2012年05月20日
SLS-74-Ⅱ 入魂
日本海を満喫
スローダンサーSLS-74-Ⅱ を一日投げ倒してきました。

朝一にアオリをサックリ釣っての目論みは
奇跡の男Mさん



あっさり、㌔アップ達成!
1時間後にやっと私


島の反対側にまわって、さらに1パイ

星さんは、アオリの気配を感じる事が出来ず、根魚狙いにチェンジ。
まだおらんじゃろう?の予想に反し、1投目からHIT!



カサゴ交じりで、何とかアコウの姿が見れました。
星さんは、100均メタルジグ+100均タコベイトで作ったインチク?で

35㎝をキャッチ。
奇跡の男Mさんもカサゴ連発の後

何とか顔を見たものの、これはリリース。
この頃から北東の風が強くなり、沖でのジギングを断念。
再度、岸近くでのエギングに
奇跡の男Mさんのバラシでテンションアップした私に


㌔アップ連荘。
星さんも、やっとの1パイをキャッチ

アタリも潮も止まり、

終了の合図?が釣れた所で、終了としました。
スローダンサーSLS-74-Ⅱ
青物で試す事はできなかったものの、エギング、ソルティーベイティングを満喫する事が出来ました。
今からの季節、ジグヘッドカニのチヌ釣りやバス釣りにも大活躍してくれそうです。
スローダンサーSLS-74-Ⅱ を一日投げ倒してきました。
朝一にアオリをサックリ釣っての目論みは
奇跡の男Mさん
あっさり、㌔アップ達成!

1時間後にやっと私
島の反対側にまわって、さらに1パイ

星さんは、アオリの気配を感じる事が出来ず、根魚狙いにチェンジ。
まだおらんじゃろう?の予想に反し、1投目からHIT!
カサゴ交じりで、何とかアコウの姿が見れました。
星さんは、100均メタルジグ+100均タコベイトで作ったインチク?で
35㎝をキャッチ。

奇跡の男Mさんもカサゴ連発の後
何とか顔を見たものの、これはリリース。
この頃から北東の風が強くなり、沖でのジギングを断念。
再度、岸近くでのエギングに
奇跡の男Mさんのバラシでテンションアップした私に
㌔アップ連荘。

星さんも、やっとの1パイをキャッチ
アタリも潮も止まり、
終了の合図?が釣れた所で、終了としました。
スローダンサーSLS-74-Ⅱ
青物で試す事はできなかったものの、エギング、ソルティーベイティングを満喫する事が出来ました。
今からの季節、ジグヘッドカニのチヌ釣りやバス釣りにも大活躍してくれそうです。

Posted by 酒ちゃん at 05:06
│遠征
この記事へのコメント
おはようございますm(_ _)m
皆さんえらい良い型のアオリ連発でうらやましー(笑)
次回は青物で酒ちゃんさんのドヤ顔を期待してます(笑)
僕もボート甲イカを卒業してボートアオリが釣りたいッス(汗)
皆さんえらい良い型のアオリ連発でうらやましー(笑)
次回は青物で酒ちゃんさんのドヤ顔を期待してます(笑)
僕もボート甲イカを卒業してボートアオリが釣りたいッス(汗)
Posted by BO at 2012年05月20日 06:10
おはようございます
ニューロッドの入魂、おめでとうございます!
う~~ん。欲しくなりました(笑)
ニューロッドの入魂、おめでとうございます!
う~~ん。欲しくなりました(笑)
Posted by 花ちゃん at 2012年05月20日 07:09
アオリにハタ等々、入魂おめでとうございます
なんだか、全て食べごろサイズで美味しそうですねぇ
T港って、島根半島裏まで来られてたんですか?
なんだか、全て食べごろサイズで美味しそうですねぇ
T港って、島根半島裏まで来られてたんですか?
Posted by はるゆう at 2012年05月20日 07:40
おはようございます
入魂早いww
まだリーダーも組んでませんよ(#゚Д゚)
入魂早いww
まだリーダーも組んでませんよ(#゚Д゚)
Posted by panda at 2012年05月20日 08:09
お疲れッス!!
なかなか良い入魂式になったみたいで
うらやましいッス!!
ボクも春アオリが食い、、釣りたいです!!
青物はこれからですから~^^
なかなか良い入魂式になったみたいで
うらやましいッス!!
ボクも春アオリが食い、、釣りたいです!!
青物はこれからですから~^^
Posted by カズ@日本海編
at 2012年05月20日 12:01

師匠、何も言わずに私を弟子にしてください。
サクサクと釣れる方法を教えてください。
お願いします。
サクサクと釣れる方法を教えてください。
お願いします。
Posted by 鯰
at 2012年05月20日 16:40

BOさん
久々のアオリ爆でした。
ヨシさんの説によると、青物も結構いけるそうなんで、頑張ります。
ナブラが湧いてくれれば何とかなりそうですが。(汗)
久々のアオリ爆でした。
ヨシさんの説によると、青物も結構いけるそうなんで、頑張ります。
ナブラが湧いてくれれば何とかなりそうですが。(汗)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:16

花ちゃん さん
ありがとうございます。
スローダンサーSLS-74-Ⅱ 、なかなか良いロッドですよ。
サクラマスにも良いかもしれません。(笑)
ありがとうございます。
スローダンサーSLS-74-Ⅱ 、なかなか良いロッドですよ。
サクラマスにも良いかもしれません。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:18

