2012年07月21日
釣果は◎でしたが・・・
2本は痛すぎ!
ひでちゃん親子、一竿さんとコラボって来ました。
とは言え、今日は色んな人に声をかけられました。
仁摩のコンビニで釣男さん
白いゴムボのAさん。
ボートエース2馬力のBさん
港へ戻る途中でカヤックのポッキーパパさん
無理やり店に押しかけたカワッチさん(笑)
と色んな方とお話し出来ました。
拙いブログを読んでいただいてっるって、ありがたいですね。
さて、釣行の方はといえば、
朝から好調!



星さんの30㎝クラス連荘を含め、早々にホゲ回避。
肝心のひでちゃん艇は
なんとJrが、ひでちゃんベイトでやってくれます。

51㎝のアコウ、お見事です。
この調子が続けば良かったのですが、
この後、星さんがとんでもない連荘を


自分のロッドの後、私の予備竿までバキ!
前回のU3さん同様、早々の見学者となってしまいました。
その後の釣りは、ポツポツと拾いながらの釣りでしたが、ちょっと方針転換して
坂B得意のシオマネキ釣法
(思いっきり投げて、リフトアンド、カーブフォール)
これが意外に効きました。
ドーン ドーン と大花火



釣趣的に面白くない、と敬遠していましたが、釣れれば楽しいもんですね。
今日、良く釣れたのは30m~22mライン。
底に大きな起伏が無くても、魚探に写った茶色い底に黄色く写る藻があるエリアで意外にも大きいサイズが出ました。
(HONDEX HE-51Cの場合)
最後にはアオハタの仔も釣れて、いよいよ夏本番となったようです。
ひでちゃん親子、一竿さんとコラボって来ました。
とは言え、今日は色んな人に声をかけられました。
仁摩のコンビニで釣男さん
白いゴムボのAさん。
ボートエース2馬力のBさん
港へ戻る途中でカヤックのポッキーパパさん
無理やり店に押しかけたカワッチさん(笑)
と色んな方とお話し出来ました。
拙いブログを読んでいただいてっるって、ありがたいですね。
さて、釣行の方はといえば、
朝から好調!
星さんの30㎝クラス連荘を含め、早々にホゲ回避。
肝心のひでちゃん艇は
なんとJrが、ひでちゃんベイトでやってくれます。
51㎝のアコウ、お見事です。

この調子が続けば良かったのですが、
この後、星さんがとんでもない連荘を

自分のロッドの後、私の予備竿までバキ!

前回のU3さん同様、早々の見学者となってしまいました。

その後の釣りは、ポツポツと拾いながらの釣りでしたが、ちょっと方針転換して
坂B得意のシオマネキ釣法
(思いっきり投げて、リフトアンド、カーブフォール)
これが意外に効きました。

ドーン ドーン と大花火
釣趣的に面白くない、と敬遠していましたが、釣れれば楽しいもんですね。

今日、良く釣れたのは30m~22mライン。
底に大きな起伏が無くても、魚探に写った茶色い底に黄色く写る藻があるエリアで意外にも大きいサイズが出ました。
(HONDEX HE-51Cの場合)
最後にはアオハタの仔も釣れて、いよいよ夏本番となったようです。
Posted by 酒ちゃん at 19:26
│ハタ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様です。
僕も、付き添いする時、それ位釣果に恵まれたいですね☆
僕も、付き添いする時、それ位釣果に恵まれたいですね☆
Posted by 英ちゃん at 2012年07月21日 19:30
ありゃりゃ!
ひでちゃん艇処女航海で、ひでちゃんの姿無し・・・(涙
息子に、してやられました・・・(激汗
この度のブログネタは、星さんのポッキン連チャンをメインにもってこなくっちゃ!(猛爆
だけど、1日の釣行で2回も竿をポッキンとは、私の釣り人生で聞いた事が・・・(激爆
ひでちゃん艇処女航海で、ひでちゃんの姿無し・・・(涙
息子に、してやられました・・・(激汗
この度のブログネタは、星さんのポッキン連チャンをメインにもってこなくっちゃ!(猛爆
だけど、1日の釣行で2回も竿をポッキンとは、私の釣り人生で聞いた事が・・・(激爆
Posted by ひでちゃん at 2012年07月21日 20:02
ポッキポキすね~前回の釣り行で憑きましたね。ぐにゃでしたけど(笑)
釣った魚を市に出せば買えますよ!
今キロ四千円だそうです。
釣った魚を市に出せば買えますよ!
今キロ四千円だそうです。
Posted by ヨシちん
at 2012年07月21日 20:15

