ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月20日

タイラバ爆!

久々に釣りまくりました


taituritaiさんに釣れてって頂きました。
タイラバ爆!

呉市を出発し、小一時間。

10年ぶりに見る伊予灘に到着。

taituritaiさんのピンポイントのポジショニングに

朝一からHITの嵐
タイラバ爆!タイラバ爆!タイラバ爆!
タイラバ爆!タイラバ爆!タイラバ爆!タイラバ爆!タイラバ爆!タイラバ爆!
タイラバ爆!

チダイ混じりで〆てこんだけ
タイラバ爆!

ホント久しぶりに、タイラバ釣りの醍醐味を満喫しました。

釣る時間を割いて、我々が釣りやすいように操船してくださったtaituritaiさん。


ホントにありがとうございました。

次回を楽しみにしています。(笑)




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
久しぶり、ご近所調査
金土連チャン、釣り納め釣行
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
ご近所釣行、3連チャン
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)

Posted by 酒ちゃん at 18:04 │タイラバ
この記事へのコメント
こんにちわー
沢山釣れてますねー  いや~楽しそう!!
伊予灘にはチダイがいるんですね。 

山陰もアコウやアオリが沢山釣れてる見たいで。 サーベルダンスもバッチリ仕事してるし・・ ええですね~  
ワタシは今週は沖に出れませんでした(涙)
Posted by 釣男釣男 at 2012年05月20日 18:12
鯛もようやく活性上がってきましたね
天候や潮の流れ、ポイント等色んな要素は
あると思いますが
今後も大漁になるといいですねぇ

また、鯛の食し方も教えてくださいね(^_-)-☆
Posted by はるゆうはるゆう at 2012年05月20日 20:09
タイラバ…やる人が居るべきポイントにはまったらこうなるんですね~

いやいや、素晴らしい!!
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2012年05月20日 21:29
良いですね!

羨ましいの一言・・・・

私も、経験したいですよぉ~
Posted by 浅田軒 at 2012年05月20日 22:57
お疲れ様です~^^

本当に爆発してますね~^^
伊予灘の鯛、青物上り調子っすね~!!
行きたいけど、、遠い~涙
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年05月21日 08:04
ええなぁ。毎日毎日釣りまくりで!
こんだけ魚おったら、魚屋できますよ。
船頭さんも、釣り人もお見事です。
Posted by eiji at 2012年05月21日 08:08
んんん~
しっかり釣ってたつもりですが~
結論が出ず…

結果、、、
腕の違いと言うか…?
竿の違いと言うか…!?

竿の違いと言う事で…

ビンビンに硬いKENさんとくまちゃんの竿には喰いつかず…
アソコの鯛はベロンベロンの柔らかい~竿が好きだと言う事が分かりました♪

しかし、勉強になったなぁ~♡

次は一つテンヤで、安芸灘へ

そうそう、また寄ったらしいですね南州ラーメン♡
Posted by taituirtai at 2012年05月21日 10:21
釣男さん

ハンドルネームチェンジですか?

今回の釣りは、アタリを堪能できました。
バラシも3回はあり、コンときて追い食いしなかったのも沢山有りました。
taituritaiさんの操船に感謝です。
山陰のアオリは今からがピーク、アコウはまだまだスタートしたばかりなので、この先が楽しみですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:33
はるゆうさん

今回はtaituritaiさんのみそ知る、大潮の時しか釣れないポイントに釣れてって頂きました。周りには1艘の船も居らず、独占状態で釣りができました。
機構途中に、いつものポイントに友人の船を発見し、釣果を聞くと4人全員2枚づつキャッチの事で、タイもいよいよ本格化したようです。
タイは、今回全て配って帰ったので、次回に美味しい食べ方を紹介しますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:38
やまちゃんさん

このポイントはタイもチダイも多く居たようで、頻繁にアタリがあり、集中力が持続しました。
メバルが27cmだったので、結構良いサイズ揃いで、タイラバの楽しさを再認識しました。
2ヶ月半、釣れなかったのが嘘みたいです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:42
浅田軒さん

浅田軒さんのノドグロやヤリイカやゴマサバも羨ましい限りですよ。
瀬戸内海も、中央部になると魚影が濃いです。この日も30艇くらいがあちこちで釣ってました。
我が艇は、船頭さんのポイントの読みがピッタリ当たったようです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:47
カズ@日本海編さん

いや~船頭さんが良いと爆りますね~。
我々も見習わなくっちゃ。(爆)
次こそは青物をお見せします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:49
eijiさん

この2日、船頭さんが良かったようです。(爆)
いつも仲間内で言ってる事ですが、やはり船頭さんは、不利ですね。
4人が釣り易く流す努力は並大抵じゃないですね。自分がおちおち釣ってられませんもの。
私は何人乗ってても自分が釣り易いように流しますけど。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 18:55
taituirtaiさん

あの潮、あの風の中で操船しながら、タイラバのキモである、同じスピードでタイラバを動かすのは至難の技です。

私のタイラバの秘訣は、なるべく他の事を考えながら釣るですよ。殺気を消すのが良いのかも知れませんね。
南州ラーメン、呉方面に釣りに行ったら、必ず行ってます。
月3は確実に行ってますよ。(笑)
次回釣行、楽しみにお待ちしてます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 19:03
数々のお写真、ためいき、しかでません

また、貴重な情報をありがとうございます!

鯛があがりました!とアップできるように
頑張ります!
Posted by ポッキーパパ at 2012年05月21日 19:28
ポッキーパパさん

良い仲間に恵まれてれば、こんな時も来ますよ。
私の釣果は、沢山の人の助けによって成り立っています。

鹿○渡でも3枚釣った事もあります。
あそこは西風には強いポイントですから、風を読んで行って見て下さいね。
鯛の姿、近い内に見れることをお待ちしてます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月21日 21:09

削除
タイラバ爆!