2012年01月08日
今日も強風
久々の風2m予報に釣られました。
昨夜の蒲刈釣行中、風が弱くなる気配が無いので、「明日は中止」とDEKOさんにメールした所、
「明日は絶対大丈夫」
と言うので、O迫に行って来ました。
ゆっくり出発で、9時前着。
湾内はまあまあの状況で、とりあえずお土産のコウイカ狙い。

表面水温は12.9℃とアオリは難しい水温になっていました。
それでもコウイカは、それなりに釣れて来ます。



全員が5ハイ以上になった所で、沖を目指します。
しかし
湾口に近づくに連れ、段々波と風が強くなります。

一旦は湾の外に出たものの、とても釣りが出来る状況ではなく、タイは諦め、再度コウイカと遊ぶことにします。
相変わらず、コウイカは好調で、DEKOさんに至っては、ガンガン釣りまくります。

私には嬉しい外道のマダコも顔を見せてくれ、なかなか楽しい釣りとなりました。

ポツポツと釣れ続くコウイカも、釣りすぎても後が大変です。
DEKOさんのコウイカが20パイに達した13:00。
そうゆうことにしますか
のお決まりの言葉で、終了としました。
星さんも私も楽々二桁の釣果。


コウイカさん、遊んでくれてありがと。
それにしても、釣り物に悩む季節になりましたね。
昨夜の蒲刈釣行中、風が弱くなる気配が無いので、「明日は中止」とDEKOさんにメールした所、
「明日は絶対大丈夫」
と言うので、O迫に行って来ました。
ゆっくり出発で、9時前着。
湾内はまあまあの状況で、とりあえずお土産のコウイカ狙い。
表面水温は12.9℃とアオリは難しい水温になっていました。
それでもコウイカは、それなりに釣れて来ます。
全員が5ハイ以上になった所で、沖を目指します。
しかし
湾口に近づくに連れ、段々波と風が強くなります。
一旦は湾の外に出たものの、とても釣りが出来る状況ではなく、タイは諦め、再度コウイカと遊ぶことにします。
相変わらず、コウイカは好調で、DEKOさんに至っては、ガンガン釣りまくります。

私には嬉しい外道のマダコも顔を見せてくれ、なかなか楽しい釣りとなりました。
ポツポツと釣れ続くコウイカも、釣りすぎても後が大変です。
DEKOさんのコウイカが20パイに達した13:00。
そうゆうことにしますか
のお決まりの言葉で、終了としました。
星さんも私も楽々二桁の釣果。
コウイカさん、遊んでくれてありがと。
それにしても、釣り物に悩む季節になりましたね。

Posted by 酒ちゃん at 19:26
│エギング
この記事へのコメント
おはようございます
昨日はそちらは荒れ模様だったんですね。 こっちはベタ凪でしたが、消防団の出初式の為、沖へは出られませんでした。
しかし宇宙人大量捕獲してますね~。
うらやましいです。
うちの方は食わなくなったみたいです。
昨日はそちらは荒れ模様だったんですね。 こっちはベタ凪でしたが、消防団の出初式の為、沖へは出られませんでした。
しかし宇宙人大量捕獲してますね~。
うらやましいです。
うちの方は食わなくなったみたいです。
Posted by ynyk2008 at 2012年01月09日 07:14
コウイカくんは寒いのに元気ですね。
さすがはコウイカ。
福山の方ではシリヤケが元気だったそうですよ。
もち、私は釣ってませんが・・・
遅くなりましたが、あけおめです。
今年もブログお邪魔させていただきま~す。
さすがはコウイカ。
福山の方ではシリヤケが元気だったそうですよ。
もち、私は釣ってませんが・・・
遅くなりましたが、あけおめです。
今年もブログお邪魔させていただきま~す。
Posted by kazupyon at 2012年01月09日 07:32
あれれ?倉橋の方は風吹いてました?
広島湾内は、無風・ベタ凪で暑いくらいでしたよ。
タコ、うらやましいです。
カレイを釣ってて、まぐれで釣れたことはあるんですが
狙って釣ったことはないんで、今年は一度チャレンジしようと思ってます。
コウイカ20パイ。すごいです…(汗)
広島湾内は、無風・ベタ凪で暑いくらいでしたよ。
タコ、うらやましいです。
カレイを釣ってて、まぐれで釣れたことはあるんですが
狙って釣ったことはないんで、今年は一度チャレンジしようと思ってます。
コウイカ20パイ。すごいです…(汗)
Posted by eiji at 2012年01月09日 07:48
コウイカ良いですね~^^
実は大好きなんです!!
締めないほうがコリコリして
美味しいですよね~^^
この時期、釣れるだけ、、いや、、
出れるだけマシですよ~涙
実は大好きなんです!!
締めないほうがコリコリして
美味しいですよね~^^
この時期、釣れるだけ、、いや、、
出れるだけマシですよ~涙
Posted by カズ@日本海編
at 2012年01月09日 08:47