そっちの連荘は痛いですね。
でも、それにしてもいつもええサイズ釣ってますね。
商売できるんじゃ?
でも、それにしてもいつもええサイズ釣ってますね。
商売できるんじゃ?
Posted by 鯰
at 2012年07月21日 21:08

お疲れ様です~^^
暑かったでしょ~!!!
2本ポッキリは痛いっすね~^^
なんで折れたんですか??
寿命??笑
それにしても浅いラインで爆るんですね~!
美保湾だと考えられないッス!!
暑かったでしょ~!!!
2本ポッキリは痛いっすね~^^
なんで折れたんですか??
寿命??笑
それにしても浅いラインで爆るんですね~!
美保湾だと考えられないッス!!
Posted by カズ@日本海編
at 2012年07月21日 21:53

こんばんわー
今朝は酒ティーベイト&ラバージグありがとうございました。
まさか本物酒ちゃんに会えると思いませんでした。
私たちの集団、ガラ悪かったですか??(笑) みんなとってもいい人なんですよ♪
酒ちゃんさん御一行はまたしてもアコウ大漁ですねー。
今日はシャブシャブですか?
今朝は酒ティーベイト&ラバージグありがとうございました。
まさか本物酒ちゃんに会えると思いませんでした。
私たちの集団、ガラ悪かったですか??(笑) みんなとってもいい人なんですよ♪
酒ちゃんさん御一行はまたしてもアコウ大漁ですねー。
今日はシャブシャブですか?
Posted by 釣男 at 2012年07月21日 22:30
お疲れ様です!
素晴らしい釣果、お見事です!!
いろいろとご指南をありがとうございます。
酒ティーバイトもありがとうございました。
はじめてアコウを見れて、うれしかったです。
帰路でも、また山陰に来たくなってしまいました(笑)
素晴らしい釣果、お見事です!!
いろいろとご指南をありがとうございます。
酒ティーバイトもありがとうございました。
はじめてアコウを見れて、うれしかったです。
帰路でも、また山陰に来たくなってしまいました(笑)
Posted by ポッキーパパ at 2012年07月22日 01:15
こんばんは
魚はボッコボコの竿はボッキボキでしたか。
でかいアコウでもかかったんでしょうか?
仕事が落ち着いたらそちら側の海域を攻めてみたいです。(その頃には全部釣られてたりして・・)
魚はボッコボコの竿はボッキボキでしたか。
でかいアコウでもかかったんでしょうか?
仕事が落ち着いたらそちら側の海域を攻めてみたいです。(その頃には全部釣られてたりして・・)
Posted by vitz
at 2012年07月22日 03:38

