2012年07月23日
お帰りセルテ2506
OHから帰って来ました
先週の会社帰り、Pントの「苦手な」GさんからTEL
オーバーホールに出したリールが戻って来た由。
会社にいる時間帯に掛けてくれれば、ちょっと寄り道で持って帰れたのに。
相性の悪さなんですかね?
向こうは、気を使って仕事中はマズイと思ったのかもしれませんが・・・・・・・。
家まで1分の所から会社の近くまで戻る気にはなりませんでした。
と言うことで、昨日のバス釣り帰りに寄って、お持ち帰り。

ラインローラーの異音と、全体のOHで8190円。

もちろん出来上がりは言う事無しのスムースさでした。
8190円、高いと思うか、仕方ないと思うか、安いと思うか?
人それぞれと思いますが、
私は仕方ない派です。(笑)
先週の会社帰り、Pントの「苦手な」GさんからTEL
オーバーホールに出したリールが戻って来た由。
会社にいる時間帯に掛けてくれれば、ちょっと寄り道で持って帰れたのに。

相性の悪さなんですかね?
向こうは、気を使って仕事中はマズイと思ったのかもしれませんが・・・・・・・。
家まで1分の所から会社の近くまで戻る気にはなりませんでした。

と言うことで、昨日のバス釣り帰りに寄って、お持ち帰り。
ラインローラーの異音と、全体のOHで8190円。
もちろん出来上がりは言う事無しのスムースさでした。
8190円、高いと思うか、仕方ないと思うか、安いと思うか?
人それぞれと思いますが、
私は仕方ない派です。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 19:34
│戯言
この記事へのコメント
私はその修理代以下のリールをつかっているので、高いと感じた派ですが、もとが全然違うんだろうなー。
スムーズに回転するんでしょうね。
スムーズに回転するんでしょうね。
Posted by 鯰
at 2012年07月23日 19:39

OH代高いですね(驚)
でも、自分は「仕方ない派」かな
車もそうですが、愛着ある物にはいつまでもお金が掛かります・・・汗
でも、自分は「仕方ない派」かな
車もそうですが、愛着ある物にはいつまでもお金が掛かります・・・汗
Posted by はるゆう
at 2012年07月23日 20:24

ボクは、、
「ステラに買い換えたい派」です!!笑
でも、先立つ物が無いんで、
「結局ガマンする派」ですけど・・。涙
「ステラに買い換えたい派」です!!笑
でも、先立つ物が無いんで、
「結局ガマンする派」ですけど・・。涙
Posted by カズ@日本海編
at 2012年07月23日 20:31

こんばんわ。
右脳がアンポンタンのため左ハンドルが
使えないのZは、いつもうらやましく思います。
右脳がアンポンタンのため左ハンドルが
使えないのZは、いつもうらやましく思います。
Posted by Z at 2012年07月23日 21:05
同じく、右ハンドルしか使えない右脳アホな自分です♪
取扱店なら、送料要らないんでしょ♡
これで、送料がかかったら…
諭吉修理ですね@@
まぁ、新しいリールを買うより良いんで、「仕方ない派」です。。
バンキッシュ(右)、狙ってます♡
取扱店なら、送料要らないんでしょ♡
これで、送料がかかったら…
諭吉修理ですね@@
まぁ、新しいリールを買うより良いんで、「仕方ない派」です。。
バンキッシュ(右)、狙ってます♡
Posted by taituritai at 2012年07月23日 22:26
高いと思っちゃいました(笑)
けど、オーバーホールなら、ほぼ新品同様ですよね?
って事は安いと思っちゃいました(笑)
けど、オーバーホールなら、ほぼ新品同様ですよね?
って事は安いと思っちゃいました(笑)
Posted by 英ちゃん at 2012年07月23日 23:44
私は、
>私はその修理代以下のリールをつかってい
>るので、高いと感じた派ですが、もとが全然違>うんだろうなー。
>スムーズに回転するんでしょうね。
>Posted by 鯰
さん派ですね。
あ、そういえば、昨日も周○○島方面で、アジ釣りに勤しんできましたw
>私はその修理代以下のリールをつかってい
>るので、高いと感じた派ですが、もとが全然違>うんだろうなー。
>スムーズに回転するんでしょうね。
>Posted by 鯰
さん派ですね。
あ、そういえば、昨日も周○○島方面で、アジ釣りに勤しんできましたw
Posted by hanami at 2012年07月24日 01:07
自分も高いと感じた派ですね
メーカーにOH出した事もなく、ゴリゴリしても我慢してます
メーカーにOH出した事もなく、ゴリゴリしても我慢してます
Posted by 花ちゃん at 2012年07月24日 06:21
OH代より安いリール使ってますので高く感じます(笑
高価品の保守料金でBESTコンディションに直ったと思えば安いかも
高価品の保守料金でBESTコンディションに直ったと思えば安いかも
Posted by ina at 2012年07月24日 08:24
おはようございます
私はー、スピニングに関しては中途半端な物で買って、壊れたら交換派でーす。
ベイトリールは、良い物かって部品を取って交換修理します。
私はー、スピニングに関しては中途半端な物で買って、壊れたら交換派でーす。
ベイトリールは、良い物かって部品を取って交換修理します。
Posted by 浅田軒 at 2012年07月24日 09:25
鯰さん
釣果には、変わりないと思います。(苦笑)
恐らく、気分の違いだけですよ。
繊細な釣り、メバルなんかは、リールも繊細な方が良いとは思いますけど。
釣果には、変わりないと思います。(苦笑)
恐らく、気分の違いだけですよ。
繊細な釣り、メバルなんかは、リールも繊細な方が良いとは思いますけど。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:37

