ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月04日

アコウの兜割り

上手く出来ました


昨日釣ったアコウ小とカサゴは煮付けように下ごしらえ。

アコウ大とヒラメは、刺身用の柵にしました

アコウの頭は
アコウの兜割り

兜割りにして、冷凍庫で眠ってもらい、ビールのつまみになるべく待機してもらいます。

旨いんだなあ、これが。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(釣果を美味しく)の記事画像
キダイの煮付けフィリピン風
魚尽くし
タコ漁りでの獲物を頂きました
今日は、食べすぎ❓
釣ったイサキを美味しく頂きました
和洋折衷
同じカテゴリー(釣果を美味しく)の記事
 キダイの煮付けフィリピン風 (2021-03-26 21:15)
 魚尽くし (2020-10-08 19:37)
 タコ漁りでの獲物を頂きました (2020-09-07 19:40)
 今日は、食べすぎ❓ (2020-07-24 22:08)
 釣ったイサキを美味しく頂きました (2020-06-11 21:50)
 和洋折衷 (2019-11-24 19:18)

この記事へのコメント
汁物ですか?それとも煮付けでしょうか?
それと師匠は内臓系は食わないんですか?
胃袋とか肝とか心臓とか真子白子とか刺身に引いた後の皮とか
煮付けにするとウマイですけど。
Posted by ROYROY at 2013年05月04日 19:46
OH~うまいこと割ってますね。
やっぱり煮付けですか、塩焼きですかな。。
私は今日もアオリ烏賊つりでした、今日は1~2.3kgを17ハイの釣果でした、今のところ今回の釣行の釣果は29ハイ明日で40は釣りたいですね。
Posted by 一竿 at 2013年05月04日 20:21
こんばんわ

アコウの頭でビールのつまみですか~? (贅沢)
骨蒸しなんがが良さそうですね
私は、ビールのお供はポプラで買うせんじ肉最高!
Posted by Z at 2013年05月04日 20:38
息子が釣った51cmの兜は、女房が食べたいと言うので、私がキレイに裁いて冷凍庫に入れていたら、ある日畑のコンポストに入っていました・・・(汗

女房に理由を聞くと、冷凍庫が一杯だったから・・・だって(極怒
Posted by ひでちゃん at 2013年05月04日 20:40
上手ですね!わたしも、次の調理法を知りたい!
皆さんのコメントもおもしろーい。

しかし、この子達、いい顔してますなあ。
うちでは、この前、頭を持ち上げて、
娘に向けて、口動かして、「こんにちは!」って言ったら
完全、無視ですわ(笑)
Posted by ポッキーパパ at 2013年05月04日 20:46
酒ちゃんさん こんばんわ!

久々の訪問でしたが、釣果もなかなかいい感じですね!

連休中の釣果が気になりますね!(笑)

ハタ系の魚は焼いても煮ても最高ですね!
どんな料理に化けるのか楽しみです!

頑張って爆って下さいね~!

私は、後1週間大型連休に為りそうです(泣)
Posted by 航恵衣丸航恵衣丸 at 2013年05月04日 21:00
アコウは臓物(胃袋、肝など)は美味しいですよね!
特に、オリーブオイルで黒コショーと塩で焼いた物にねぎのみじん切り
を入れ、ビールのつまみにすると
「サイコー!」
Posted by 八ちゃん at 2013年05月04日 21:04
こんばんは

アコウ…刺身OK etc 何でもOKですよね!高級料理を自宅で!
何と羨ましいことか…

麦酒も多めになりますね。多分・普通…ヾ(^▽^*

記事だけでも、充分「ご馳走様でした」
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2013年05月04日 21:11
スパーンと割れたという感じですね。

キレイに割れるポイントみたいなとこがあるとききますが、なかなかそうはいきません。
Posted by 鯰鯰 at 2013年05月04日 21:12
アコウの兜、食べたことない!
食べさせせてぇ!
Posted by ゲルゲル at 2013年05月04日 21:17
アコウのカブトは
食べた事がありませんが
どういう風に料理されるんですか?
Posted by 海月(とし) at 2013年05月05日 08:42
ROYさん

勿論、肝も白子も真子も食べます。
胃袋と心臓は挑戦した事無いですけど。(汗)
皮は湯引きにしてポン酢で食べる事が多いです。
これも良いつまみになりますね。
兜割りは、ほぼ間違いなく煮付けで頂きます。
顔中しゃぶりつくしますよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:08
一竿さん

珍しく上手い事割れました。
やっぱセンターを外しちゃ行けませんね。
春イカ、釣りまくってますね。
私も何とか顔を拝みたいですよ。
兜割りは、煮付けで晩酌のあてにします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:12
Zさん

骨蒸しも低カロリーで良さそうですね。
今度、作ってみます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:15
ひでちゃん

去年は冷凍庫に兜割りが一杯になってた時期もありました。
今年の2月くらいまで食べましたが、美味しかったですよ。
捨てられないように、早めに食べないといけませんね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:18
ポッキーパパさん

今回は珍しく、綺麗に割れました。
包丁をシャープナーで研ぎながら、丁寧にやったのが功を奏したようです。
仕上げは、じっくり煮て、プリプリの皮を楽しみます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:25
航恵衣丸さん

船の故障、職漁師としては辛い所ですね。
兜割りは、甘辛く煮て、晩酌のつまみになりますよ。
ハタ系はホント捨てる所がありませんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:36
八ちゃん

アコウの胃袋のオリーブオイル炒め、旨そうですね。
次回は胃袋もちゃんとしごうします。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:43
散歩犬さん

アコウは1匹で3度美味しいです。
皮の湯引き、刺身、兜の煮付けと色々楽しめます。
その度にビールが要るんで、女房はご機嫌斜めですが。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:47
鯰さん

鯛の兜はちょっと外すとダメなようですね。
アコウは、鯛よりは上手く行く事が多いです。
包丁が切れれば、もっと上手く割れるのかな?(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:49
ゲルゲルさん

夏休みに、T野の港でBBQする手もありますね。
ポッキーパパさんが居れば、必ずや食べられると思いますよ。
八ちゃん料理長も呼べば、鬼に金棒です。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:51
海月(とし)さん

アコウは皮が美味しい魚なんで、甘辛く煮付けて食べます。
皮がとろけて、コラーゲンがたっぷり吸収できますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月05日 16:54
プリプリアコウの兜煮、美味かったぁ~♪

骨蒸しもありかもですね♡
Posted by taituritai at 2013年05月05日 22:06
taituritai さん

良いタイミングで食べてましたね。
旨いですよね~、アコウの兜煮。
アコウは、ホント捨てる所がありませんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年05月06日 13:43

削除
アコウの兜割り