夏本番、調子上がりましたね
竿2本は予定外でしたが、Jrの50cm超えに、シオマネキ釣法での釣果アップもあり
日傘も復活(笑)(予備も必要か?)
ちなみに、最近釣り保険って見かけなくなりましたが、代わりに旅行保険で携行品保障してくれる保険があります
1日500円位~であります
今まで一回だけ使ったことありましたが、ネット申し込みなんで、とっても簡単でしたよ
自分が使った保険会社はエイチ・エス損保でしたが、他に2・3社同様な商品を取り扱ってるようです
高価な竿が折れたり、奉納してしまうこともありますよね
ご参考までに
竿2本は予定外でしたが、Jrの50cm超えに、シオマネキ釣法での釣果アップもあり
日傘も復活(笑)(予備も必要か?)
ちなみに、最近釣り保険って見かけなくなりましたが、代わりに旅行保険で携行品保障してくれる保険があります
1日500円位~であります
今まで一回だけ使ったことありましたが、ネット申し込みなんで、とっても簡単でしたよ
自分が使った保険会社はエイチ・エス損保でしたが、他に2・3社同様な商品を取り扱ってるようです
高価な竿が折れたり、奉納してしまうこともありますよね
ご参考までに
Posted by はるゆう at 2012年07月22日 09:37
英ちゃん
今日行ったメンバーは撃沈だったようです。
ご一緒するときは、高活性であって欲しいですね。
今日行ったメンバーは撃沈だったようです。
ご一緒するときは、高活性であって欲しいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 16:29

ひでちゃん
息子さん、ナイスでしたね。
私も日に二本は始めて見ました。
星さん、落ち込んでました。(悲)
ひでちゃんも結構竿を折る方だから、気持ちが判るでしょ?(笑)
息子さん、ナイスでしたね。
私も日に二本は始めて見ました。
星さん、落ち込んでました。(悲)
ひでちゃんも結構竿を折る方だから、気持ちが判るでしょ?(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 16:35

ヨシちんさん
釣ったアコウ、48㎝の奴が1.35Kgでした。
海ではデジタルスケール、使うのすっかり忘れてます。
2本のロッドボッキボキ、本人が一番驚いてました。(笑)
釣ったアコウ、48㎝の奴が1.35Kgでした。
海ではデジタルスケール、使うのすっかり忘れてます。
2本のロッドボッキボキ、本人が一番驚いてました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 16:40

鯰さん
ありがとうございます。
今日も運よく沢山釣れました。
毎回釣った半分を市場に出せば、新しいボートが買えそうですね。(笑)
ただ、会社の同僚家族が魚が来るのを待ってるんで、なかなか市場には持って行けそうにありません。(笑)
ありがとうございます。
今日も運よく沢山釣れました。
毎回釣った半分を市場に出せば、新しいボートが買えそうですね。(笑)
ただ、会社の同僚家族が魚が来るのを待ってるんで、なかなか市場には持って行けそうにありません。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 16:45

カズ@日本海編さん
1本目は寿命かもしれません。
元々、星さんは引っ掛かった際に竿をあおって外す事が多いので、バットの部分に疲労が溜まってたのかも知れません。
2本目はいつもと違う調子(柔らかい)の竿をいつもどおり強くあおったせいですかね。
1本目は3年選手、2本目は未だ2ヶ月しか経ってない竿でした。
こちらのアコウは年内は30mラインまでの深さで釣れます。
沖での釣りに時々挑戦しますが、根の場所が判らない為、結局岸近くに戻っちゃいます。
浅い中でも深めの場所の方が、傾向としてはサイズが良いようです。
1本目は寿命かもしれません。
元々、星さんは引っ掛かった際に竿をあおって外す事が多いので、バットの部分に疲労が溜まってたのかも知れません。
2本目はいつもと違う調子(柔らかい)の竿をいつもどおり強くあおったせいですかね。
1本目は3年選手、2本目は未だ2ヶ月しか経ってない竿でした。
こちらのアコウは年内は30mラインまでの深さで釣れます。
沖での釣りに時々挑戦しますが、根の場所が判らない為、結局岸近くに戻っちゃいます。
浅い中でも深めの場所の方が、傾向としてはサイズが良いようです。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 16:52

