ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月15日

早々にダダ荒れ撤収

久々マイボートで山陰


何とか浮かべそうな天気だったんで、星さんと山陰行きを確認。

別工場のSさんも行きたいというので、釣れていくことに。

フローターは今回はエアーを抜いて積み込み、何とか3名で乗車できました。

釣り場に着いたのが5時40分、3人で準備するとあっという間に準備完了。

しかしながら、予報よりちょっと強めの風が吹いており、一気に沖へとは行きません。

風の影響の少ない近場を流していきますが、釣れる魚が小さすぎ。ガーン
早々にダダ荒れ撤収早々にダダ荒れ撤収早々にダダ荒れ撤収

やっと45㎝のアコウをキャッチした頃には、東の風で白波が立って来てました。
早々にダダ荒れ撤収

もうひと踏ん張りと流し続け、何とか35㎝オーバーを全員キャッチしたところで、逆風の白波の中を港に戻ります。

後ろを付いてくるDEKOさんの安否を確認しながら、一時間近くかかって港に無事到着。

危うく、また沈する所でした。ガーン

昼前には、ボートの片付けも終わり、ひでちゃん家に寄って、借金返済。テヘッ

高速に入る前に、道の駅でひでちゃんの力作をGET。(ギンナンは頂きました)
早々にダダ荒れ撤収

耳かき一杯で迫力のショウガ味だそうです。

寒くなって来るこれからの季節、体を暖めるのにちょうどいいですね。

今夜は地区の祭りなんで、みこしの打ち上げに刺身を差し入れ。

私はちょこっと顔を出して、さっさと家に戻りました。

久々のマイボートでの山陰、堪能は出来ませんでしたが、そこそこ釣れたんで良しとします。

何とかあと1回、バッチリの凪の中で楽しみたいものです。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(ハタ釣り)の記事画像
久々のバグアンツ4インチ
逆転ならず
ハタ系釣り変遷
これもありかな?
季節が変われば・・・
今日は控えめ
同じカテゴリー(ハタ釣り)の記事
 久々のバグアンツ4インチ (2016-08-11 22:44)
 逆転ならず (2016-07-31 08:19)
 ハタ系釣り変遷 (2013-05-21 21:46)
 これもありかな? (2012-09-11 20:31)
 季節が変われば・・・ (2012-08-30 20:04)
 今日は控えめ (2012-08-15 18:31)

Posted by 酒ちゃん at 19:44 │ハタ釣り
この記事へのコメント
山陰でもマイボート復帰されたのですね^^
すでに復帰してたらすいません^^;
私も本日、出かけたかったのですが・・・瀬戸内・山陰両方とも風が少し吹きそうだったので、臆病な性格上辞めました><

白波の中の釣果、流石ですね。
Posted by ぽんひろ at 2016年10月15日 20:23
今日はやっぱし厳しかったですか・・・?
来週は水曜日ぐらいがいい日かな?って
おもっとるんですよぉ~!(大爆)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2016年10月15日 21:15
白波のかなお疲れ様です。
瀬戸内以外行った事が無いので新しい釣り場開拓して見たいです。
Posted by シロン at 2016年10月15日 22:57
全員安打ならよしですね!!
山陰までいって、風でると悔しいですよねー
さて、次はいついきますか?!笑
Posted by まっちゃん at 2016年10月16日 00:58
週末になると風がでるので悶々となります>_<
あと1回くらい⁉︎( ゚д゚)
もう山陰は厳しくなるんですか
なんだかさみしいですね
Posted by Tyler at 2016年10月16日 09:37
予報の当たらない時期になって来ましたね~

今日、昼前に雨が降ると思ってやめたんですけど、家にいると大丈夫そうでした・・・  島根はどうだったんですかね??

もう1回ぐらいは山陰でお会いしたいですね!
Posted by みよ助 at 2016年10月16日 17:48
またまたこんばんは♪
無事に帰港出来て良かったね♪
あまり無理為さらないように~
粉しゅうが
甘酒に使うと良さげのような~
Posted by 百式2 at 2016年10月16日 18:08
ぽんひろさん

この時期は、なかなかバッチリの日が有りませんね。
今回も、11時まで粘れればと思って出かけました。
ちょっと早めの撤収でしたが、9時頃までは沖に大きく出なければいい感じでした。
判断を間違えると、大変なことになるんで難しい時期ですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 19:39
八ちゃん

予定より荒れるのが早かったですね。
今月最終週なら、休めるかもしれません。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 19:41
シロンさん

新しいポイントを探そうと釣り仲間と夏前から話してますが、なかなか踏み切れません。
目星は付けてますが、やっぱ実績ポイントに行っちゃいますね。
年内に西に下ってみようと思ってます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 19:43
まっちゃん

私は小さい奴でも楽しめたんで、良しでした。
ただ、やっぱ最終戦は、堪能したいですね。
再来週、何とか休みます。。。。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 19:46
Tylerさん

12月まで行けた年があるんで、あと3回は行けるかも?(笑)
ただ、今年は夏が暑かったんで冬も厳しそうですね。
きっとチャンスはあるはず、べた凪の海で満喫しましょう。
そして、約束の場所にも。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 21:44
みよ助さん

ホント、天気が読めない季節になりましたね。
短時間でも行けるときに行っとこうと思って行きましたが、思った以上に荒れました。
風の予報を見ながら、帰りが向かい風にならないような方向で釣りをする等の配慮をしないといけませんね。
何とか良いタイミングを読んで、一緒に浮かびましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 21:50
百式2さん

久々の山陰で、波の洗礼を受けて来ました。
ただ、3時間は釣りを楽しめたんで、良しですね。
粉ショウガ、少量でガッツリ効くそうです。
甘酒がショウガ酒になるかも?(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月16日 21:54
日本海には風裏が無いので厳しいですね@@

3名乗車Okなんですね♪
Posted by taituritai at 2016年10月18日 22:53
taituritaiさん

東風に強いポイントを選んだつもりでしたが、甲斐無しでした。(汗)
フローターを付けてるんで3人でも安心です。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月19日 07:29

削除
早々にダダ荒れ撤収