はるゆうさん
とりあえず、1諭吉以下コースでOHに出したんで、予算内かな?
私は中堅クラスのリールを買って、折を見てOHに出して、10年使うつもりです。
とりあえず、1諭吉以下コースでOHに出したんで、予算内かな?
私は中堅クラスのリールを買って、折を見てOHに出して、10年使うつもりです。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:41

カズ@日本海編さん
ステラ、永遠の憧れで終わりそうです。
次のリールも考えてますが、価格でD社になりそうです。
5諭吉超えのリールは、やっぱ思い切れません。
祈!BIG 1等 です。(爆)
ステラ、永遠の憧れで終わりそうです。
次のリールも考えてますが、価格でD社になりそうです。
5諭吉超えのリールは、やっぱ思い切れません。
祈!BIG 1等 です。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:43

Zさん
デカアオリ釣った時に左手で寄せるのって、しんどくないですか?
左巻き、慣れると色んなロッド操作も出来るので、なかなか良いですよ。
脳の活性化にもなるので、ボケ防止にも良さそうです。(大爆)
デカアオリ釣った時に左手で寄せるのって、しんどくないですか?
左巻き、慣れると色んなロッド操作も出来るので、なかなか良いですよ。
脳の活性化にもなるので、ボケ防止にも良さそうです。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:46

taituritaiさん
私は12キャタリナ4020PE-Hを狙ってます。
4諭吉は切りそうなんで、会社の報奨金で買おうかと・・・・・・。
細かいメンテをせず、水洗いのみの私には仕方ない出費かも知れません。
左巻き、脳の活性化のために始めましょう!
私はカッコ良さに憧れて始めました。(爆)
私は12キャタリナ4020PE-Hを狙ってます。
4諭吉は切りそうなんで、会社の報奨金で買おうかと・・・・・・。
細かいメンテをせず、水洗いのみの私には仕方ない出費かも知れません。
左巻き、脳の活性化のために始めましょう!
私はカッコ良さに憧れて始めました。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:51

英ちゃん
小キズ以外は新品になりました。(笑)
これで8/4に英ちゃんに心置きなく使ってもらえます。
セットのロッドは星さんが折ったので、間に合うか微妙ですが・・・・・・。
小キズ以外は新品になりました。(笑)
これで8/4に英ちゃんに心置きなく使ってもらえます。
セットのロッドは星さんが折ったので、間に合うか微妙ですが・・・・・・。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:54

hanami さん
考え方、色々ですね。
私の場合、使用頻度が高いので、1回あたりのコストは安いかもしれません。(笑)
アジ、良いサイズが釣れましたか?
お盆は、九州ですか?
後半は広島に居ますので、是非ともご一緒しましょう。
考え方、色々ですね。
私の場合、使用頻度が高いので、1回あたりのコストは安いかもしれません。(笑)
アジ、良いサイズが釣れましたか?
お盆は、九州ですか?
後半は広島に居ますので、是非ともご一緒しましょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 18:57

花ちゃん さん
それもありですね。
5年前までは私もそうしてました。
滑らかリール、ある種のフェチです。
味わうと、すっかり嵌りますよ。(笑)
それもありですね。
5年前までは私もそうしてました。
滑らかリール、ある種のフェチです。
味わうと、すっかり嵌りますよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 19:04

inaさん
とりあえず新品同様のスムースさに戻りました。
10年使って、2年に一度OHで満足しようと思ってます。
とりあえず新品同様のスムースさに戻りました。
10年使って、2年に一度OHで満足しようと思ってます。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 19:10