釣男さん
やっと恋人に出会えた気分でした。(爆)
4時半にコンビニとの事でしたので、あそこしか無い(ホントにあそこしかありませんから)と時間を合わせて行ったら、福山ナンバーの車が居たんで、釣男さんを探しました。
すぐ目の前にいらしたんで、ドキドキワクワクする間もありませんでしたね。(笑)
釣男さん御一行様、1名(釣男さん)をのぞいて、皆さん上品な方ばかりでした。(大爆)
アコウ、今日は刺身と冷しゃぶにして見ました。
絶品でしたよ。
やっと恋人に出会えた気分でした。(爆)
4時半にコンビニとの事でしたので、あそこしか無い(ホントにあそこしかありませんから)と時間を合わせて行ったら、福山ナンバーの車が居たんで、釣男さんを探しました。
すぐ目の前にいらしたんで、ドキドキワクワクする間もありませんでしたね。(笑)
釣男さん御一行様、1名(釣男さん)をのぞいて、皆さん上品な方ばかりでした。(大爆)
アコウ、今日は刺身と冷しゃぶにして見ました。
絶品でしたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 17:00

ポッキーパパさん
ポッキーパパさんも初挑戦で、あのサイズをキャッチはお見事ですよ。
2匹目のバラシ、ドラグが弱かったせいですかね?
それとタイラバの針は小さめな事が多いので、唇にかかることが多いです。
ドラグは、ラインが切れる直前ぐらいまで締めて、出来ればフックは13号から14号に変更した方が良いですよ。
私は以前はスローダンス74+セルテート2506で釣ってましたが、今はメタルウィッチ633Bというジギングロッドとセルテート3012Hで釣ってます。
これに変えてから、根にもぐられて止む無くラインを切るといった機会が激減しましたよ。
45㎝を超えるサイズのアコウの引きは、なかなかトルクフルですよ。
ポッキーパパさんも初挑戦で、あのサイズをキャッチはお見事ですよ。
2匹目のバラシ、ドラグが弱かったせいですかね?
それとタイラバの針は小さめな事が多いので、唇にかかることが多いです。
ドラグは、ラインが切れる直前ぐらいまで締めて、出来ればフックは13号から14号に変更した方が良いですよ。
私は以前はスローダンス74+セルテート2506で釣ってましたが、今はメタルウィッチ633Bというジギングロッドとセルテート3012Hで釣ってます。
これに変えてから、根にもぐられて止む無くラインを切るといった機会が激減しましたよ。
45㎝を超えるサイズのアコウの引きは、なかなかトルクフルですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 17:09

vitzさん
竿を折ったのは人の不注意。
ルアーに食いついたのは、恐らく底の岩です。(悲)
アコウ、今年はA屋は不調のようです。
昨日は4人で 49㎝ 1匹 30㎝ 2匹 リリース 3匹 だったそうです。
T野は 私が知ってる限り 3艇 6人で 51㎝ 1匹 48㎝ 2匹 40㎝ 2匹 30㎝ 9匹 リリース 6匹 でした。
青物はシイラの回遊がA屋沖ではあるようです。
竿を折ったのは人の不注意。
ルアーに食いついたのは、恐らく底の岩です。(悲)
アコウ、今年はA屋は不調のようです。
昨日は4人で 49㎝ 1匹 30㎝ 2匹 リリース 3匹 だったそうです。
T野は 私が知ってる限り 3艇 6人で 51㎝ 1匹 48㎝ 2匹 40㎝ 2匹 30㎝ 9匹 リリース 6匹 でした。
青物はシイラの回遊がA屋沖ではあるようです。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 17:15

はるゆうさん
海の濁りも取れて、良い感じに釣れました。
ひでちゃんJrの51㎝は圧巻でしたよ。
釣り保険、そういえばありましたね。
竿の分はある程度仕方ないとしても、同船者のケガ等を考えると、必要ですね。
年掛けで安いのがあったら考えますね。
海の濁りも取れて、良い感じに釣れました。
ひでちゃんJrの51㎝は圧巻でしたよ。
釣り保険、そういえばありましたね。
竿の分はある程度仕方ないとしても、同船者のケガ等を考えると、必要ですね。
年掛けで安いのがあったら考えますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月22日 17:23