はるゆうさん
ありがとうございます。
目当ての魚は青物意外は確保しました。
青物は、なかなか縁がありません。(悲)
T港、大田市のT港でした。
ありがとうございます。
目当ての魚は青物意外は確保しました。
青物は、なかなか縁がありません。(悲)
T港、大田市のT港でした。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:21

panda さん
しっかり入魂して来ました。
50サイズのアコウもHITしましたが、残念ながらラインブレイクでものに出来ませんでした。でもバットの力強さを充分確認できましたよ。
次回はヤズクラスでチェックしたいです。
しっかり入魂して来ました。
50サイズのアコウもHITしましたが、残念ながらラインブレイクでものに出来ませんでした。でもバットの力強さを充分確認できましたよ。
次回はヤズクラスでチェックしたいです。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:24

カズ@日本海編さん
アオリ、居る所には居るんですね。
久々にエギングを堪能しました。
アコウに青物、これからですね。
アオリ、居る所には居るんですね。
久々にエギングを堪能しました。
アコウに青物、これからですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:28

鯰さん
誰もエギを投げていない所に行けば、結果は出ます。(笑)
陸からはちょっと届かない、HOTな場所は誰でも釣れるパラダイスでしたよ。
しいて言えば、エギをあまり動かせ過ぎないことを心がけました。
誰もエギを投げていない所に行けば、結果は出ます。(笑)
陸からはちょっと届かない、HOTな場所は誰でも釣れるパラダイスでしたよ。
しいて言えば、エギをあまり動かせ過ぎないことを心がけました。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月20日 17:32

えぇ~?!
何処ぉ~???
野良仕事が落ち着いたら、逝きたい~!
何処ぉ~???
野良仕事が落ち着いたら、逝きたい~!
Posted by ひでちゃん at 2012年05月20日 20:04
いいなぁ~キロアップ!
そんなのに巡り合いたいですね~!
そんなのに巡り合いたいですね~!
Posted by やまちゃん
at 2012年05月20日 21:27

ボクも昨日使ってみました。
石しか釣れませんでしたが、
エギングにも良さそうですね。
釣れればの話ですが…
石しか釣れませんでしたが、
エギングにも良さそうですね。
釣れればの話ですが…
Posted by eiji at 2012年05月21日 08:04
100均ジグってあるんですね♪
エギングもスロ~段差ぁ~で??
エギングもスロ~段差ぁ~で??
Posted by taituirtai at 2012年05月21日 16:14
ひでちゃん
2年前に私がヒラメをエギで釣ったとこです。
潮が東側に流れ込むタイミングでアオリが寄って来るみたいですよ。
アコウは午前中のみ釣れました。
午後一に大型がHITしましたが、リーダーの結節部分が弱っていたようで、3回目に走られた所でラインブレイクとなりました。(悲)
2年前に私がヒラメをエギで釣ったとこです。
潮が東側に流れ込むタイミングでアオリが寄って来るみたいですよ。
アコウは午前中のみ釣れました。
午後一に大型がHITしましたが、リーダーの結節部分が弱っていたようで、3回目に走られた所でラインブレイクとなりました。(悲)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月21日 18:18

やまちゃんさん
今年は山陰中部が良いみたいですよ。
私も数は5ハイ釣った事がありますが、これだけの重量を釣ったのは初めてです。
まだエギングも序盤なので、今からでも是非行ってみて下さいね。
今年は山陰中部が良いみたいですよ。
私も数は5ハイ釣った事がありますが、これだけの重量を釣ったのは初めてです。
まだエギングも序盤なので、今からでも是非行ってみて下さいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月21日 18:20

eiji さん
40gのソルちゃんを投げるには丁度良いロッドです。
エギングの時は、カーボン95%素材なので、ビュンビュンしゃくりは止めておいた方が良いと思います。
春アオリは、ゆっくりしゃくりが良いそうなんで、ピッタリですよ。
青物での使用感を早く紹介したいですよ。(笑)
40gのソルちゃんを投げるには丁度良いロッドです。
エギングの時は、カーボン95%素材なので、ビュンビュンしゃくりは止めておいた方が良いと思います。
春アオリは、ゆっくりしゃくりが良いそうなんで、ピッタリですよ。
青物での使用感を早く紹介したいですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月21日 18:24

taituirtaiさん
100均ジグ、坂のフジの中のDソーにはありますよ。
ドリルで穴を開けて、タコベイトをセットした針を通してスプリットリングで止めると出来上がりです。
ジグからタコベイトの頭までの長さを1cm位にセットするのがキモですよ。
100均ジグ、坂のフジの中のDソーにはありますよ。
ドリルで穴を開けて、タコベイトをセットした針を通してスプリットリングで止めると出来上がりです。
ジグからタコベイトの頭までの長さを1cm位にセットするのがキモですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月21日 18:28

お疲れ様でした~!!久々に、くたびれましたわ。時合いやはり短かったですね?あの、中りは何処に行ったのですかね?辛うじて、両目明いたのでヨシです!!
Posted by 奇跡の男M at 2012年05月21日 21:18
奇跡の男Mさん
久々の12時間デスマッチでしたね。
しかしアコウの時合は短かった。
なかなか魚の気持ちは読めませんね。
アオリは今からが盛期、アコウは、まだ走りですから、今後に期待ですね。
久々の12時間デスマッチでしたね。
しかしアコウの時合は短かった。
なかなか魚の気持ちは読めませんね。
アオリは今からが盛期、アコウは、まだ走りですから、今後に期待ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月21日 21:40
