2013年04月06日
鋳込み 1ヶ目
上出来?
ステンレス線1.2mmを仕入れ、アイを作り

型にぴったり嵌めたら、クリップで固定。

初回は流し込みスピード勘がないので、ゆっくり流し込みます。
結果は

ちょっと巣が入ってしまいました
鋳込み口をカットし、ざっとバリを削って
1号の完成

ここから完成への道のりは、かなり険しいと思います。
ステンレス線1.2mmを仕入れ、アイを作り
型にぴったり嵌めたら、クリップで固定。
初回は流し込みスピード勘がないので、ゆっくり流し込みます。
結果は
ちょっと巣が入ってしまいました

鋳込み口をカットし、ざっとバリを削って
1号の完成
ここから完成への道のりは、かなり険しいと思います。
Posted by 酒ちゃん at 19:16
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんばんわ
やってますね~
一号ジグ、十分キレイにできてるじゃないですか。
こういうのって材料原価はどのくらいでできるんですか?
やってますね~
一号ジグ、十分キレイにできてるじゃないですか。
こういうのって材料原価はどのくらいでできるんですか?
Posted by ROY
at 2013年04月06日 20:16

あーあっ!
ウキウキするウキウキする!
めちゃめちゃ楽しみですね。
酒ちゃんの作ったスロジギ
ゆ~ら、ゆ~ら、落ちてって、上がってゆらゆら
下がってゆらゆら~
パックンチョ!
ヒデキ「カンゲキィー!」
ウキウキするウキウキする!
めちゃめちゃ楽しみですね。
酒ちゃんの作ったスロジギ
ゆ~ら、ゆ~ら、落ちてって、上がってゆらゆら
下がってゆらゆら~
パックンチョ!
ヒデキ「カンゲキィー!」
Posted by 八ちゃん at 2013年04月06日 20:59
1号ジグから綺麗に出来るんですね~。
最近、スマフォからブログが見れなくなりました!
何か設定を変えられました??
最近、スマフォからブログが見れなくなりました!
何か設定を変えられました??
Posted by おかやん at 2013年04月06日 21:02
早くそれでヒラマサと格闘する酒ちゃんさんの姿がみたいですね(^o^)/
Posted by BO at 2013年04月06日 21:05
いいのができてますねV(^_^)V
これから着色ですね。
仕上がるのが楽しみです。
これから着色ですね。
仕上がるのが楽しみです。
Posted by 海月(とし) at 2013年04月06日 21:27
おーービューティーホー是非とも市販品にない遊び心タップリのデザインで色付けシてね!
バスプロのシートとアルミ5連ロッドホルダーをセッティングしました、来週末はスロジギっちゃいますか
バスプロのシートとアルミ5連ロッドホルダーをセッティングしました、来週末はスロジギっちゃいますか
Posted by DEKOです。 at 2013年04月06日 21:28
これから、どうなるのか気になりますネ
マニキュアとかも、出番あるんでしょうか?
マニキュアとかも、出番あるんでしょうか?
Posted by はるゆう at 2013年04月06日 22:47
こんばんわ
謎が解けました!
型枠にステンレス線を入れて置くんですね…
鉛の輪っかだとすぐ壊れるので不思議に思っていました。
私は、おでんのこんにゃくが煮込み過ぎて巣が出来ているのが
大好きです!
謎が解けました!
型枠にステンレス線を入れて置くんですね…
鉛の輪っかだとすぐ壊れるので不思議に思っていました。
私は、おでんのこんにゃくが煮込み過ぎて巣が出来ているのが
大好きです!
Posted by Z at 2013年04月06日 22:47
おはようございます
今日は大量鋳造ですね
以前、ほかの人の作り方を見た事有りますが
一回目は型を温めるのと、流れ具合を確認するだけで、アイは入れないそうですよ
素はハンダで埋めていらっしゃいました
今日は大量鋳造ですね
以前、ほかの人の作り方を見た事有りますが
一回目は型を温めるのと、流れ具合を確認するだけで、アイは入れないそうですよ
素はハンダで埋めていらっしゃいました
Posted by 花ちゃん at 2013年04月07日 06:07
こんちゃ!
何か "バック・D"と瓜二つちゃんが出てきましたね!(笑)
塗装はエアブラシですか?
カラーリングは スロジギはやりのグローゼブラツートンかな?(笑)
工作過程は楽しいッ!ヾ(`∀´ ))
何か "バック・D"と瓜二つちゃんが出てきましたね!(笑)
塗装はエアブラシですか?
カラーリングは スロジギはやりのグローゼブラツートンかな?(笑)
工作過程は楽しいッ!ヾ(`∀´ ))
Posted by BURNING M大王
at 2013年04月07日 11:14