昨日はありがとうございました^^
刺身とアラで食べましたが 家族中美味い美味い 連発でした^^
インチクゲームはタックル持ってないんでいつかメバル連れてって下さい^^
お連れの方たちも遠回りになったでしょうにすみませんでした
刺身とアラで食べましたが 家族中美味い美味い 連発でした^^
インチクゲームはタックル持ってないんでいつかメバル連れてって下さい^^
お連れの方たちも遠回りになったでしょうにすみませんでした
Posted by カワッチ at 2012年07月22日 18:15
お早う御座います、家のパソコンが?になり
会社に出るまでは観れませんでした。
流石にやってますね~、私の友達が神楽の舞を仁保でするので11時位で上がりました。
また、教えてくださいね。
会社に出るまでは観れませんでした。
流石にやってますね~、私の友達が神楽の舞を仁保でするので11時位で上がりました。
また、教えてくださいね。
Posted by 一竿 at 2012年07月23日 06:31
カワッチさん
あのクラスの魚をビシッと捌くきれいな奥さん、私も欲しいです。(羨)
奇跡の男Mさんと行く時は帰り道なんで、また良いのが釣れたら寄りますね。
メバル、来年良い時期になったら、お誘いします。
あのクラスの魚をビシッと捌くきれいな奥さん、私も欲しいです。(羨)
奇跡の男Mさんと行く時は帰り道なんで、また良いのが釣れたら寄りますね。
メバル、来年良い時期になったら、お誘いします。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月23日 06:32

一竿さん
お昼からが良かったんで、一竿さんが帰られた後でしたね。
とは言え、かなり薄くなってきた感はありますね。
でも、もう暫く通いますけど。(笑)
お昼からが良かったんで、一竿さんが帰られた後でしたね。
とは言え、かなり薄くなってきた感はありますね。
でも、もう暫く通いますけど。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月23日 06:36

勃っ起、勃っ起は痛いですねぇ~♪
40gでシャクリが強すぎ!?
クールマックスはどうでした?
クールマックスマン画像、お借りします♡
40gでシャクリが強すぎ!?
クールマックスはどうでした?
クールマックスマン画像、お借りします♡
Posted by taituritai at 2012年07月23日 22:34
taituritai さん
星さんは元々、無理にしゃくるタイプで、最初の竿はティップランエギング用の竿で、かなりバットがしっかりしてる竿でしたが、かなり思いっきりシャクってたんで、いたし方無いと思います。
2本目は、1本目と強さが違うのに、同じペースでシャクったんで、これは注意不足だと思います。
クールマックス、いい感じですよ。
星さんは元々、無理にしゃくるタイプで、最初の竿はティップランエギング用の竿で、かなりバットがしっかりしてる竿でしたが、かなり思いっきりシャクってたんで、いたし方無いと思います。
2本目は、1本目と強さが違うのに、同じペースでシャクったんで、これは注意不足だと思います。
クールマックス、いい感じですよ。
Posted by 酒ちゃん at 2012年07月24日 12:43
釣り保険 おすすめですよ。
ウキフカセ釣りも やるんですが 磯竿の穂先は、 異常なほど 細いので ちょくちょく
折っちゃう事 あるのですが。
穂先だけで、1万円 越える交換代金なんで
それを 考えると 1年間最高10万円まで使用出来る保険助かります。
保険料 年掛け ¥7500です。
ウキフカセ釣りも やるんですが 磯竿の穂先は、 異常なほど 細いので ちょくちょく
折っちゃう事 あるのですが。
穂先だけで、1万円 越える交換代金なんで
それを 考えると 1年間最高10万円まで使用出来る保険助かります。
保険料 年掛け ¥7500です。
Posted by srv-naga
at 2012年07月24日 22:10

srv-nagaさん
保険料 年掛け ¥7500。
私の財布には微妙な値段ですね~。(笑)
対人賠償保険とかの絡みを考えて、決めたいと思います。
保険料 年掛け ¥7500。
私の財布には微妙な値段ですね~。(笑)
対人賠償保険とかの絡みを考えて、決めたいと思います。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月25日 18:10