ynyk2008さん
沖は風が強く、釣りをする気にもなりませんでした。
スモールボートは風の影響を受けやすいので、どんどん流されるので、タイラバは釣りになりません。
したがって、宇宙人退治しか遊べる相手が居ませんでした。
この癒しも1月いっぱい。
2月からは、メバルに癒してもらいます。
沖は風が強く、釣りをする気にもなりませんでした。
スモールボートは風の影響を受けやすいので、どんどん流されるので、タイラバは釣りになりません。
したがって、宇宙人退治しか遊べる相手が居ませんでした。
この癒しも1月いっぱい。
2月からは、メバルに癒してもらいます。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年01月09日 16:09

kazupyon さん
あけましておめでとうございます。
我が上司は、明後日からタイへ出向となりました。(悲)
コウイカ、1月いっぱいは楽しめそうです。
今は沖に出れなかった時の良い遊び相手ですよ。
こちらでもシリヤケが釣れました。
この時期にしては大きかったんで少し驚きでしたよ。
海外に行ったり来たりの生活は大変でしょうが、頑張って下さいね。
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
我が上司は、明後日からタイへ出向となりました。(悲)
コウイカ、1月いっぱいは楽しめそうです。
今は沖に出れなかった時の良い遊び相手ですよ。
こちらでもシリヤケが釣れました。
この時期にしては大きかったんで少し驚きでしたよ。
海外に行ったり来たりの生活は大変でしょうが、頑張って下さいね。
本年もよろしくお願いします。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年01月09日 16:14

eiji さん
亀には近づけないくらい荒れてました。
湾内も風がまわりこんで来て、風に翻弄されっぱなしでしたよ。
タコは今からがデカイのが釣れますよ。
スーパーで売ってるイシガニをテンヤに付けて釣ると、結構釣れますよ。
タコはイカの10倍は人気があるんで、是非とも挑戦してくださいね。
亀には近づけないくらい荒れてました。
湾内も風がまわりこんで来て、風に翻弄されっぱなしでしたよ。
タコは今からがデカイのが釣れますよ。
スーパーで売ってるイシガニをテンヤに付けて釣ると、結構釣れますよ。
タコはイカの10倍は人気があるんで、是非とも挑戦してくださいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年01月09日 16:20

カズ@日本海編さん
良いも悪いも、これしか釣る相手がいません。(爆)
我が家では2週連続なんで、少し嫌がられてますが・・・・。
たまにはちゃんと魚の形したのが釣りたいです。(笑)
良いも悪いも、これしか釣る相手がいません。(爆)
我が家では2週連続なんで、少し嫌がられてますが・・・・。
たまにはちゃんと魚の形したのが釣りたいです。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年01月09日 16:23

コウイカ釣れてますね♡
初ホゲですた♪
O崎は7~15mの浅場だったんですね@
何かの養殖の網?がありましたが、それより湾内だったのですね…
初ホゲですた♪
O崎は7~15mの浅場だったんですね@
何かの養殖の網?がありましたが、それより湾内だったのですね…
Posted by taituirtai at 2012年01月13日 09:34
taituirtaiさん
いつも湾口に向かって最後の左側でやるんですが、強風が巻き込んでいたので断念し、定置網付近でやりました。
1艘のプレジャーボートの先行者が居られましたが、少し離れた場所でやると、結構釣れました。(笑)
この時期は、まだ浅場にも居るようですね。
2月に入ると深場でしょうけど・・・・。
いつも湾口に向かって最後の左側でやるんですが、強風が巻き込んでいたので断念し、定置網付近でやりました。
1艘のプレジャーボートの先行者が居られましたが、少し離れた場所でやると、結構釣れました。(笑)
この時期は、まだ浅場にも居るようですね。
2月に入ると深場でしょうけど・・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年01月13日 18:27