ROYさん
材料原価は20ヶ作るとすれば
耐熱シリコン500g 2200円/20ヶ 110円
鉛 100g 70円
ウレタンコート 1500円/20ヶ 75円
塗料 500円/20ヶ 25円
アイのステンレス 88円/20ヶ 5円
で1ヶあたり 300円程度になります。
加工費は
1000万/1800H × 1ヶ/1H で 5555円 ですが・・・。(嘘爆)
材料原価は20ヶ作るとすれば
耐熱シリコン500g 2200円/20ヶ 110円
鉛 100g 70円
ウレタンコート 1500円/20ヶ 75円
塗料 500円/20ヶ 25円
アイのステンレス 88円/20ヶ 5円
で1ヶあたり 300円程度になります。
加工費は
1000万/1800H × 1ヶ/1H で 5555円 ですが・・・。(嘘爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:37

八ちゃん
色つけると、あんま良い感じにならんようです。
ま、ビジュアルとは関係なく釣れると思いますけど。(笑)
使う日が楽しみですよ。
色つけると、あんま良い感じにならんようです。
ま、ビジュアルとは関係なく釣れると思いますけど。(笑)
使う日が楽しみですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:48

おかやんさん
私のPCもgooブログが見れなくなってます。
原因不明で、色々やりましたが、復旧できません。(悲)
ブログ設定の方は、なにも変更してないので、一時的なものですかね?
スロジグ、買ったほうが良いようです。
綺麗にできそうにありません。(苦笑)
私のPCもgooブログが見れなくなってます。
原因不明で、色々やりましたが、復旧できません。(悲)
ブログ設定の方は、なにも変更してないので、一時的なものですかね?
スロジグ、買ったほうが良いようです。
綺麗にできそうにありません。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:50

BOさん
ヒラマサ、釣りたい、食いたい。(笑)
エソばっかりだったりして。(爆)
ヒラマサ、釣りたい、食いたい。(笑)
エソばっかりだったりして。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:52

海月(とし)さん
メタルジグは単色とは行かないので、結構難しそうです。
ましてやシマシマなんて、私の手には負えそうに・・・・・。
頑張ります。
メタルジグは単色とは行かないので、結構難しそうです。
ましてやシマシマなんて、私の手には負えそうに・・・・・。
頑張ります。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:54

DEKOさん
5連ホルダー、竿持って行き過ぎ!
また気づいたら沈んでたって事に・・・・・・。(笑)
来週はS子に行きます。
5連ホルダー、竿持って行き過ぎ!
また気づいたら沈んでたって事に・・・・・・。(笑)
来週はS子に行きます。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:56

はるゆうさん
なかなか市販品のような仕上がりにはなりそうにないです。
色々塗って、試してみます。
勿論、100均マニキュアもその一つですよ。
なかなか市販品のような仕上がりにはなりそうにないです。
色々塗って、試してみます。
勿論、100均マニキュアもその一つですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 16:59

Z さん
味が染みて、巣が出来たコンニャク、美味しいですね。
メタルジグは巣が入らないほうが良いっすけど。(爆)
味が染みて、巣が出来たコンニャク、美味しいですね。
メタルジグは巣が入らないほうが良いっすけど。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 17:03

花ちゃん さん
やっぱ1回目は、暖めるだけにした方が良さそうですね。
今日の1ヶ目もちょっと巣が入りました。
ハンダ、普通の鉛よりは堅いので良さそうですね。
やっぱ1回目は、暖めるだけにした方が良さそうですね。
今日の1ヶ目もちょっと巣が入りました。
ハンダ、普通の鉛よりは堅いので良さそうですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 17:05

BURNING M大王さん
エアブラシは無いのでBOさんとこで塗ってもらおうかな?(爆)
グローゼブラツートン、なかなかハードルが高そうですね。(苦笑)
エアブラシは無いのでBOさんとこで塗ってもらおうかな?(爆)
グローゼブラツートン、なかなかハードルが高そうですね。(苦笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年04月07日 17:08
