃんのジグをひったくる奴が!
エギングロッドにP E0.8号のタックルに掛かった大物をキャッチさせるべく、隣でアドバイス。
20分掛けて上がって来たのは、112センチの見事なサワラ。

私も記念撮影させて頂きました。(笑)

クーラーに入り切らないので、船上で頭と尻尾をカットして何とか収納。
夢よもう一度で流してみますが、2匹目など釣れる訳も無く、13時30分になった所で終了としました。
倉橋でまさかのサイズキャッチ。
秋の青物シーズン、ボチボチ楽しめそうです。
この記事へのコメント
デカイ!サワラじゃない魚みたいです。
Posted by 鯰
at 2020年10月06日 05:35

おめでとうございます!!
まゆさま^^
0.8で揚がるもんですね( ゚Д゚)流石
私は20分辛抱できず絶対にラインが切れています^^;
まゆさま^^
0.8で揚がるもんですね( ゚Д゚)流石
私は20分辛抱できず絶対にラインが切れています^^;
Posted by ひろぽん♪ at 2020年10月06日 08:51
ワタシもPE0.8号ってのがビックリです。
ノット部の強度を考えると0.8号で耐えられるのは6kgくらいなもんなので、ロッドワークとドラグセッティングがうまくいってないと絶対切れますよね。
エギングのラインは0.8と0.6が大半だと思いますが、秋イカに合わせて0.6使ってなくて良かったっすね。
ワタシなら0.6使ってたトコロです。
ノット部の強度を考えると0.8号で耐えられるのは6kgくらいなもんなので、ロッドワークとドラグセッティングがうまくいってないと絶対切れますよね。
エギングのラインは0.8と0.6が大半だと思いますが、秋イカに合わせて0.6使ってなくて良かったっすね。
ワタシなら0.6使ってたトコロです。
Posted by ROY
at 2020年10月06日 11:57

こんにちは^^
素晴らしい、ナイスサイズですね!!
炙りにしたら、めちゃ美味いだろうなぁ〜
素晴らしい、ナイスサイズですね!!
炙りにしたら、めちゃ美味いだろうなぁ〜
Posted by ヤツハシ
at 2020年10月06日 12:47

こんにちは!
これまた凄いの釣れましたね!
一瞬竜宮の使いかと思っちゃいましたよ(^ー^)
素晴らしい
私は今白鱚か、ライトタックル鯵でとちらにしようか迷ってます!結構ライトタックル鯵型の良いのや外道も多彩に、数もかなり上がっているみたいなんですが、捌くのが大変なのと一人だと食べきれないのがね!
竿頭は百オ-バ-だしね~
これまた凄いの釣れましたね!
一瞬竜宮の使いかと思っちゃいましたよ(^ー^)
素晴らしい
私は今白鱚か、ライトタックル鯵でとちらにしようか迷ってます!結構ライトタックル鯵型の良いのや外道も多彩に、数もかなり上がっているみたいなんですが、捌くのが大変なのと一人だと食べきれないのがね!
竿頭は百オ-バ-だしね~
Posted by 百式2 at 2020年10月06日 13:19
鯰さん
私も初めて見るサイズでした。
もう少し太ると、うん万円コースすると思います。
鯰さんも、ゲットしてくださいね。
私も初めて見るサイズでした。
もう少し太ると、うん万円コースすると思います。
鯰さんも、ゲットしてくださいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月06日 17:08

ひろぽん♪ さん
先日は鹿児島のおじいさんが0.8PEで30キロのクエを釣ってましたね。
いいタイミングで、幸運が重なれば、こんな釣果も有りますね。
その時を目指して頑張りましょう❗️
先日は鹿児島のおじいさんが0.8PEで30キロのクエを釣ってましたね。
いいタイミングで、幸運が重なれば、こんな釣果も有りますね。
その時を目指して頑張りましょう❗️
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月06日 17:12

ROYさん
ロッドワーク、なかなか下手クソでした。(笑)
PEがロッドホルダーに擦れたりもしましたが、獲れるときはこんなもんなんでしょうね。
ただ、良い経験値になったと思います。
ドラグの強さと魚の引きとPE0.8号の限界を身体が少しだけ覚えたんじゃ無いかと思いますよ。
ロッドワーク、なかなか下手クソでした。(笑)
PEがロッドホルダーに擦れたりもしましたが、獲れるときはこんなもんなんでしょうね。
ただ、良い経験値になったと思います。
ドラグの強さと魚の引きとPE0.8号の限界を身体が少しだけ覚えたんじゃ無いかと思いますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月06日 17:18

ヤツハシさん
腹身の半分は、家族で完食したそうです。
まゆちゃんは、調理師なんで料理も激上手なんですよ。
間違いなく、大物釣りにハマったと思いますよ。
腹身の半分は、家族で完食したそうです。
まゆちゃんは、調理師なんで料理も激上手なんですよ。
間違いなく、大物釣りにハマったと思いますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月06日 17:21

百式2さん
サワラは炙りで食べた残りは西京漬にして、プレゼントしてくれるそうです。
これも美味しいですよね。
キスとアジ、どちらにするか悩ましいですね。
私だったら、色んな魚が釣れるアジ釣りかな❓
アジフライと南蛮漬け用に調理して、冷凍してても美味しいですよね。
サワラは炙りで食べた残りは西京漬にして、プレゼントしてくれるそうです。
これも美味しいですよね。
キスとアジ、どちらにするか悩ましいですね。
私だったら、色んな魚が釣れるアジ釣りかな❓
アジフライと南蛮漬け用に調理して、冷凍してても美味しいですよね。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月06日 17:26