浅田軒さん
私はどっちも中堅を買って、OHに出す派です。(笑)
自分でメンテすると壊しますから。(爆)
私はどっちも中堅を買って、OHに出す派です。(笑)
自分でメンテすると壊しますから。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 19:12

こんばんわー
oh高いらしいですねー
私はohするようなリールは持ってませんが、細かい部品は注文して交換はしてます。
セルテートはちょっと自分で修理は出来ませんね~怖すぎます。
でもこれで新品っすね。
oh高いらしいですねー
私はohするようなリールは持ってませんが、細かい部品は注文して交換はしてます。
セルテートはちょっと自分で修理は出来ませんね~怖すぎます。
でもこれで新品っすね。
Posted by 釣男
at 2012年07月24日 19:14

釣男さん
OH、基本料金は3500円からです。
今回は、ラインローラーから異音がしてたので、ユニットごと交換してもらいました。
その他ベアリングが6ヶ、単価が市販の倍位ですが、自分で交換できないので、私の場合は、仕方無しです。(苦笑)
OH、基本料金は3500円からです。
今回は、ラインローラーから異音がしてたので、ユニットごと交換してもらいました。
その他ベアリングが6ヶ、単価が市販の倍位ですが、自分で交換できないので、私の場合は、仕方無しです。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 19:22

そうですね~、リールのOHは高いですね~、私も今年はC3000を2機出しましたが2諭吉以上払いました。
両方メインギヤとラインローラーの交換でした。
ちょっと音が出るには早すぎるかな~と思いました。
両方メインギヤとラインローラーの交換でした。
ちょっと音が出るには早すぎるかな~と思いました。
Posted by 一竿 at 2012年07月24日 19:51
一竿さん
イグジはもっと凄かった。
6年で購入価格以上使いました。
今のモデルは全てデジギアになったんで、ましになってると思いますけど。
ラインローラーだけなら、良いんですけどね。
メインギアが逝くと、少々お高いですね。
イグジはもっと凄かった。
6年で購入価格以上使いました。
今のモデルは全てデジギアになったんで、ましになってると思いますけど。
ラインローラーだけなら、良いんですけどね。
メインギアが逝くと、少々お高いですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月24日 20:10

先日 初代ステラを 修理に出したんですが
年月経ち過ぎて 部品ありませんでした。(笑)
自分は リール等のタックルは 愛着持って
使用したいので 仕方ない派 ですね。
現在 10 ステラ 2機使用してますが、 あの
巻き心地と ドラグの滑らかな滑りは 病みつきに なります。
当然、ドラグ滑る大物つれなきゃ どうにも
体験できませんけれど(爆)
年月経ち過ぎて 部品ありませんでした。(笑)
自分は リール等のタックルは 愛着持って
使用したいので 仕方ない派 ですね。
現在 10 ステラ 2機使用してますが、 あの
巻き心地と ドラグの滑らかな滑りは 病みつきに なります。
当然、ドラグ滑る大物つれなきゃ どうにも
体験できませんけれど(爆)
Posted by srv-naga
at 2012年07月24日 22:01

そうですね~、泣きそうだから今年のイグなら多少良いかと思い買っちゃいましたが、使った感じでは去年買ったステラC3000HGの方が巻取りがスムーズな感じがして使いやすく感じました。
6年で購入価格以上は一寸考えますね~。
6年で購入価格以上は一寸考えますね~。
Posted by 一竿 at 2012年07月25日 10:08
srv-nagaさん
愛着持って使用するって大事な事ですね。
出来ればパーツの保持期間ももう少し長くなってくれれば良いのですが・・・・。
私も最近、ドラグを唸らせるような魚に出会ってないですよ。(苦笑)
愛着持って使用するって大事な事ですね。
出来ればパーツの保持期間ももう少し長くなってくれれば良いのですが・・・・。
私も最近、ドラグを唸らせるような魚に出会ってないですよ。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月25日 18:21

一竿 さん
イグ、買いましたか?
私は手が届きませんでした。(悲)
ステラも同様、ちょっと手が届きません。(苦笑)
初期の価格設定も、補修料金ももう少し安くなって欲しいですね。
イグ、買いましたか?
私は手が届きませんでした。(悲)
ステラも同様、ちょっと手が届きません。(苦笑)
初期の価格設定も、補修料金ももう少し安くなって欲しいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年07月25日 18:25
